リンク

202405191805k

k
0
くまきち @kumakuma072119

くまきちとかいう人の謎ぽよなむだ( ・д・) x.com/poyonum/status…

2024-05-19 18:05:04
suzuki hiroco @hiroco2003

あひるをがちょうと読んで満点のがしました(><) ひろこは10問中9問正解なので、【正解率90%】です!素晴らしい!日本人ならこれくらい読めないとダメですよね! 難読すぎる鳥の漢字、読めるかな?【Vol.2】 jp.quizcastle.com/kentei/jx3kjvd…

2024-05-19 18:04:39
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@Moka_Wisdom こんなにインフレ率が低いのだから、充分にコントロール出来ている

2024-05-19 18:03:33
ニンニク入れますか💉💉💉💉モモモモ @6Qq733vb9n

蓮舫さんも「誕生」とか使ったら駄目じゃないですか(*´ω`*) 比喩だとしてもやめるべきではないでしょうか? pic.twitter.com/zCaybsM6zk x.com/renho_sha/stat…

2024-05-19 13:09:19
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha

女性は「産む」との前提。 『比喩』だとしても、もう、やめてほしい。 本当に痛い。 産む産まない、結婚するしない。別姓を主張する。 どれも「ワガママ」という時代を終わりにしたいのに総理候補と言われる方がこの発言。 産む機械と言った方も静岡の自民党代議士でした。 nordot.app/11645083937653…

2024-05-19 08:11:55
拡大
白ふくろう @sunafukin99

こういう集団、しまいに構成員のコントロールが効かなくなって、「何やってんだよやり過ぎだろ!」と上層部が頭を抱える事態になりやすいんでは。

2024-05-19 18:02:49
普通の人 @ROGOoEUwiiJXWSE

@gotou_masami 後藤さん、大丈夫ですか?ちゃんと情報をえられるように努力してください。そんなんだからだめ、と言われちゃうんですよ。

2024-05-19 16:32:00
ぶっちゃ~ @butcher_01

@gotou_masami 新聞等の見出しに踊らされる軽薄な人なんだな、という印象ですね。 記事では『うまず』となっているのに、願望変換で『産まず』になってしまうんだなぁ。

2024-05-19 17:36:47
TT @TT36289714

@gotou_masami 生み出す、は普通に使う言葉ですね。新技術を生み出す。作品を生み出す。生みの苦しみ。 そこに比喩はないよ。 悪意のある切り取りと、言葉狩りですね。

2024-05-19 13:22:35
ひーろー @DVN6BvbC6iJ15aH

@gotou_masami まずは読解力を身につけましょうね

2024-05-19 16:16:50
髙﨑親一 (一社)安全衛生教育研究所 @anzentakasaki

@gotou_masami そんなこと言ってないです。 情報は良く吟味しないといけないですね。

2024-05-19 15:41:57
まじんぷうちゃん @majinpoochan2

@gotou_masami 日本共産党って日本語苦手なの?それとも知っててわざとしてる?どっちとも、ろくなもんじゃない。

2024-05-19 14:53:20
ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

これ、似た話が『舟を編む』 nhk.jp/p/funewoamu/ts… 第6話にあった。両手が無い女性の映画でエンディング曲の歌詞に「互いに手を差し伸べ…」とあってショックだったと。しかし手が無いその人も誰かに手を差し伸べることができる、歌詞はナイフではなく花束だった、と辞書を引いて知る。 x.com/uribo2/status/…

2024-05-19 18:01:59
ウリボー2号 @uribo2

今朝の道新の記事は流石におかしいと思う。 「産みの苦しみ」や「産まれてくる未来」とかいう言葉が出産が困難な人への配慮に欠けると言うなら「歩き出す・一歩を踏み出す」という言葉も歩けない人に配慮して使えないことなる。 これを言い出したら日本語がまともに話せなくなるよ。

2024-05-19 07:37:00
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@Moka_Wisdom 生産性を高めるには地形に依存する為日本では量産には不向き。 美味いものを少量作る高付加価値農業に向かうしか無い。製造業も一緒

2024-05-19 18:01:50
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

@genkuroki @takusansu @LimgTW @mo0210 #超算数 【具体的な場面】は重要なキーワードですね。以前TaKuさんが調べた資料でもweb.archive.org/web/2021052123…、式と場面を結びつける指導が検討されていました。杉山吉茂氏との関連が考えられるが、古くは「式はものをいっている」(北山・青池 1956)x.com/temmusu_n/stat…程度までは遡ります。

2024-05-19 17:57:30
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

#超算数 北山巽、青池実『四年の算数』新しい学習文庫 東京、ポプラ社、1956年。 は51年指導要領執筆者らが執筆。国会図書館も全学年の算数を揃えているわけでない。新しい学習文庫シリーズの他の教科の著者は指導要領執筆者でない。例。国語、理科。ちなみに理科の著者の丸本喜一は、算数指導要領に。

2020-02-26 22:58:03
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#統計 sites.google.com/view/ynomura/s… の最初の方を見たのですが、ミスリーディングな説明になっているようです。 ①ネストしたモデルの最尤法に付随する尤度比検定と2つの単純仮説の尤度比検定は違う検定法です。 ②尤度比検定の帰無仮説は「尤度の差はない」ではない。 教科書を引用した方が良いかも。 pic.twitter.com/wYa4scvKgI x.com/genlisea_8931/…

2024-05-19 18:01:10
食虫植物を推す人(ポケモン好き) @genlisea_8931

HP更新、尤度比検定についての解説。 ネットではあまり見かけない、交互作用項の考え方なども扱っています。 sites.google.com/view/ynomura/s…

2024-05-19 16:28:19
拡大
拡大
Erwin @busyerwin

特に民間で働いている方々にはこの手の情報は届いていないのだろうから、中国在住の同胞には一読を強くお勧めします。 留学生や駐在員も危ない!中国が外国人狙い打ちの「大粛清」開始か、「新五反闘争」で米国など敵対勢力を徹底排除へ news.yahoo.co.jp/articles/87f1a…

2024-05-18 17:46:46
Cerveza bibere @YKShake0

コンサ負けた。なかなか浮上できない

2024-05-19 18:00:31
ロイター @ReutersJapan

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題を協議 jp.reuters.com/world/security…

2024-05-19 18:00:18
ボブ @CB9PZHjEz9GRtMu

@makimakiia あなたが文章をきちんと読み取れないということはわかりました。

2024-05-19 10:07:20
ぼてじゃこ@琵琶湖〜舞鶴〜金沢 @AOneWorks

@makimakiia 文章は落ち着いて最後まで読みましょうね。ってかさっさと脱皮しましょうね(嗤)

2024-05-19 06:27:46
わのもん @wanomon671206

@makimakiia 読解力がないこと、一発認定! それともわざとですか?

2024-05-19 07:38:45
釣り&キャンプ好きオヤジ @Masa931179

@makimakiia ポンコツよ✋ アンタは、全発言聞いて言ってんのかよ❓

2024-05-19 08:42:27
Emeraude Queen @emeraudequeen

@makimakiia コミュノートを読んでください。発狂するか、反省するかはあなた次第です。 pic.twitter.com/gqY0U6iYOh

2024-05-19 07:24:12
拡大
フジヤマ @fujiyamarider7

@makimakiia 最後まで記事読もうね😭 x.com/isoko_mochizuk…

2024-05-19 08:25:07
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

自民党の女性議員の限界か。。これは酷い! 「うまずして何が女性か」 上川陽子外相、選挙演説で発言 共同通信  上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるという趣旨とみられるが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。  上川氏は、自身が過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。 nordot.app/11645083937653…

2024-05-18 21:59:41
1 ・・ 33 次へ