#ppklc シンポジウム (5/26)

暫定版 「#ppklc」「@ritsuca/klis-or-slis」「@tlila/tsukubalc」+αで収集 補足などよろしくお願いします>< 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
Keisei Shigeta @sagaraya

RT @cnosuke: 春日も一回建て替えちゃえばいいのにw つくば駅から近いし、筑波大学のフラッグシップとして前衛的、未来的なキャンパスにしちゃいたい。そこにピンポンを採り入れて常に進化し続けるキャンパス。まさに筑波大の理念。 #ppklc

2010-05-26 19:54:35
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

それでは配信を終了します。今回はスライドの文字の大きさもあり最高画質で配信したのですが、スペック的にご覧になれない方々申し訳ございませんでした。このノウハウをもとに、次回は低画質も配信します。 (#ppklc live at http://ustre.am/i84X )

2010-05-26 19:55:28
@nyoronyororo

難しいお話を聞いてすぐ質問や意見が思いつくほど頭よくないのでひとまず退散なう。落ち着いてからまたゆっくり考えよう

2010-05-26 19:56:47
yuki @yuki_o

おつかれさまでした.なんか横から老害(?)が口出ししててごめんなさいw 応援してるよ!!!! #ppklc

2010-05-26 19:57:05
@ritsuca

@lumely それはね・・・あるよね・・・

2010-05-26 19:58:09
@ritsuca

@Hayyyatoo 昨夜どうぶつしょうぎやったけどな!←

2010-05-26 19:58:24
myeong-hee lee @mattoct_lee

本日はありがとうございました!!RT @milkya: なお、本日の中継は株式会社しずくラボの提供でお送りしました。図書館やLCや学術情報など幅広く今後も勉強いたしますので、今後もよろしくお願いします。 (#ppklc live at http://ustre.am/i84X )

2010-05-26 19:58:28
yuki @yuki_o

いやまさにそうw人間が老害になるメカニズムが分かった!かもw しかし改悪になった過程を知らずして改悪後をイイ,といわれるとやっぱりぐぬぬですよw RT @arukakan: やめて!それは老害への道よ! RT @yuki_o: (超省略).それに比べりゃ今なんてゴミですよゴミ!

2010-05-26 19:58:28
@lumely

(ほとんど話を聴けてないので的外れ感がある可能性)リアルtwitterな場とかできたら楽しいとは思うのですが、コミュニティに付きものな身内集がする云々という問題はやはり付きまといますよね。オンラインだからこそできる場を果たしてオフラインに持ち込めるかどうか。

2010-05-26 19:59:07
@nyoronyororo

にょろはUst処女を喪失しました

2010-05-26 20:00:20
ROK @rok_rok

今の自分の目指す姿はここにあると思う RT 研究で何より大事なことは,専門が異なる仲間と馬鹿騒ぎすることだと思う.専門性の間隙に研究のヒントはある. (via @zerosylph)

2010-05-26 20:00:20
@lumely

もしかして:老害≒懐古厨 4年になってやっと後輩に対して自分たちは老害という便利な言葉を使えるようになったわけですが、そういうことなのかな?

2010-05-26 20:00:45
yuki @yuki_o

まあ,壁はブチ破るために存在するという言葉もありますし.     (強度設計者の影の声:やーめーてー)

2010-05-26 20:01:22
ROK @rok_rok

老害ってなんだと思ったら、「最近の若いやつは~」ってやつなのかな?

2010-05-26 20:02:29
yuki @yuki_o

まあこんなこといったらぶん殴られるかもしれんけど.東大はなんかカルマ的な何かを背負ってメインストリームをやってくれればいい.京大はオルタナティブをやってくれればいい.筑波等は,わーわーみんなで集まってぎゃあぎゃあ馬鹿なことやって,何かを結果的に創りだしてくれればイイ…とか…

2010-05-26 20:04:28
@lumely

うーん、春日で(自分としては)楽しそうなことをやる話になって、外部から人がたくさん来て、色々やる。でも一番近いはずの春日の人達はそこまで興味を感じない。だからもっと関心もてっていうのはただのエゴだしどうしようもないことだけど、なんだかなぁって思う。

2010-05-26 20:05:42
@lumely

コミュニティと身内臭ってかなり長い間考えている問題で、解なし、ただし傾倒しないように日頃の努力は欠かすなという結論は出てるんですがやっぱ悩む。誰でもふらっと寄れる場というのと身内で固まる場というのは一緒に成り得ないと考えているんですが、新しく場を作るときはどうすればいいのだろうか

2010-05-26 20:13:05
@lumely

例えばLCを新しく作ったとして誰でもふらっと寄れるような場を目指すとする。でも作ったから利用してというと「ハコモノ」という批判が飛んでくるので、サクラ的人を置いて、その関係者が集まるようにする。今度は「身内臭が酷い」と言われ、誰も居ない時間帯があるとと「結局はハコモノ」と言われる

2010-05-26 20:15:36
@lumely

個人的にはふらっと寄れるような場、もしくは馬鹿騒ぎできるような場を欲しいと思っている。が、確実にその場に静かさを求めている人も存在する。どっちが良いと言うことは絶対に無理だし、片方に合わせるのはただの押しつけなので場を2つ、つまり住み分けを考えて行くのが一番いいと思います

2010-05-26 20:24:38
@lumely

ただそれが研究室やLCだったりすると場を2つ設けることは難しいわけですね。それで折衷案を目指そうとしてみんな不幸になる、と今の状況を分析してみた

2010-05-26 20:25:53
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

ppklc生中継片づけ終了。生中継で何が疲れるって、片づけが疲れるんだよね…。

2010-05-26 20:36:17
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

確かにUst中継はWebカメラでもできるし、CEREVOCAMとか使えば超簡単だけど、あのスライドの文字の大きさじゃあできる限り高画質で配信しないと読めたものじゃないからWebカムだと厳しいし、CEREVOだと学内の認証ネットワークを通過できないから接続すらできない。

2010-05-26 20:40:07
@lumely

まとめ:院生室や研究室は壁を作り学習に集中できる静かな環境に向かって行っている。春日の図書館員も図書館を静かな学習の場とすることを目指している。LCに期待されていたはそれらと逆の騒げる場であったが前述の図書館内に設置されてしまった。さて、LCは今後何をしていくべきなのだろうか?

2010-05-26 20:41:19
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

もちろん、僕が個人的に「できるだけ本気で中継したい」っていう意気込みが毎回あるってものそうだけど、前述のような理由で講演系の中継は簡易装置だとどうしても視聴者に苦をかける質になっちゃうから、頑張ってる。

2010-05-26 20:41:32
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

実際、この間横浜であった某イベントの中継は、到底見れたもんじゃなかった。スライド内容も場の雰囲気も全然わからなかった。とにかく中継すればいいってもんじゃないだろ。

2010-05-26 20:43:40
前へ 1 ・・ 19 20 次へ