2012/01/10・16:15開始 保安院、18:00開始 東京電力「原発」に関する会見、他関連

1
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ
buvery @buvery

武田邦彦 「ホルミシス仮説なんてのはね、仮説であるはずないじゃないの。こんなの当たり前ですよ。」 これは、笑う所か。RT @iina_kobe: 必見やな。 : http://t.co/ekozY7dv 

2012-01-11 00:07:38
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【お知らせ】 福島の人々のインタビューシリーズ「百人百話 ~故郷にとどまる 故郷を離れる それぞれの選択」、第一期のアーカイブはこちらから→ http://t.co/cVGIDqUk 第二期百人百話は、1月中旬開始予定です。 #iwakamiyasumi9

2012-01-11 00:07:43
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

福島市の市民測定所のWBC はいい方向に向かっているみたいな (^^)

2012-01-11 00:14:21
buvery @buvery

衛生学などではなく、医者に任せた方が良いのではないか。RT @iwakamiyasumi: 放射性衛生学の専門家、木村真三氏にもコメントを寄せてもらいましたが、「ストレスによる影響の可能性が大きい」…原因を現時点で断定するのではなく、まずは当事者の声に耳に傾けたいと思います。

2012-01-11 00:15:30
buvery @buvery

妄想は、いらないよ。RT @onodekita: そして、恐ろしいことに、反原発派が団体で電力会社に押し寄せると、まえもって出席者の名前と得意分野が電力会社に送られてくる。 電力会社はそれを見て、対応する人間と質問を練り上げ、手ぐすね引いてまっている。(妄想)

2012-01-11 00:20:00
buvery @buvery

#エートスいわき、も #エートス郡山 もみんな集まるんですね。たのしそーですねー。後で様子を教えて下さいね。 #エートス雑

2012-01-11 00:24:47
岡林信一 @okaby

【1・14『第4の革命』京都上映会・特別シンポジウム】 大島堅一×木戸衛一 「ドイツでは『脱原発』が実現できたのに日本ではなぜ『脱原発』が実現できないのか?」 http://t.co/AWlVQ0rw #jugem_blog

2012-01-11 00:20:58
あず @azu_umi

たとえ原因がストレスであったとしても、一時的に環境を変えるのはいいことなハズなんだけど、今「避難」とか「保養」するとおそらく社会的には放射能から逃げていると見られるんだろうし、「そう見られると色々とややこしくめんどくさい」という思いは意外と多くの人々を縛り付けてると思う。

2012-01-11 00:22:40
buvery @buvery

違う。私はもともと大した内容でない事は知っている。強弁したのは、ECRRのバズビー。ECRR2010と福島リスク計算を参照して下さい。RT @A_laragi: トンデル論文が「強い」主張をしているように曲解しているのは、どちらかと言えば批判者側の方であって

2012-01-11 00:28:40
buvery @buvery

私はね、言葉を独自の思い入れをこめて使ったところで、放射線の影響には、なんら変わりはないと思いますよ。RT @A_laragi: もとの言葉の意味の豊かさを無視して、簡単に言い直す

2012-01-11 01:05:41
buvery @buvery

私⊂『どちらかと言えば批判』、だから。もちろん、トンデルを金科玉条取り上げて強硬に主張していたのは、ECRRとバズビー、そして間接的に彼らを宣伝していたものたち。RT @A_laragi: 「どちらかと言えば批判者側」という主張に対して

2012-01-11 01:10:25
buvery @buvery

私は、あなたがそう理解することは、全然構わないと思いますよ。RT @A_laragi: 「エートスって要するに『残る人にも有形無形の支援をしましょう』ってことね」みたいに要約をしても虚しいでしょう。

2012-01-11 01:11:35
buvery @buvery

あなたの思い入れとか、くだらない思い、とかどっちでもいいよ。私が 言っているのは、トンデルの主張を『強い』と言っていたのは批判する側だ、というあなたの主張は間違いで、無批判に使用しているのは、ECRRとバズビー、とその追従者であること。RT @A_laragi:

2012-01-11 01:22:54
buvery @buvery

もうひとつは、あなたは、自分の気に入らない意見にそった解釈を都合良く扱われることに文句をつけているが、それは、『誰にとって』ということが一番大事だと私は思う。私は、実害を被むる具体的なひとびとにとってが一番大事で、第三者など、二の次です。RT @A_laragi

2012-01-11 01:31:27
buvery @buvery

言葉尻しか話す内容はないんだね。それだと私は興味ない。RT @A_laragi: トンデル論文の話は、たまたま時刻的に平行して行なわれているけど、全く別の議論でしょう。ごっちゃにされても困るよ。

2012-01-11 01:36:45
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ECRR のお気に入り論文ではあった。RT @buvery: 違う。私はもともと大した内容でない事は知っている。強弁したのは、ECRRのバズビー。ECRR2010と福島リスク計算を参照して下さい。RT @A_laragi: どちらかと言えば批判者側の方であって

2012-01-11 00:36:57
buvery @buvery

『片対数』。英語では、logarithmic / linear なんだけど、日本語では『対数グラフ』の反対語は『グラフ』だと思う。RT @leaf_parsley: 「方対数グラフ

2012-01-11 00:35:46
buvery @buvery

お願いします。PDFの説明と、サイトのアドレスなど言っていただけるとありがたいです。RT @jyunichidesita: @ando_ryoko そうだ、今度婦人会みたいな所から講演頼まれてるのですが、皆さんにエートス福島について広めて来ようかと思ってるんですけど構いませんか?

2012-01-11 00:37:18
buvery @buvery

言えてる。RT @izumillion: 避難させたい人達って瓦礫の受け入れをしたくない人達なんだよね。福島から人をどかして瓦礫を集積したいからそれを実現するために人をどかしたい(逃がしたいというよりも)。 http://t.co/vejrhu7R

2012-01-11 00:39:20
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

再処理工場「熱上げ」開始/Web東奥・ニュース20120110145046 http://t.co/lcRRgdhA #1tp

2012-01-11 00:39:56
buvery @buvery

そうですね。郡山の人なら、エートス郡山のサイトと、ついたーのハッシュタグを教えていただけると、簡単じゃないかと思います。RT @jyunichidesita: @ando_ryoko 講演関係無く色々な方にとりあえず存在だけでも報告してみましょうか。

2012-01-11 00:41:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

7年前の意見書です。このときより状況が悪化してるということでしょうか。→再処理問題は原子力委員会ではなく国会審議を-JanJanニュース http://t.co/Su5GBQDz #genpatsu

2012-01-11 00:47:13
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

減収の原因は地震や津波の影響もあるということで一定割合を減額してるけど、とりあえず少し前進かな。あとは減額が適正かどうかの検証が必要かも。→観光の風評被害、千葉の太平洋岸も対象に 東電 http://t.co/dCXxyzP3 #genpatsu #chiba

2012-01-11 00:54:33
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

原発失業は人災。失業手当以外の枠組みで支援しないといけないんじゃないかなあ。→失業手当切れ 生活再建見通し立たず - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/q2BTkB4z #genpatsu #fukushima

2012-01-11 00:57:10
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

前年より少し減ったというけど、日本全体の状況が良くなってるわけじゃない。原発事故の影響が本格的に出てくる今年、支援策、予防策を講じないといけないんじゃないかな→自殺者:3万人超…14年連続 11年速報値 http://t.co/DNeh2GHR

2012-01-11 00:59:53
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ