電車の端っこ席にある『袖仕切り』の種類が豊富「アクリル板は神」「パイプオンリーは苦手」

35
@A1nx_R1ver

電車の端っこ席(袖仕切り)が話題になったので2024年Ver上げておきますね pic.twitter.com/VAKxwqGzPw

2024-05-27 22:57:02
拡大
@A1nx_R1ver

引用で見かけたけどこれが最適解な感じする、肘逃がせるところあるしそれなりに大きいし傘掛けれるし (多分5700系でしか採用例ないのかな…?) pic.twitter.com/2lQbk1HXH2

2024-05-28 01:40:53
拡大
リンク LINE NEWS 電車の端っこ席、仕切り越しのバッグ&ロングヘア攻撃「迷惑」「気を配って」 大型強化ガラス導入した車両も(まいどなニュース) 電車のロングシート。一番端に座っていると、仕切り越しに立つ乗客のバッグや髪の毛などが隙間から飛び出し、あたりそうになった経験はありませんか。「袖仕切り」と呼ばれる仕切りを巡っては 60

これも追加で

ななでん @nanaden0214

@A1nx_R1ver 低いタイプにアクリル板ついた奴も追加で

2024-05-27 23:10:26
くうりき @92_KuRiKi

低いタイプにアクリル板ついてクソデカタイプに成り上がった奴が好きです pic.twitter.com/3kqXYrCoAL x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 06:35:56
拡大
こいと(なころくとアイコン交換中) @COITOseibu

西武6000系とかの低いタイプのやつ肘掛けみたいに使えて好きなんだけどこの感覚俺だけ??? x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 08:04:59
@A1nx_R1ver

@nanaden0214 あれは肘掛れる所が残ってるからいい 最寄り路線変わったから使う機会もうないけど

2024-05-27 23:32:52
家島の現場猫 @ngiaf1998

JR西日本の大阪環状線323系しか勝たん。 仕切りが布貼りで触っても冷たくないし視線は感じんし、なにより肘掛けがある通勤電車てなかなかないよね。 pic.twitter.com/1ZQvpHcmGS x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 00:45:21
拡大
しらのたき @Shiranotaki

昨今最も天才だな~と思ったのは三田線6300形 座高高くても頭までカバーしてくれるので最高に寝やすい pic.twitter.com/zFPyTyb0HZ x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-27 23:39:29
拡大
HG @x1user

この手でいうと、営団05の6、7次車の頃に採用されてた、袖仕切りの上のパイプが板になっていて、ちょうど腰のサポートになるのが良かった。 x.com/A1nx_R1ver/sta…

2024-05-28 06:15:07
新線町田 @Mamouna_OwO

OER5000の先頭車フリースペース横 低いタイプ×曇りプラ板 神 SOTETSUと違って寄りかかってる人が見えないのが神 x.com/A1nx_R1ver/sta…

2024-05-28 06:20:03
〠クソ前歯〠 @DC40_route293

わかってねえなあ あの小田急のちょっとななめったえっちいラインのパイプに肘置いて寄りかかる人とバトルするからいいんだよ この端っこの肘置きのライン見ろよ すげえすけべなラインしてんだろ??? pic.twitter.com/H1HvfaCwhU x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 08:10:22
拡大
いかすみ(オヒルネ) @Ikasumi_train

JR西日本は袖仕切りにモケット張ってあるのいいよね pic.twitter.com/gbF1mEaAmB x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 00:35:48
拡大

壁タイプの袖仕切り良い

稀有 @2359_info

全部相鉄方式にして欲しい… パイプオンリーのやつ、しれっとケツ乗せてくるひとついるし屁こかれる時もあるし嫌だ… x.com/A1nx_R1ver/sta…

2024-05-28 06:22:11
ᴷᴬᴺᴬ🧸 @kanauda

ほんと相鉄神 髪の毛攻撃に遭わなくて済むの天国 x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 08:38:37
とんさんඊ🎖 @onchandesu187

そう、相鉄は神。 何度でも言いますが、ドア横に立つ人に小田和正されない快適さったら。 x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 08:01:23
リンク 相鉄デザインブランドアッププロジェクト|相鉄グループ 相鉄デザインブランドアッププロジェクト|相鉄グループ 相鉄デザインブランドアッププロジェクトでは、これからの100年を創るデザインへリニューアルを進めています。 5 users 295
621の音楽室 @hinotori_621

でかいタイプの袖仕切り、肘を置く場所がないのが欠点だけど、立ち客と座ってる客を分離できるからかなり優秀。 x.com/A1nx_R1ver/sta…

2024-05-28 00:56:20
ばばば @QQ8yAIJ55DQ2SkQ

にぎり棒なしはホントにゆるせん あと、低身長からしたらつり革高すぎるんよ!!!! x.com/a1nx_r1ver/sta…

2024-05-28 01:54:18