また歩き遍路してきた 40

38番足摺岬の金剛福寺へ 列車とバスを利用しました
1
おかちん 🌗 @ocachin

標高200m 窪川の朝は霧に包まれています pic.twitter.com/someNl5fwU

2024-05-04 05:31:50
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

昨夜は食事のあと誰もいない境内を散策できて穏やかな時間を過ごせました 秩父巡礼を機に知り合えたフォロワーさんとも偶然お会いできてお四国のご縁を感じました pic.twitter.com/rDvkh7SGdm

2024-05-04 08:41:15
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

岩本寺さん Popになった印象がありましたが、行基開創の歴史ある寺が廃仏毀釈で廃寺に 窪川では仏式で葬儀を行うのは町民の1/3程度 仏教や寺に人を呼び戻すため試行錯誤されているというお話を聞いて感銘を受けました pic.twitter.com/1qvQLsDbSJ

2024-05-04 08:49:50
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

窪川駅で土佐くろしおお出かけきっぷを教えていただいた 全線500円のフリーパス 窪川・中村が1,110円なのでめちゃお得であるん pic.twitter.com/HlEnHpAnh7

2024-05-04 09:11:50
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

小京都 中村と列車の側面にも描いてあります pic.twitter.com/kR8MvYqpfk

2024-05-04 10:33:42
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

四万十川 流れがゆったり というか流れてるのか、これ pic.twitter.com/lfpmtj0HU3

2024-05-04 10:43:51
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

38番金剛福寺 お大師さまがブーケ pic.twitter.com/ZMICWu4Bik

2024-05-04 20:08:43
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

金剛福寺 ヒデキチ先生の特別ご朱印をいただきました #茂本ヒデキチ pic.twitter.com/ahHqgNyyrZ

2024-05-04 20:12:29
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

金剛福寺の愛染明王は檜の寄木造で平安後期の作 興福寺で阿修羅と対になっていたもので、金剛福寺でいちばん歴史のある仏さまだそうです pic.twitter.com/aM9jqsvFdq

2024-05-04 20:17:32
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

緋扇貝 高知では長太郎貝 ホタテ貝より一回り小さく、その分うまみがギュッと詰まっています。タウリンが豊富で、疲労回復や免疫力の向上、肥満改善などに効果があります。 pic.twitter.com/N76y4z9ajb

2024-05-04 20:26:31
拡大
おかちん 🌗 @ocachin

【閲覧注意】 カメムシくんが... 「カメムシ注意報」全国で続々、香川県では平年の94倍と大量発生 越冬し活動が活発化 sankei.com/article/202405… pic.twitter.com/4MVSGB0S2S

2024-05-04 21:18:06
拡大