1月9日のツイート「120109:報道しない裏で原発不安・放射能被害確実に拡大」

1月9日のツイート「120109:報道しない裏で原発不安・放射能被害確実に拡大」http://goo.gl/NzyRi…東電だけじゃない。この国は国民・国の安全を本当に真面目に考えているのだろうか?これほどまでひどい国だったとは…。しかもますますひどくなっていく。あきれてモノが言えないほど…信じられない。
0
孫崎 享 @magosaki_ukeru

安保闘争:安保闘争を仕掛けた人は「反安保条約」より「反岸」だったのでないか。そしてそれは米国が岸の米軍基地縮小、行政協定の見直しに危機感を持ったからではないかと書きました。フォロアーからの連絡。篠原浩一郎氏の証言「財界人は財界人で秘密グループを作っていまして、今里広記・日本精工

2012-01-09 22:35:29
孫崎 享 @magosaki_ukeru

安保闘争2:会長さん達が、とにかく岸さんでは駄目だということで岸を降ろすという勢力になっていたんですね。ですから、“反岸”が大きな勢力になっていたんです。そういう中で安保闘争が始まったわけで、そういう人たちは岸を追い落とすために安保闘争を利用したんです。その一端を田中清玄が担って

2012-01-09 22:35:57
孫崎 享 @magosaki_ukeru

安保闘争3:いたということです。田中清玄は財界人と手を組んで、今里さんや中山素平・日本興業銀行なんかと一緒にやっていました。やはり“岸に任せていたんじゃ大変なことになる”というのが当時の若手財界人の中にあったようです。」(出典『60年安保 6人の証言』同時代社、)

2012-01-09 22:36:22
孫崎 享 @magosaki_ukeru

安保闘争4。闘争の財政的支援した中山素平は57年から59年経済同友会代表幹事。同友会の発足は敗戦直後で、占領軍による財界パージで旧経営陣が一掃され、中堅幹部が経営の舵取りを担う時に46年4月形成。米国の青年会議所や全米製造業者協会を参考。米国と深い結び付き

2012-01-09 22:55:47
孫崎 享 @magosaki_ukeru

安保闘争5:46年同友会発足時幹事みて驚いた。以降日本経済の中心。同友会が反岸に動いていたら凄い勢力。櫻田武、鹿内信隆、鈴木治雄、永野重雄、藤井丙午、諸井 貫一、堀田庄三、堀田庄三、三和銀行常務(設立後)正田英三郎、麻生太賀吉、三井物産常務、日本勧業銀行理事、日本鋼管取締役

2012-01-09 23:20:14
きっこ @kikko_no_blog

全国の皆さーーん!全世界の皆さーーん!安倍晋三の言いなりになって山口県の美しい海を埋め立てて世界最大規模の上関原発を造ろうと目論んでいる上関町長の柏原重海が「危険なのは福島第一原発だけ。福島第一原発以外の原発はすべて安全性が確保されている」とトンデモ発言をしましたよーー!

2012-01-09 23:14:34
onodekita @onodekita

セシウムの性質・・・http://t.co/uHqGL0GH アルカリ金属の中でもっとも凶暴

2012-01-09 23:27:29
拡大
@tsutun

【ブログ:院長の独り言「日本の原発立地状況」】これを見ると如何に後先考えずに作ったかが分かる。退路を絶たれれば本当に終わってしまうような原発が有るのには驚きです。 http://t.co/b6w2eEo4

2012-01-09 23:28:22
きっこ @kikko_no_blog

山口県の上関原発計画に反対していた祝島の漁師さんたち4人が「建設工事を妨害した」として2年前に中国電力から4800万円もの損害賠償の訴訟を起こされました。中国電力から訴えられている漁師の1人、橋本久男さんの意見陳述書を読んでください→ http://t.co/tUR0LHqi

2012-01-09 23:34:53
Yutaka Sakamoto @yutaka444

4号機建屋の使用済み燃料プール下のコンクリートが剥がれて、下にドス-ン、ドスーンと落ちている、という東電関係者の話を聞いたという人からの情報も来ている。あと一ヶ月もつかどうか、という(沼内恵美子さんからの情報)。http://t.co/x15TNkNP

2012-01-09 14:47:21
海猫 @umi_monologue

「フリーランスの上杉隆氏(@uesugitakashi)がジャーナリスト休業宣言をしたのは去年のことだった。」==>【新聞に喝!】ジャーナリスト・伊豆村房一 - 【MSN産経ニュース】 http://t.co/zPEuwATS

2012-01-09 11:42:11
ロシアチョコレート @Russian_choc_ja

上杉隆 @uesugitakashi が指摘した事が発生。 インド、日本からの食品輸入を全面禁止 :読売新聞 http://t.co/y5loqYNx

2012-01-09 17:21:46
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

輿石を否定せよ。この男は、最も日本的な、絶望の現実を象徴する男である。光るものは何もないが、敵を作らずに時間をかけてのし上がってゆく。上に立っても何もしない。彼が現在考えていることは、上司の野田の意見を聞くこと。これだけである。したがって消費税増税にもTPPにも賛成である。

2012-01-09 22:03:58
水野誠一 @SeiichiMizuno

正論!マスコミが煽っている。もっと大事な報道があるはず。自治体も厳罰で対処すべき!<三原じゅん子、"荒れる成人式"報道に苦言> http://t.co/wUpypXRU #niconews

2012-01-09 22:06:46
水野誠一 @SeiichiMizuno

累積線量を何故書かないのか?>当日の被ばく量は0.052ミリシーベルト >作業員が心肺停止で搬送=福島第1原発で建設工事中―東電> http://t.co/iD2SIrXl #niconews

2012-01-09 22:09:17
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

輿石東幹事長が消費税増税に走り始めた。輿石は「麻生政権の時に、09年度税制改正の付則104条で今年3月までに法手続きをすると言って」いたと。これは全くの屁理屈。09年の選挙で麻生は、増税の付則104条を掲げて惨敗。鳩山は増税を4年間封印といって勝利。この民意に立脚すべきだ。

2012-01-09 18:45:16
@AmboTakashi

「瓦礫を受け入れない県知事や市町村長は日本を滅ぼす」長村洋一 http://t.co/SiVN7Z90 俺は「瓦礫を受け入れる県知事や市町村長がいてもいいが、それを焼却する県知事や市町村長は日本を滅ぼす」と思うが。

2012-01-09 18:59:31
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

信じないよね。 @nakamuraakira 子供の甲状腺癌の心配はない…影響は癌以外ない。悪いのはストレス。移住…ストレスで1250人が自殺10万人以上が妊娠中絶…当時ロシア政府とWHO、IAEAが隠蔽した情報を信じろと某経済学者が語る http://t.co/0aJXeGIz

2012-01-09 19:02:24
高岡 滋 @st7q

.@squirrel6406 ①池田信夫さんの放射線関連コメントは、御用学者でさえ言えない、本来の医学、公衆衛生学の基礎を踏まえない滅茶苦茶なものですから、反論する価値もない(すみません)と思っているのですが、問題は、彼を信じる人、好む人、利用する人が多数存在するということです。

2012-01-09 13:05:21
山川健一 @Yamakawakenichi

「実質的に危険な領域に達する」(武田邦彦氏)☆緊急速報 → セシウム降下物とこれまでの状態と今日(2012年1月8日) http://t.co/xByKGciP #genpatsu

2012-01-09 19:12:19
ジョージ @GeorgeBowWow

関西で流通した魚、魚の缶詰からも放射能が検出された http://t.co/UahpkafT #genpatsu #ngfood

2012-01-09 19:16:19
山川健一 @Yamakawakenichi

肝に銘じよう。RT @buhi_2: 再)小出裕章 現在、戦争状態が続いているのです。メルトダウンした燃料棒は冷やすことさえできてません。4号基のプールは崩壊寸前。そして被害を与えた者たちは責任を取らず逃げ切ろうとしています。 #genpatsu #videonews

2012-01-09 19:17:04
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

チェルノブイリ原発周囲の30km区域は居住禁止。そこに戻って農作物を作って食べる人々もいる。その多くは老人である。

2012-01-09 19:18:14
olivenews @olivenews

【官邸は、パニック状態にあった。】 http://t.co/fuOuhvC2 高エネルギー加速器研究機構(略称KEK)の研究者が、3月15日16日17日に猛烈な放射線量の中を自動車で高速道路を走り回った論文は実測に於いて役に立った。オリーブの声

2012-01-09 19:20:48
きっこ @kikko_no_blog

お茶の葉から基準値超のセシウムが検出されても「飲む時にはお湯で薄まるから問題ない」、干しシイタケから基準値超のセシウムが検出されても「水で戻すから問題ない」、それなら基準値超の野菜や魚や肉や米を食べても水をガブガブ飲めば「問題ない」ってことじゃん(笑)

2012-01-09 19:22:48
1 ・・ 5 次へ