昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

80年代の伝説的アニメ『メガゾーン23』の権利は誰が持っている?リブートのための新プロジェクト始動に関連する関係者らの投稿

情報を整理するためにまとめました
49
メガゾーン23DAO【公式】 @AnimeMz23

メガゾーン23リブート企画の公式アカウント|2024年5/1始動 Megazone 23 re-boot project official since 1st May 2024. Operated by ASYSTA RIGHTS, LTD. and GCT JAPAN, INC.

メガゾーン23DAO【公式】 @AnimeMz23

ようやく解禁!!! コミュニティのOPENなどは追ってお知らせします! ガーランドの当時の設定資料なども一部クローズドで解禁予定🚀 コミュニティによるアニメリブートの新たな一歩「MEGAZONE DAO」始動 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより #megazone23 #anime #アニメ

2024-05-14 09:44:30
リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES コミュニティによるアニメリブートの新たな一歩「MEGAZONE DAO」始動 GCT JAPAN株式会社のプレスリリース(2024年5月14日 07時00分)コミュニティによるアニメリブートの新たな一歩「MEGAZONE DAO」始動 15 users 38
リンク Wikipedia メガゾーン23 『メガゾーン23』(メガゾーンツースリー、MEGAZONE 23)は、1985年3月9日に発売された日本のOVA作品。製作は株式会社あいどる(小野寺脩一)ビクター音楽産業(以下、ビクター音産)。アニメ制作はアートランド・アートミック。略称は「MZ23」。 本項ではAICが制作に加わった続編『メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い』、『MEGAZONE23 III』についても併せて解説する。 以降、特筆しない場合は第1作に関する記述のみとする。また、本項では便宜上第1作を『PART I』、第3作 19 users 2
ASYSTA RIGHTS @asystarights

株式会社アシスタライツの公式Xです。 アニメ・音楽を中心に、版権窓口、フェス・ライブ・朗読劇など開催。 エンタメ系のお仕事をさせていただいてます。

asysta-r.co.jp

ASYSTA RIGHTS @asystarights

弊社でIPの窓口と朗読劇の企画を進めてます。続報お楽しみに! prtimes.jp/main/html/rd/p…

2024-05-16 01:38:17
AICライツ【公式】 @AIC_Offical

『株式会社AICライツ』公式ツイッターアカウントです! AIC関連の最新情報をお届けします! ✭代表取締役:井上正大(@MAAAAAAAASAHIRO) 特撮ヒーロードラマ「#華衛士F8ABA6ジサリス」(@JISARIZ) 新メガゾーン23リブートプロジェクト「G-PROJECT」始動!!

aic-r.com

AICライツ【公式】 @AIC_Offical

メガゾーン23について、弊社の存じ上げないところでPRがされております。本件については重く受け止め、ただいま対応を検討しております。

2024-05-16 19:20:06
高山瑞穂 @mizpi

一応漫画家。

高山瑞穂 @mizpi

噂のメガゾーン23の新規プロジェクト立ち上げたと証する関係会社のWEBサイトに、なんかスゲェこと書いてあるぞ。 この内容を言葉通りに捉えると、メガゾーンだけでなく、AICが手掛けたアニメの全作品の版権がこちら側に譲渡されたってことになるよね。 asysta-r.co.jp pic.twitter.com/lgcz69uJnl

2024-05-16 20:29:39
拡大
リンク Asysta Rights WEBSITE HOME - Asysta Rights WEBSITE Entertainment 音楽フェス、アニメ制作、各種IP(知的財産権)の運用を行います。コンテンツビジネスにおける特異性・訴求性・影響力を駆使して、これまでにないアプローチを試みます。 Planning & […] 1 user 3
高山瑞穂 @mizpi

ちなみにAICライツがIP保有している作品のリスト。 ガルフォースとかイクサー1とか天地無用とかとか… ja.wikipedia.org/wiki/AIC%E3%83… pic.twitter.com/3vCHsGNLox

2024-05-16 20:56:58
拡大
リンク Wikipedia AICライツ 株式会社AICライツ(エーアイシーライツ、英: AIC rights Co., Inc. 通称:AIC-R)は、日本のアニメ制作会社企業。 2015年12月、アニメインターナショナルカンパニーが保有していたIPの大半を新設分割にて承継することで設立された。初代代表取締役の大村安孝は、当時AICの代表取締役も2019年12月まで兼任していた。 2021年4月、当社によるIPライセンスを受けアニメーションスタジオ・セブンが制作したテレビアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』放送開始。同月には当 29
まーくんZ/FF11Retysia@ラグ鯖 @machan43

@mizpi AICライツはこんな事言ってますけどね。 AICライツの方は全然コンテンツ更新されてないどころかコンテンツページ自体が無くなってるので真偽はわかりませんが。 譲渡したとかもリリースがないんですよね。 x.com/aic_offical/st…

2024-05-16 20:55:30
高山瑞穂 @mizpi

@machan43 ですよね。 どちらの言うことが正しいのか? これは裁判沙汰になるかも。

2024-05-16 20:58:38
まーくんZ/FF11Retysia@ラグ鯖 @machan43

@mizpi 2021年に東映に譲渡した上で共同保有って記事は見つかりましたがその後で該当の会社に譲渡されたなんてのは全く出てきませんね。 nikkei.com/compass/conten…

2024-05-16 21:22:57
ポニ萌え @ponimoe

@mizpi なんかAICライツが勝手な事を言われているので信じないでくださいと言っている。 AICはデトアラの1期やストライクウィッチーズやにゃんこいやあぁ女神様もあるのか。

2024-05-16 21:00:52
高山瑞穂 @mizpi

@ponimoe 裁判沙汰になりそうな気配…

2024-05-16 21:02:27
ポニ萌え @ponimoe

@mizpi アニメ業界突然謎の動きがあるから恐いです。

2024-05-16 21:06:44
ことぶきつかさ @t_kotobuki

My name is Tsukasa Kotobuki. 「寿司」と書いて「ことぶきつかさ」です。近年はアニメ「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」「劇場版シティーハンター」等でキャラデとかしてます。ここで描かれている落書きは個人的なモノです。欲しい物リスト!bit.ly/2JkTvGj

ことぶきつかさ @t_kotobuki

旧AICの版権はAICライツの手も離れてイディアレイクという所に全て譲渡されたのか。でもってそこからMZ23の運用を委託されたのがアシスタライツ。でもってイディアレイクとアシスタライツは会社のマークが一緒だ。

2024-05-15 02:31:21
a2zcat @a2zcat

@t_kotobuki イディアレイクという法人は今日現在で法人番号は確認できてないのでアシスタライツが本体なんでしょうかね?

2024-05-15 11:48:10
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@a2zcat そうなんですよ。何か事情があってアシスタライツが本体ではない体にしてあるのかなと。

2024-05-15 11:50:59
コウ-松@Triph@_WF2024S @KowMatsu

@t_kotobuki 少し面倒なことになりそうですね。MZ23以外の旧AIC版権もどうなるやら。

2024-05-15 15:53:13
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@KowMatsu 面倒なのは引き続き継続って感じなんですかね(>_<)

2024-05-15 16:35:18