ロボコのパロディ元が孫引きされて話題になるが、そもそも大元のハンターのシーンが掲載されたのが21年前という事実…!

グリードアイランド編、もうそんな前の掲載なの地味にクるな…!
33

今週のロボコのパロディ、複数観測される中の一つがこちら

金鰤 @kinburi_wj

どっかで見た言い回しだと思ったけど呪術だ pic.twitter.com/IgA9Hn5NNE

2024-06-03 10:39:20
拡大
拡大
金鰤 @kinburi_wj

そもそも呪術がパロってたから入れ子構造になっててややこしいな

2024-06-03 10:45:46
しらがね(編集まつを) @hikoichichi

なるほど、パロディをパロディと分からず(知らず)、それを本家と思ってしまう事があるんだ。 有名な作品からの引用だとしても、相手が知らない事もある、知ってて当然くらいに思っちゃいけないという教訓。 x.com/kinburi_wj/sta…

2024-06-03 18:01:06
バベシコ @AGITonext555

ハンターハンターが全く載らなくなって暫く経つのにジャンプ作家はハンターハンターが好きすぎてどの作家もパロりまくるので、ハンタ知らない読者が勘違いするパターン、これからも頻出するんだろうな x.com/kinburi_wj/sta…

2024-06-03 11:20:05
バベシコ @AGITonext555

チェンソーマンの鎮魂歌だ、もハンタパロだと気が付かずにオシャレな言い回しだ〜さすがタツキ!とか思ってる読者多いよね多分

2024-06-03 11:21:02
バベシコ @AGITonext555

人の引用でバズった雑魚が最後に一つ、これに良いも悪いもありません、無知は罪なんて言葉がありますがハンターハンターを読んでいないのは断じて罪ではありません、ただ面白いので読んでください

2024-06-03 13:27:41
神に背こうと正義を貫くsin-00Y @sin00Y

@AGITonext555 この時のパロディは幽☆遊☆白書エピローグのインパクトが強かったからなぁ pic.twitter.com/i4Xw3bSPp8

2024-06-03 17:31:39
拡大
アルパカ・アルバム @lollipop_flan

これ、海外でも元ネタを知らない人達が勘違いしまくってたよね このシーンは「高羽の謎能力により夏油が意味不明なパロディを強制される」という場面なのに、「悪役である夏油は実は土下座をし過ぎて極めてる奴」という悲しいすれ違いが生まれてたよ…… x.com/agitonext555/s…

2024-06-03 16:42:25
KTR @fuduki78

@AGITonext555 パロディ(オマージュ)がお約束(定番)になる転換点をリアルタイムで見ている感じがする

2024-06-03 18:31:35
タヌキ @graburutanuki

ハンターハンターとジョジョ7部のパロディをした呪術廻戦が ロボ子ネタの元ネタって思われて拡散されるの 一種の様式美では x.com/AGITonext555/s…

2024-06-03 14:02:38
ユゥユゥ @UhzaX

@AGITonext555 ジャンプ作家はボーボボとハンターハンターはいくらでもパロディやっていいみたいな風潮

2024-06-03 16:08:39
トロンベ 赤ブロッコリー @torombeG

@AGITonext555 ドラゴンボールをパロるのは恐れ多いのかあまり出来んけどハンタやボーボボは割とハードル低いイメージある

2024-06-03 16:58:24
T @FUNDOSHIMASK

逆にロボコのパロ元ネタをジャンプの範囲でハンタだと勘違いしていて、大元はAKIRAだったなんてやつもありましたね。 pic.twitter.com/5zgeGeMUNf

2024-06-03 17:05:45
拡大
拡大
拡大
あまとう @amatou710

@AGITonext555 もう長いこと載ってないしね…

2024-06-03 18:51:18

そもそものハンターハンター該当回が本誌掲載されたのって…

紫電P @sidenp

ハンターハンターがまったく載らなくなって……というか、そもそもグリードアイランド編のドッジボールの話は21年前の単行本とかなんでもう古典なんすよね。 FFなら10-2、ポケモンならルビサファ、三國無双なら3、テイルズならシンフォニアとかの頃なので……。 x.com/AGITonext555/s…

2024-06-03 14:22:53
叢(mnudmuzi) @Kovure1

@AGITonext555 何年前かじゃなく何巻前かで考えたら逆転してたりしてw

2024-06-03 18:55:38
Mill=O=Wisp @millowisp

本編が載ってないことより、GI編の連載自体がもう20年近く前のものなので、読者の「少年」が置いてけぼりすぎるのよ。現役の作家陣も大好きなんだろうからしょうがないけど。 x.com/AGITonext555/s…

2024-06-03 13:18:36
煉獄蝶 @rengokuchou

G.I.編は2001年〜2003年の連載時期なんだ 20年前の漫画とか普通の若い子たちならわからないんだ x.com/AGITonext555/s…

2024-06-03 14:49:26
Yuta SAWA @sawawww

GI編が20年前という事実に涙が止まらない。 あの頃から何も変わっていない皆様、お元気ですか x.com/AGITonext555/s…

2024-06-03 14:27:07
アイスてぃー @xUwaeYF55aTINdh

しかも困ったことに冨樫義博自身が幽☆遊☆白書の単行本の折り返しでパクリの定義を「誰も知らない作品からアイデアをいただくこと」としているんだよ。だから下手すると彼が望むところなんだよね x.com/agitonext555/s…

2024-06-03 18:02:45