お巡りさんが尋ねてきて誰が住んでるか記入するカードを渡されて書いたが今更怖くなった話…「警察の業務ではある」「詐欺もありうるから注意」の反応も

なるほど
76
看護師はっは @nursehahha

ピンポンに出てみたら、お巡りさんだった。 巡回連絡カードという物のために、誰が住んでるか教えて欲しいと。 警察手帳を見せてくれたけど本物かわからないのに、災害時に必要だから言われておしえてしまった…拒否もできるよって言われたけど…。 今さら怖くなってる😨今まで全国あちこちに住んでたけど、訪問されたのは初めて。

2024-05-23 13:27:29

ビビる

なきる @241Ns

これマジでビビるの分かる。 私は玄関からパトカーも見えたので信じたけど、それでも不安になってめちゃめちゃ検索したもん。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 20:02:15
ミミ @mimimimi1968

引越し直後に2度来た 初めてだとびっくりするよね 警戒する… x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 20:36:13
Yufuko @rhetorico

わかる。なんかコワモテの男性が怪しくないですよって低姿勢でやってくるし、個人情報渡さないといけないし、怖い… x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 19:20:25

警察の業務

ももにゃ💎✨モノづくりする心理学部生📚 @momo_0712_pdd

うちの地区でもありますよ。災害時などにどこにどのような人が住んでるのか把握してファイリングしてあり、今回はそれに変更がないか管轄の方が来ました。これを把握することによって、万が一災害が発生して身元確認が必要な案件になった場合、住人は誰かということがわかると確認がスムーズだそうです x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 17:15:47
モンゴル600 @nippolighter

これ常駐してる所なら交番でファイリングされてたりするんよな。 例えば火事で安否不明の時にファイル出して書いてある連絡先に連絡して…とか。 家族構成把握出来れば、高齢者の一人暮らしの家とかこまめに訪問してみたりとかも。 不安なら教えなくても大丈夫やけど、何かあった時は助かる。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 19:48:06
権右衛門 @l0GTMQhoQlwYA0b

@nursehahha 巡回連絡といって、交番の通常業務です。交番の各警察官は担当地区を受け持っていて、一軒一軒訪問するようですが、一人につき数百世帯持っていることや、事件事故でなかなか訪問できないようで、担当世帯全部回るのに年単位かかるようです。私個人では10年位前に駐在所のお巡りさんが来たっきり。

2024-05-25 21:02:58
成瀬あきら @akira_naruse

こういうのに不安を感じる人たちには、是非『けいさつのおにーさん』を読んで頂きたい。 警察官のお仕事が4コマ漫画で楽しくわかりやすく描いてあるので。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-24 15:24:39

詐欺はある

阿羅礼 @nonrale

これ、お巡りさんが回ってくるよね。 手帳と以前書いた連絡カード(住所とか住んでる人の名前とか書かれてるやつ)見せてくれるから、普通に応対してるけど。 でもこういうご時世だからね、世知辛いとは思うけど確認は必要なのかも。特に都会は。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-24 07:32:31
おはよ @ohayoo2018

毎年まわってきてくれるから安心感あるよ。でもこれに成り済まして個人情報等をゲットしようとする詐欺組織なんかもあってもおかしくないから、不安なら警察署に確認するとよいかも。めんどくさい世の中になりましたな。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-25 15:22:00
🧸ごご🧸 @55cha

うちも来た。怪しいと思ったけど既に引越し済みの義父母の完璧な情報が既に載っている+隣のおば様もたまたま出ていて知ってるようだったので教えた。別に疑っても断っても怒られないと思う。怒られたら詐欺と疑うだけ。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-25 15:47:05
山都碧 @YamatoHeki

ウチにも来て母が対応してたな……全国的にやってることなら、もっと警察署が発信して欲しい。いやでも詐欺はそれに便乗するのか。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-24 16:27:58
みぃさん @dieter20200101

正直、こういうのを見て「よっしゃ成りすましたろ!」ってなる不届き者もいるだろうし… うちは、記入に時間かかりますがって言ったら、あとで交番に届けてくれれば良いですから、って。各位ご自衛ください。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-24 06:28:29

電話確認

みつは @mitsuha112211

うちも引っ越しからだいぶ経ってお巡りさんが家に来て、すごく疑ったの覚えてる😂 「確認のために交番に電話してみてもいいですか?」って聞きたかったけど、本物だったら失礼だよなぁと思って結局家族の情報を教えたら本物だった。 でもあれ偽物でもわからないよなぁ。詐欺との見分け方が知りたい。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 13:59:28
ポロリ @canta3086

うちの方も、忘れた頃に訪問されます👮 台帳に書いてらることが古い情報すぎて、大丈夫か?本物か?と思って、自治体の警察署に確認の電話をかけたら、回ってました😅 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 14:48:30
メガ@もっこふんどし @meganefukaketsu

警察官の業務に確かに巡回連絡はある。署の受付してたとき、こういうふうに疑って電話受けたことは何度もあった。災害以外にも、迷子とか徘徊する高齢者の家族(連絡先)を割り出すのに使われたりする。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-24 02:02:30
ひゆた2 @hiyuta0603

所属聞いて手帳も見せてもらった。 同じような普通の鉛筆で書くカード。 後から所属先に電話して確認した。 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 20:32:07
kouchapaund*kr @akaun3935701

わかるー。 うちも前に来て、後から警察署に電話して確認したら、今やってるって言われて安心した… 次来たときはもっともっと警戒しようと思ったわ… x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 19:53:10
嬾婦チャン @s82UaseIUj48038

私はお巡りさんの目の前だけど警察署に電話かけたわ笑 x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 19:51:34
テレビっ子💐🍠🐙🎃 ( ' jjj ' ) @nhktvlove

私も「お宅さまが本物かどうか確認します」って目の前で警察に電話かけて確認したら、いい心がけですってめちゃめちゃ褒められました 当時年頃の娘がいたのですが、パトロール頻回にしてくれました お巡りさんと顔見知りになっておくと安心です x.com/nursehahha/sta…

2024-05-23 17:44:43