映画トラペジウムの私的感想まとめ

自分用。
19
ジャンべろん @v0jCMRo4MIhR3gA

「なんでみんな諦められるんだろう?」、これ本編以前の東ゆうが夢を諦めていく周りの人間見て思ってたやつなのかなぁって感じはする pic.twitter.com/ZabymweWq1

2024-05-12 19:21:29
拡大
羽澄 光 @hikaru_hazumi

映画本編時の東ゆう、正規√(養成所とか)が駄目だった理由が序盤の振る舞いでわかるぐらいには、攻撃力に振り切った少女ですからね。 打算屋なんだけど内面が素直すぎる上にカバーリング能力がお粗末。 こんなん可愛いに決まってるじゃん。

2024-05-15 20:57:26
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウム 主人公のアイドルに対する純度を理解してたのはカメラマンの男子だけなんよ 今まではデビューさせるための暗躍で一緒に会ったりしてたけど、デビューするならもう会えないね これからずっとアイドルだからお別れだね またいつか、は完璧すぎる戦友だろう 再会しても手を振るだけだしよ

2024-05-17 22:34:32
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウム 仲間集めパートが主人公がカスに見えるように作ってあるけど、友達もある程度分かってて友達の好きな趣味に協力してあげている共犯関係ではないかと後から察することができる作りになってるの、妙に優しい いや楽しいのよ、カスの仲間集めとギスギスアイドルからのハッピーエンド

2024-05-18 22:48:43
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウム 基本的には東西南北+たまに車椅子の子の友情の話なんだが、主人公の行動が深夜アニメの面白いカスだし、アイドル活動はギスギス崩壊なのでユウジョウを読み取れてないと主人公を嫌う人がいるのは分かる 美少女の面白いカスとギスギスとユウジョウって面白くないですか…ダメですか…? pic.twitter.com/b7uDyenbwJ

2024-05-19 12:45:54
拡大
ジャンべろん @v0jCMRo4MIhR3gA

大河くるみがまあまあ早い段階で東ゆうの計画気づいてる説を念頭に置いたトラペジウム2週目、可愛い子いる!の時に東ゆうが「珍しいね…」っていってるとこ見てでかい声出そうになった

2024-05-19 22:11:31
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウム 10年後の東ゆうは

2024-05-19 22:58:46
羽澄 光 @hikaru_hazumi

ブースターパック「東ゆう無防備可愛いセット」です、通してください。 pic.twitter.com/q03jBACLTa

2024-05-20 23:32:54
拡大
拡大
拡大
拡大
政策集団激走くじゃわ @Qjawa_san

トラペジウム、東ゆうによるモノローグの無いモノローグなので、作中の計算高い野心家としての表情は本人のセルフイメージであって実像とは乖離がある、ということを念頭に置いた上で、テレビという客体に映された実像としての東ゆうを見ると、あまりの愛おしさに脳が焼き切れる pic.twitter.com/5wSQneXwgi

2024-05-21 21:59:32
拡大
羽澄 光 @hikaru_hazumi

東西南北のアイドル活動、くるみちゃんは苦手だけど付き合ってる、蘭子はノリノリ、と西と南の二人はわかりやすいけど、じゃあ亀井さんはどうだったのかというと、彼女も結構乗り気だったんですね。 東ゆうと再会するまでの彼女は鬱々とした生活を送っていたので、他者から承認される仕事は嬉しかった

2024-05-22 13:17:04
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウム 現役アイドルが作者 自分に対しても、メンタル病んだ全ての西ちゃんに対しても、アイドルを目指す全ての東ゆうに対しても、癒しや祈りを込めて書いてる 救いを描くために、色んな現実での無理をお蝶夫人に何とかして解決して貰ってる映画で名作なので、人は選ぶ内容だけど見て欲しい

2024-05-22 14:13:10
羽澄 光 @hikaru_hazumi

くるみちゃん、ロボコンに向けて南さんの家に集まってるシーンのとこで、作業しながら東ゆうにドリンク口に運ばせて飲ませてもらうとかやってるし、よっぽど同年代の同性の友人に飢えてたんだな……って。 オタク気質な人って、少ない友人に向ける感情重くなるもんね……わかるよその感じ()

2024-05-22 17:06:28
ゆっくりライアン @sp8a79

素人仲良し女子高生グループが色んな事にチャレンジしてみるというコンセプトの時は素の自分達の延長線上で良かった(そこがウケていたので)けど、正式にアイドルになるとアイドルという偶像を演じないとならなくなり大人の事情がめちゃくちゃ絡む事になるが故だろうなって

2024-05-22 21:29:15
小黒唯 @ogro_yui

トラペジウムのアイドル関係の大人たち 東ゆうのプロ根性や覚悟の決まり方をみていて「他のメンバーもそうなんだろうな、レッスン頑張ってるし」で誤認した可能性はあるかな…

2024-05-22 22:24:21
羽澄 光 @hikaru_hazumi

アイドル志望でそれを狙ってた東ゆうでさえ、アイドルという仕事の理想と現実のギャップに心すり減らしてたので、他の三人がああなるのは火を見るより明らかで。 「信じていたものが 信じてたような 形してないと気づいた時も 無邪気の果てみたいに笑ってた 目を逸らすことばかり上手くなっていた」 x.com/sp8a79/status/…

2024-05-22 23:01:36
相楽 @sagara1

トラペジウム。「近くの人を…笑顔にできない人が?」はそれで東ゆうに一旦「とどめを刺す」というのがキャラクターの基本的な役割でもありめちゃくちゃ強力な台詞であるのと。車椅子の少女・水野サチにアイドルとして応えたことが東ゆうにとってめちゃくちゃ重要だし、重要であり続けるという話にもなる。 x.com/sagara1/status…

2024-05-23 07:22:28
相楽 @sagara1

トラペジウム。「彼氏がいるなら友達にならなかった!」時点でグループは実質崩壊だけど、そこでくるみが「そこまでする必要あるの?」と呟いているようにそもそも最初から四人がアイドルグループとしてやっていくには(繰り返し書いてきたけど「職業としてのアイドル」に三人が三者三様に相性悪すぎるというか、それこそがキャラクター造形の基本だから)無理がありすぎたわけで。それでもやっていたのは偏に東ゆうの狂信を推進力としていたからで。東ゆうの狂信に一旦とどめが刺されるまでは東西南北は止まらないし、止まれない。なので大河くるみ号泣からの蘭子の「それを楽しいって思えるのは、東さんがアイドルを好きだからよ」も経たうえで亀井美嘉の「近くの人を…笑顔にできない人が?」で決定的にとどめを刺される必要があった、という。

2024-05-23 07:36:14
シン・かわうそ @bossakawauso

映画『トラペジウム』はシリーズものでない単独作品としてはわりと珍しく冒頭とか序盤にモノローグやナレーションや状況説明セリフ的なものがなく、表情や背景などの絵だけで見せているので、その点でも洋画を意識して作られているなぁと思う x.com/bossakawauso/s…

2024-05-23 09:00:53
シン・かわうそ @bossakawauso

『トラペジウム』はボンクラ目線で観るとOPや全体的な構成がクリストファー・ノーランっぽくて、主人公の画角や構図がスタンリー・キューブリックっぽくて、複数回観ることで分かる点が多いという構造がM・ナイト・シャマランっぽいなぁと思ったりするけど… そもそもボンクラはペを観ない😑 pic.twitter.com/ANKJpR4A1k

2024-05-22 09:41:07
相楽 @sagara1

トラペジウム。「萌え袖の女」(原作小説の章題にそうあるし、映画パンフレットでもキャッチフレーズのように人物紹介に添えられている)大河くるみの服装や仕草やその他言動諸々は一見他人に媚びてるようで、本質的に他人からどう観られるか知ったこっちゃない、そして"勝手なイメージで私を観るな、接するな"という……面倒で、いってしまえば傲慢でもある人間という人物造形。 skipturnreset.hatenablog.com/entry/2024/05/… だから同性の友だちも(東ゆうに会うまで)できなかったし、文化祭を一緒に回る相手もいない。なお、当人もきっとそのことを自覚してる。 「でも、アイドルって、どうしてもくるみには無理だった。自分の存在が知らない人の人生に関与するのが怖くて。アイドルはデバッグできないからね」 この「アイドルはデバッグできないからね」の時の大河くるみは他の場面、特に例の「破壊力抜群の笑顔」とおよそ違う、なんか悪そうな目つきと表情をしている。 個人的にはその時の顔つきと喋り方こそが、大河くるみというキャラクターについて描かれた一番好きな場面。

2024-05-23 11:26:40
拡大
silver@lSF12【A-57】 @kyuta6ro

西南北に「アイドルを辞める理由」が必要だったんじゃなくて「東ゆうは異常にアイドルを続ける意欲のある人間だからアイドルを続けたいけど、そこに価値を感じない人は続けられないよ」っていうお話だと思います 南さんが辞める理由は「やる理由が無くなった(他にやることが見つかった)から」で足りてる

2024-05-23 12:42:01
羽澄 光 @hikaru_hazumi

大河くるみちゃん、ノベライズ版の補足で「やる気はないけど覚えが早い。意外にも運動神経が良くてダンスも上手かった」「芸能活動には消極的だけどSNSは上手」と描かれてて、マジで性格面での不一致さえなければバリバリにアイドル適正あるのホントさぁ……人の心ォ() pic.twitter.com/9IbQWSe3N1

2024-05-23 13:38:41
拡大
小黒唯 @ogro_yui

新曲の歌詞ライン 北と西はダメだけど、南さんはメンタル大丈夫で歌詞考えてきてもよさそうなのに未提出なの 2人のメンタルケアで忙しかったか、自分の将来の進路を考えていて行動して卒業後の根回しで本当に忙しかったか、2人が未提出になるのを見越して3人未提出という回答をお出ししたかったか…?

2024-05-23 16:32:16
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

トラペジウム見ました。 東ゆう、お前のダメなところは独善的で策士ぶってるわりに周り見えてないしメンタルケアも全然だし実はわりと繊細なので自覚してない蓄積ダメージ受けてるしで…こう…お前はかなりダメ!! でも正直めちゃくちゃ面白いやつだしいい友達持ったな!!! 正直かなり好き

2024-05-23 17:49:37
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

東ゆう、冒頭からダイナミック不法侵入してアイドルハントしてるのかなりアイドル怪人。 「すべての美少女はアイドルになるべきなんだよ…だってアイドルだぜ!?」という独特の価値観をお持ちだし言動に思考出まくってるからバレバレ そのくせ自分では策士キャラのつもりなのでハラハラさせてくる!

2024-05-23 17:52:40
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

ダイナミック不法侵入! めちゃくちゃ嘘ついて有名人をアイドルハント! 小学校の知り合い…覚えてねえが使えるな!! あの…たぶん…君は全部顔に出てるから友達にはバレてると思うよ…!?

2024-05-23 17:54:29
1 ・・ 9 次へ