整体視点からみた震災以降の身体情況

片山洋次郎先生のbotさんから抽出
5
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/3/15> この度の大地震では、被災地から遠く離れたところの人達も 大きなショックを受けていると思います。ことの始まりから72時間以上。 お腹の力が抜けて少し現実感を取り戻す人。 またよりいっそう不安感が強くなる人もいると思います。

2011-03-15 17:12:45
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/3/15> (つづき)そこで気持ちを落ち着ける方法を一つだけ。 胸の前で両手を軽く合わせて<祈り>の形をとると、 祈りの気持ちが特別になくても胸がゆるんで落ち着きます。 指はピンと伸ばさないでゆるんでいる方がいいです。

2011-03-15 17:13:59
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/3/18> 揺れていないのに揺れているように感じる「地震酔い」の人がたくさんいるようです。 平衡感覚の要になる頸椎4番(首の真ん中辺り)の動きが硬くなると 平衡感覚が不安定になります。

2011-03-18 20:36:41
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/3/18>(つづき)酔い・めまい対応/首を少し横に傾けるようにすると、それだけでも頸椎4番の緊張がゆるみます。

2011-03-18 20:38:25
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/3/18>(つづき2)同時に肘の少し上の外側(上腹部反応点)にそっと手を当てる。みぞおち周辺がゆるみやすくなり、首も連動してさらにゆるみます。リラックスして不安感も少し軽くなります。

2011-03-18 20:39:17
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/4/3>震災のショックから3週間経ったところで、身体の反応の節目になっています。不調になる人がここ数日増えています。身体の力が一部抜けてバランスが一時的に崩れやすくなっています。(「地震酔い」の人は少なくなってきました)

2011-04-03 14:03:48
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/4/3>(つづき)身心の安定の鍵は足三里です。膝小僧の下のあたりを両手で包むようにして触れ、息を吸う時に手を少し引き締め、吐く時に力を抜く。呼吸が自然に深くなればOK。リラックスし始めています。

2011-04-03 14:05:15
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/4/15> このところ続いた大きな余震で「地震酔い」が復活傾向です。 震災後3週間過ぎ以降、身体の右側はゆるんでいるので、揺れのショックで 身体の左側だけが縮んで左右のバランスが余計に崩れます。

2011-04-15 13:22:35
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/4/15>(つづき)【緊張のボトムをゆるめる】 地震ショックで一番ゆるみ難いのは左側の「尾てい骨」周辺です。 胡座の姿勢で左の内くるぶしを手で包むように触る。触れているところが 温かくなるまで手の力、腕の力全体を抜いて行く。

2011-04-15 13:24:12
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/4/15>(つづき2)【緊張のボトムをゆるめる】くるぶしと一緒にお尻の下が温かくなって来る。緊張があるとどうしても手の力が 入るので、手の力を繰り返しゆるめる様にするのがコツです。 相変わらず左右の足三里もリラックスの要です。

2011-04-15 13:26:10
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/5/7>震災から49日が過ぎた連休の頃から、首都圏周辺の人をみる限り 震災ショックによる身体の興奮・緊張は大分おさまってきました。 身体が日常回帰しているということですね。

2011-05-07 22:09:11
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/5/7>(つづき)とはいえ、現実の環境は元の日常には戻らないわけで、特に原発事故は社会・自然環境にとって「慢性病」化しそうな気配です。「原発不安」は 不安を意識するか否かに関わらず、身体に沈着するでしょう。

2011-05-07 22:10:23
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/5/7>(つづき2)安心したいという反作用も同時に働くので、「不安じゃない」人も不安を押さえ込みすぎると、不安と一体の胸の緊張は強くなります。むしろ不安は不安として素直に感じている人の方が緊張はゆるんでいきやすいといえます。

2011-05-07 22:11:46
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<11/5/24身がままリポート> 【胸をゆるめる】 仰向けで胸の真ん中あたりに両手を載せる(重ねない)。指先は伸ばさないで丸め気味がいい。 そのまま両手の力をさらにゆるめると手の重みが微妙にかかって、わずかに胸を左右に広げる感じ。胸がゆるんで呼吸が自動的に深まります。

2011-05-24 17:47:44
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<11/5/24身がままリポート> 震災から10週を経過、局部的にゆるみ難いところが浮上してきました。 胸の真ん中=胸椎5番。免疫反応(風邪・アレルギーなど)と不安心理に関わります。 連動して腰の一番下=腰椎5番。(ぎっくり腰注意)

2011-05-24 17:45:26
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/6/11> 3.11から90日、身体のアレルギー的反応(皮膚炎、鼻炎、くしゃみ、咳等)や下痢、頻尿等の排泄反応が前月から引き続き多彩で活発。3.11ショックで例年の春の季節的反応が遅れて起きているのか?はたまた放射性物質に対する排泄反応なのか?

2011-06-11 11:09:22
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/6/11>(つづき)もし放射性物質に対する排泄反応であるならば、身体は正しい反応をしているということになります。

2011-06-11 11:10:25
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/6/11>(つづき2)いずれにしろ梅雨には、身体は夏への適応として汗をかきやすい身体に変わっていこうとします。腎機能も反応が敏感。さらに排泄を高めるチャンスでもあります。

2011-06-11 11:10:59
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/6/20>震災から100日経過。6月に入ってから「すごく眠い」という人が多い。脱力傾向続いて骨盤ゆるむ。

2011-06-20 13:27:09
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/6/20>(つづき)胸の真ん中(胸椎4番5番)は中々ゆるみにくい形勢です。だるかったり眠かったりすることに抵抗しすぎると、うつを生みます。ここはだらだらがいいと思います。脱力・脱欲・脱原発 … after 3.11のゆるい呪文 …。

2011-06-20 13:28:52
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/7/5>3.11.ショック以来の胸の緊張(胸椎4・5番)がなかなかゆるまないうちに、気温30度超えの日々を迎えてしまいました。胸がうまくゆるまないと胸の中心部の体温が下がりにくくなって熱中症も起こしやすくなります。

2011-07-06 12:33:51
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/7/5>(つづき)7月中は左右曲げの動きに身体のバランスが敏感に反応し、全身のリラックスの要になります。気がついた時に首や身体を少し横に傾けておくだけでも、胸の緊張がゆるみやすくなります。

2011-07-06 12:35:09
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/7/15>今夏はやはり熱のこもり方が激しいです。先日みた男性は胸をゆるめても、どんどん体が熱くなるばかりで「まるでサウナだ」と言っていました。体表からの放熱が全く追いつかないんですね。エアコンの設定温度をいくら下げても全然涼しくならないそうです。

2011-07-15 22:01:31
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/7/15>(つづき)左右曲げの動きに加え、もう一つ、7月の暑さ対策です。胸に熱がこもってしまうと疲れます。脚のすねの骨の内側を押してみると骨にコツンと当たって痛く感じる角度があります。そのまま30秒程度腕の重みを載せる程度に押さえておきます。

2011-07-15 22:04:08
身がまま整体 気響会 @migamama_bot

<身がままリポート11/7/15>(つづき2)押さえる場所は、すねに沿って3カ所くらい。(特に左脚)最初胸がむっと熱くなってきますが、しばらくすると肩から上が涼しくなってきます。押さえるところはすねの骨ですが、胸(胸椎7.8.9番と胸椎4番)がゆるんで放熱しやすくなります。

2011-07-15 22:05:42