実際にいる?それもファンタジー?職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器で窮地を救うマンガにさまざまな意見が集まる

「真面目なマジメな真締くん」ええ湯加減のエピソード多い
78
まるいがんも @kenihare

職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器 0/5 pic.twitter.com/ikAihF0UJy

2024-05-31 12:18:01
拡大
まるいがんも @kenihare

職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器 1/5 pic.twitter.com/M420DlIYv4

2024-05-31 12:20:50
拡大
拡大
拡大
拡大
まるいがんも @kenihare

職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器 2/5 pic.twitter.com/aOq8A5Y2H5

2024-05-31 12:22:31
拡大
拡大
拡大
拡大
まるいがんも @kenihare

職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器 3/5 pic.twitter.com/9ziI5vVrBy

2024-05-31 12:24:01
拡大
拡大
拡大
拡大
まるいがんも @kenihare

職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器 5/4 ごめんなさい!分母の数字間違えました!こちらが最終ページです。 pic.twitter.com/gnMhsWcobU

2024-05-31 12:28:44
拡大
まるいがんも @kenihare

こちらは東洋経済オンラインで連載している『真面目なマジメな真締くん』という作品です。その他の話はこちらから読めます! toyokeizai.net/category/comic…

2024-05-31 12:32:17
リンク 東洋経済オンライン 真面目なマジメな真締くんの記事一覧 | 東洋経済オンライン 真面目で仕事はできるものの、“何かがどうしようもなくズレている”若手社員、真締真一(まじめ・しんいち)。生真面目すぎる性格が転じ、突拍子もない失敗をしそうになり、先輩の柔木さんらをヒヤヒヤさせますが、そんな彼がときおり垣間見せるキラリと光る一面も――。そんな彼のちょっと笑えるお仕事奮闘記。まるいがんもさんのマンガ『真面目なマジメな真締くん』をお届けします。
まるいがんも @kenihare

毎日コミックエッセイ、たまに創作マンガを描いています。趣味の登山はセブンサミッター(七大陸最高峰)を目指します(現在3つクリア) #コルクラボマンガ専科 2期生/コルクスタジオメンバー

lit.link/maruiganmo

マるヲ @Nostroatout

実際に居るんだよ、こういう一見すると昼行灯なおじさん。 こういう人々の語られない経験値というのは気付けず得られないと去られた後に響いてくる。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 09:21:33
みつお @mitsukori

これあったわ 嘱託で残ってた人でいつも温泉のHP見てる謎おじさんが 困ったときに商談についてきてくれて この漫画みたいにスルスル問題解決したり 過剰在庫の販売先をいつのまにか見つけて来てくれたり x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 17:57:15
🐢虚無たん🐊ちゃちゃう🍄 @splashspiral

弊社にもこういうおじさんおる 終始こんなだからナメてかかる若手もいるが、穏やかそうに見えて実はめちゃくちゃ厳しくて機動力が高く懐の深い凄い人だ 社内外で絶大な信頼を置かれ愛されてる そしてそのおじさんに拾われたのがワイ x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 11:08:50
おりた @toronei

これは人脈の話だけど、にっちもさっちもどうしょうもないことになったときにだけ頼られる老人って、大きなところに行くと結構いるよね。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 12:44:20
餅餅あんな @CRMS_JP028

こういうおっさん人脈エグいからいるだけで仕事くっそ円滑になるんだよね x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 12:28:10
あめ @johnnybbalife

65才まで再雇用で働いてた方もこんな感じだった。事務仕事が全くできないわけではないけどPC作業がとにかく苦手で。でも交友関係は幅広いし退職後も昔のツテを生かしてのんびり仕事しているみたい。元気にしてるかな。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 13:28:44
しお @sodium

前職では割と民間天下りというか、大企業を退職後に契約社員としてやってくる年配の男性社員がいたんだけれど、なぜ契約とはいえ高給で雇っているかというと、これができるから。 自分が100人いてもできないことをサラっとできるわけで、こういうおじさまがゆったりしていても、私は別に腹が立たなかった。

2024-06-01 13:43:30
たま、👻hantutama @hantutama

空想とかコメントしてる人もいるけど、こういう先達は本当にいるもんで、表面的な有能っぽさとはちょっと違って、人柄や引き出しの多さ、人脈、異能があったりしてね。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 15:34:53
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

マジレスするのもナンだけど、乙原さんは会社の利益がプラスになる(マイナスにならない)ために、働いています。 「今ならまだ何とかなる」ことを、乙原さんや得意先の古田専務は、「何とかなる」ようにしてきた人として教えています。 若い方々がまだ見えていない景色を観てきた人たちです。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 16:51:55
なつめ猫@ラノベ作家 @natsumeneko0

これ叩いてる人、本当に社会人? 人脈こそが力だと言うことを理解してないでしょ 全ての仕事は人脈から生まれるのだから、その人脈を有している時点で、強者だからね どうして官僚の民間企業への天下りが存在しているのかと言うと官公庁の仕事を天下りの人脈が引っ張ってくるから x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 13:04:08
柊雪鐘*小説家になろう・エブリスタで書いてます。 @yukine_laby

適材適所というものを知ってるかい……?って言いたくなるようなものがちらほら湧くリプ欄。 どんなに繋がりを作り地盤を作った人が後々に現れたExcelやらなんやらを覚えようとしても業績は上がらないのよ。それはその地代に鍛え上げられた若者が頑張る仕事でしょ。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 13:45:43
だめぽ太郎 @damepo_taro

ええ話やぁ・・・・老害が築いてきた地盤に乗っかってるだけ ワシもついこの間10年以上連絡とってなかった知人から案件の話貰ったんだけど過去に一緒に仕事をした事があるという信頼関係を超える物はないよね そしてそういう人達が権力を持つ年齢になってくるので信頼関係が大事よ🤡 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 10:37:06
yu~zo@うさぎスカーレット @yuzo1984

先人の作った地盤に立っている。ハッとさせられました。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 12:34:55
バイククラッシャー らいてぃん @Raiteeen

俺が知ってる過去すごいことしてたおじさんはみんな退職までしっかり仕事してたしすごいと思えて尊敬できる人だった 大してなんもしてない人は過去の話なんて聞かないしイヤホンしてYouTube見てるだけだ った 漫画は都合がいい事しか書いてないけどリアルだったら今も仕事しろよって絶対思うでしょ x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 14:31:36
おーくぼ @eigyo_okubo

20〜40代向けに異世界転生もの、追放無双ものが流行ったのと同じ構造だよねー。 パッとしないおじさんが実は有能ですごい人だった、と。 50代向けになると異世界に行く元気もなくなるというのはおもろい。そこだけリアルがある。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 19:55:36
彼方 @kanata0426

こういう人は口では働かない宣言してても、実のところ自分の得意分野でそれなりに役目を果たしてるもんですよ。崇める必要は無いけど、人の事とやかく言ってないで自分で頑張ったらいい。 この漫画の最初にも伏線があります。本当に働かない人はExcelだって触ろうとしないで丸投げして逃げます。 x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 11:05:58
猪谷千香🍋 @sisiodoc

記者は人脈が仕事で重要な要素になるので、昔一線で築いた人脈をもっている「働かないおじさん」が、若手がトラブル起こした時にこの漫画みたいに解決してくれることがあり、まったく侮れない… x.com/kenihare/statu…

2024-06-01 13:58:46