120111:4号機の燃料棒取り出しは来年の9月から?それが終わるまでは…

1月11日のツイート「120111:4号機の燃料棒取り出しは来年の9月から?それが終わるまでは…」http://goo.gl/NzyRi…大地震の確率が高まっている。4号機の地震対策と冷却システムはきちんとしておいて欲しい。それすら今の東電と国の動きを見ていると心配で仕方ない。      *     *     *     *     *  世界からも危険視されている4号機。その理由は ・仕様済み核燃料1300本余。未使用核燃料も含めて1500本余という膨大な量がある。  これが溶融(再臨界)するようなことがあれば、首都圏も含めて東日本は避難が必要。 続きを読む
0
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

民主「死屍累々で惨敗! 自公で政権交代」の予測。選挙直前には、この差はもっと開くだろう。野田内閣は、もはやカルト集団であり、ゾウゼイ念仏を唱えながら、泥船とともに沈むのである。 http://t.co/fXXtPJIq

2012-01-11 23:08:04
金子勝 @masaru_kaneko

安住財務相は、福島県広野町を訪れ、住民の帰還のため、できるだけ迅速に除染を行う必要があるとして予算措置など支援策を講じると表明。原子力ムラにいくらカネを流しても、手抜き除染は止まらない。原子力機構の再委託を止める事が最大の支援策。 http://t.co/q4Zvl9KE

2012-01-11 23:13:38
伊藤隼也 @itoshunya

監督官庁や行政がこういう状態を放置している事が大きな問題だ!東電は治外法権か?@R_SocialNews: 救急車で運ばれた原発作業員は、すでに2日前に死んでいた! http://t.co/HzEx0yqb #genpatsu #r_socialnews

2012-01-11 23:48:22
もんじゅ君 @monjukun

いいニュース!東電さんが計算してみたら、このままぜんぶの原発がとまっても、来年の夏の最大供給力は今年より多い5700万キロワットで、計画停電とか考えなくても電気だいじょうぶそうだって。じゃ、とりあえず来年は原発なしでやってみたらいいよね。 http://t.co/NGSErod7

2011-11-22 18:49:08
ただの黒猫 @Tomynyo

どちらも飲まないというtweetはいりません! 群馬県の原乳 http://t.co/mbFioyLx 0.34Bq/kgのセシウム検出 千葉県の原乳 http://t.co/lll8o2Oo 定量下限値が約2Bq/kgで不検出 測定値と定量下限値の意味を考えよう!

2012-01-11 22:18:33
onodekita @onodekita

核の真実を理解するための副読本-なぜ地震と津波でこれほど広大にして長期にわたる被害を出すような施設があそこにあったのか・・ http://t.co/cLZOoeha 必読本

2012-01-11 22:46:12
onodekita @onodekita

3号機では、燃料プールが核爆発を起こし、内部の燃料ペレットがばらばらと周囲にまき散らされとの話がある。。そうすると、致死量の放射能を持つガレキが発生することになる。そんなガレキの話かもしれないと妄想する。http://t.co/pfIGr4UB

2012-01-11 22:41:04
武田邦彦bot @TakedaKunihikoB

福島県民は日本人ですか?大変、失礼な言葉ですが、福島のある首長さんが言われた言葉なので、そのまま表現しました。日本人は、日本の法律で1年1ミリシーベルトを被曝限度とすることで、「日本人」を被曝から守ってきました。http://t.co/iteV4UbQ

2012-01-11 21:49:54
楽天ソーシャルニュース @RAK_SocialNews

【最悪のシナリオ】小出裕章氏が危惧する福島第一原発4号機「燃料プール」の問題点 http://t.co/4qPUar6z #genpatsu #r_socialnews

2012-01-11 21:20:11
酔鯨 @suigei_00

酔鯨 The News 紙が更新されました! http://t.co/J7MXbELy ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @jfkapny @hippi2010 @yume3331 @shokatsuou

2012-01-11 21:31:03
ハッピー @Happy11311

@hiyochann 4号機の燃料取り出しは来年の9月から始まる予定ですよ。始まれば半年かからないと思うけど、詳細工程作るのはこれからだよ。

2012-01-11 21:46:52
木下泰之(長野県駒ケ根市在住、元世田谷区議) @kinoshita_kugi

『今フクイチの4号機のプール(1500本入り)はどうなっているの?と文科省の人に聞いてみました。』 http://t.co/hy7jFgdw 直接、担当に電話で聞いた方がいます。不明なところが多いが、福一冷温停止宣言にかかわらず、危ないことだけは確実に把握できます。ご参考に。

2012-01-11 11:06:12
mmkid @MORIMORIKIDS

13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める – ロケットニュース24(β) http://t.co/w04q0ZC7 @RocketNews24さんから フィボナッチ数列!!!

2012-01-11 20:42:08
onodekita @onodekita

反原発は、事故が起きていない時は難しい。一度事故が起きて、放射能被害の実態が明らかになってしまえば、人間であれば全員反原発になる。 いま、被害を明らかにしていないことからもわかるだろう

2012-01-11 20:55:50
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

2011年12月16日 野田首相 「私は官邸で福島産のお米をおいしくいただいています。国民の皆さまにおかれましても、福島の復興を応援するためにも、安全が確認された食品は安心して口にしていただきたいと存じます」

2012-01-11 19:43:15
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

福島の米は緊急調査が始まってからというもの、続々と汚染が見つかっており、徹底調査もしないで安易な「安全宣言」をしているというのは誰でも知っている。福島県は緊急調査をした数値でさえ報告しないのに、そんなものを食べろというほうがおかしいのだ。http://t.co/zQD8TZKJ

2012-01-11 19:45:57
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

福島県は危ないと思って多くの住民が県外に逃れているのだから、その代わりに「安全だ」と信じる人が入って瓦礫の処理や除染を率先してやるのは当然だ。むしろ、安全だと思う人がやらなければならないのである。だから、東電も政府も政治家も原発推進派も、みんな福島に行って暮らせばいいのだ。

2012-01-11 19:48:12
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

原発推進派も「放射能を大げさに騒ぐな」というのなら、老後は福島県に移住して原発の見える家でも買って、第二の人生を福島で庭いじりでも自作栽培でもして過ごせばいい。原発近くの海は温かいので魚が集まる。安全・保安院も「法的には流出量はゼロ」と断言しているので、安心して魚を食べればいい。

2012-01-11 19:51:17
cmk2wl @cmk2wl

千葉県の船橋二和病院の医師 柳沢裕子博士 「子どもたちの間に鼻血や強い下痢、風邪のような症状が増え始めました」

2012-01-11 19:28:15
伊藤隼也 @itoshunya

東海地震の発生確率、87%→88%に 政府調査委 http://t.co/dwCcFPf4

2012-01-11 19:54:09
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

チェルノブイリ事故があったとき、日本人は「ヨーロッパの農産物は危険だから一切日本に入れてはならないし食べない」と言ったはずだ。今、世界が同じことを考えているのである。「日本のサシミ? 日本の牛? そんなものが食べられるわけがない」 http://t.co/LOQPHET6

2012-01-11 20:01:34
伊藤隼也 @itoshunya

総額40兆円の除染利権 焼け太りの原子力村許せないな!ゲンダイネット http://t.co/L5bbRNAi @nikkan_gendaiさんから

2012-01-11 20:08:15
Junichi YANANOSE @pluredro

@bokudentw @onodekita 元記事は残ってないですが、3月14日に「同1号機、3号機のような水素爆発を防ぐため、原子炉建屋の壁面部分に穴を空ける作業を検討」という話が出ていました→http://t.co/kB4nDUhq

2012-01-11 20:12:31
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

もし4号機が危険な状態になっても、テレビではバラエティー番組をやってるだろうな。そこに速報が入り、細野ちゃんが会見で「先ほど、4号機プールに異常が発見されました。東京電力からの報告では、ただちに爆発するような事態ではございません」こんな事を言い始めたら、西へ避難する準備をすべきだ

2012-01-10 23:48:34
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

@nobuitou8869 飯舘村役場除染のその後:自衛隊の方が苦労して除染して下さった役場の石畳のその後、直後(12/20)の線量は1.57μSV/h、12月29日は2.87μSV/h、今日(1/10)は3.26μSV/h。だから無駄だと言ったのです。

2012-01-11 11:21:51
1 ・・ 4 次へ