安芸の宮島(厳島神社・弥山)

4
なんでも かんでも @kandemo

[写真整理] 広電で広島駅から宮島口駅まで。 pic.twitter.com/mrHDQwoQWK

2024-05-21 11:02:51
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

宮島フェリー(松大汽船とJR西日本)。 pic.twitter.com/BmDB6zQQ4x

2024-05-21 11:16:26
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

海沿いの参道を行く。 pic.twitter.com/onaxtANHoR

2024-05-21 11:26:34
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

厳島神社 その2 引潮だね。 pic.twitter.com/xT1OrvZxFT

2024-05-21 12:14:02
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

厳島神社 その5 塔の見える景色がいい。 pic.twitter.com/z0q2z41CYp

2024-05-21 12:56:33
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

厳島神社 その6 大鳥居 pic.twitter.com/lZKmnarNt2

2024-05-21 13:02:53
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

[写真整理] 亀居山放光院大願寺。高野山真言宗末寺。山門。護摩堂。本堂。本堂に祀られる厳島弁財天は秘仏で、年に一度6月17日に御開帳されます。琵琶湖の竹生島、鎌倉の江ノ島と並んで、日本三大弁財天の一つ。 pic.twitter.com/VgYg1mBiKx

2024-05-22 11:06:28
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

大聖院。仁王門。 宮島で一番由緒ある寺院。空海が唐より帰朝後弥山で修行したと伝わる。 pic.twitter.com/ZlnY6c4Kes

2024-05-22 12:02:28
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

階段を登ると御成門。その正面に勅願堂。 pic.twitter.com/3QKyMG8prC

2024-05-22 12:06:04
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

右手には観音堂。そして摩尼堂。奥には大師堂(写真はない)。 pic.twitter.com/HXmybsKq9Q

2024-05-22 12:07:51
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

仁王門下に戻って、弥山登山道(大聖院ルート)。多分、昔の修験行場? pic.twitter.com/lShiqma3Gl

2024-05-22 12:14:42
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

上卿屋敷の前を通って、紅葉谷公園ロープウェーへ。 pic.twitter.com/9E6BMlb9Dd

2024-05-22 12:44:11
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

ロープウェーを乗り継いで、獅子岩駅。 pic.twitter.com/C3rt8QDsQR

2024-05-22 14:21:00
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

弥山山頂までは、距離のわりには険しい? pic.twitter.com/I9GgnnYReb

2024-05-22 14:28:17
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

三鬼堂と観音堂・文殊堂。 pic.twitter.com/PSq1go7x9k

2024-05-22 14:38:05
拡大
拡大
拡大
拡大