2012年1月17日 小金井市議会 議会運営委員会

1
かめきち @motoyan1016

傍聴席に来ました。市議会改革に向けて、議会基本条例策定に取り組む、議会運営委員会の様子をつぶやきます。#koganeigikai

2012-01-17 10:00:27
かめきち @motoyan1016

議会運営委員会の協議会、開会。今日は議会基本条例策定の件を中心に、17時まで行う予定。今後の検討について、「議会営委員長メモ」が提示されている。委員会にてメモを説明し、協議会で検討する。#koganeigikai

2012-01-17 10:05:37
かめきち @motoyan1016

メモの説明。スケジュールは遅れている。議会基本条例の意義について。市民アンケートの実施について。4月冒頭で配布できるように。後ほど副委員長から資料提示予定。第二会の勉強会について。これも後ほど資料提示予定。市民との懇談会、全議員協議会の日程調整。#koganeigikai

2012-01-17 10:08:40
かめきち @motoyan1016

(続)傍聴者の声や廣瀬先生の講演内容も踏まえて考えたい。各自治体の基本条例での論点を、調査・議論したい。特に議会報告会について、昨年のタウンミーティングでも、議会での議論が市民になかなか伝わっていないことを感じた。試験的に行うことも考えたい。#koganeigikai

2012-01-17 10:16:03
かめきち @motoyan1016

説明終わり、休憩に入り協議会再開。まずは意義と役割について議論したい。会津若松市の事例なども踏まえて。宮下市議:まずは小金井市の特徴を捉えておく必要がある。議員の定数、報酬の正当性も担保したい。#koganeigikai

2012-01-17 10:19:34
かめきち @motoyan1016

宮崎市議:小金井市議会は一時期関東でも先進的と評価されていた。きちんとそれを評価した上で、議会基本条例に落とし込んでいきたい。それに加えて、現時点で先進的な自治体の事例を取り込みたい。#koganeigikai

2012-01-17 10:22:00
かめきち @motoyan1016

漢人市議:何を評価するかにもよるが、実態として小金井市は未だに先進的だと考えており、それを条例の中で発信する必要がある。またより市民が参加できる保証や、その前提となる市政情報を知らせることを重視したい。#koganeigikai

2012-01-17 10:24:47
かめきち @motoyan1016

宮下市議:外部の評価結果と、内部から見た評価を、複眼的に考えたい。野見山議長:それぞれ評価の切り口が違う。小金井市の特徴についての共通認識を持った上で評価したい。例:一人会派が大切にせれている。情報公開が進んでいる。等々。#koganeigikai

2012-01-17 10:28:13
かめきち @motoyan1016

森戸市議:小金井市は進んでいると感じている。協議会を持っており、それをインターネットで流しているのは、東京でも珍しい。委員会での質問時間の制限も無い。宮崎市議:議論が冗長になる点は改善の余地がある。会議時間が長いのは事実。権利は保証しつつ、効率性も必要。#koganeigikai

2012-01-17 10:33:21
かめきち @motoyan1016

渡辺(大)市議:行政ができもしないことをできると言ってしまうと、どうしても時間がかかる。本質を鋭くえぐる、意味のある議論は冗長ではない。形骸化も良くない。内容が問題。宮下市議:行政側が、同じような質問や細かい数字の確認などをぼやいている記事もある。#koganeigikai

2012-01-17 10:37:46
かめきち @motoyan1016

漢人市議:小金井市議会が時間をかけて議論している現状の中で、如何に内容を高めるかを検討するのは、非常に意義があること。宮下市議:全議員懇談会、非常に重要。委員として会派に話はしているが、伝えきれないこともある。複数回実施し、歩調を合わせて進めたい。#koganeigikai

2012-01-17 10:41:38
かめきち @motoyan1016

渡辺(大)市議:委員会記録を各市議にみてもらうとか、議事録の未定稿を見てもらうとか、情報共有の方法を考えて頂きたい。事務局:メモの形で提供可能。議事録も可能であるが、協議会は記録を残していない。#koganeigikai

2012-01-17 10:44:34
かめきち @motoyan1016

宮崎市議:議事録を全部見るのは大変であるし、全てを理解するのは難しい。委員会記録が現実的。渡辺(大)市議:市民の皆さんにも検討過程を知らせることも大切。あまり負担はかけられないが。漢人市議:議会便りの中に欄を作ることも考えたい。#koganeigikai

2012-01-17 10:48:28
かめきち @motoyan1016

森戸市議:廣瀬先生の講演内容、議事録のドラフト版ができている。市民参加の仕組みが十分整っていないことが問題と考える。要所要所で市民の声を聞く場を設けたい。市民交流センターの件でも、専門家の声を聞く話は出たが。議会は住民代表の機関として行政を監視すべき #koganeigikai

2012-01-17 10:52:45
かめきち @motoyan1016

宮崎市議:一市民として傍聴している時におかしいと思ったことも、市議会議員となってみると必然性が理解できたことがある。その辺を如何に市民に理解してもらうか、が重要。宮下市議:報告会も委員会として試行してみることは賛成。同時に全議員懇談会も重要。#koganeigikai

2012-01-17 10:55:23
かめきち @motoyan1016

漢人市議:議会運営について市民の声を生かしていくことが重要。議会の議論内容と別に考える必要がある。条例策定のためだけではなく、恒常的な取り組みとして市民の声を聞くべきでは。宮崎市議:他自治体の事例では、各委員会独自の活動がな行われていた。#koganeigikai

2012-01-17 10:58:50
かめきち @motoyan1016

野見山議長:各委員会で合意できることは、進めていって良いと考えている。協議会についても、過去ある委員会から始まり、全体に広がった。漢人市議:規則に反しなければ、委員長判断でOK、というのが基本か。渡辺(大)市議:陳情者と意見交換した方が良いケースもある。#koganeigikai

2012-01-17 11:03:17
ブラック(遅レス)ホ二リ― @asobikko

ちょくちょく他市の委員会の委員長(議長かしら)の話題がでる。議長しながらツイッター流し、自らUST中継もするとはすごい~ #koganeigikai

2012-01-17 11:06:14
かめきち @motoyan1016

(続) その辺を市民の皆さんに分かりやすく条例にまとめたい。宮崎市議:我々の活動がどれだけ市民の役にたっているか、がポイント。議会報やネットでしっかり広報することが大切。#koganeigikai

2012-01-17 11:09:20
かめきち @motoyan1016

森戸市議:他自治体と小金井市議会の違いについて、渡辺(大)市議、宮崎市議、まとめて頂けませんか?渡辺(大)市議:事務局にも調査依頼等、お願いしながら対応したい。森戸市議:市民の皆さんと議会の接点をどのように持てるか、がこれから非常に重要だと考える。#koganeigikai

2012-01-17 11:14:39
かめきち @motoyan1016

渡辺(大)市議:重複質疑を厳しく指摘する議長・委員長もいるし、そうでない方もいる。森戸市議:各会派のやり方が異なること自体は、必ずしも悪いことでは無い。 #koganeigikai

2012-01-17 11:18:02
かめきち @motoyan1016

渡辺(大)市議:同じことを複数の議員が指摘することによって、市長の考えが変わるケースもある。線引きは難しい。宮崎市議:前の質問を踏まえて、自分なりの考えを述べることは、当然やるべきこと。最後は議員自身の資質や人間性の問題。#koganeigikai

2012-01-17 11:21:38
かめきち @motoyan1016

宮下市議:議論に時間がかかることは仕方ない面はある。一方、議会の開催にはコストがかかっていることも認識しておくべき。森戸市議:今までの改革の成果を踏まえ、これからどれだけ前に進めるか、が問われている。 #koganeigikai

2012-01-17 11:23:58
かめきち @motoyan1016

渡辺(大)市議:HPでの広報について、まだ弱いと感じている。議会便りでは紙面の限りがあるので、それをカバーする意味でも、更なる充実を求めたい。条例の制定を待たずに取り組むべきでは。ネット環境が無い方には、議会報告会を考えたい。#koganeigikai

2012-01-17 11:27:12
かめきち @motoyan1016

宮崎市議:前から議論しているが、なかなか進まない。条例の検討を進める中で、議会報編集委員とも調整して、議会としての広報のあり方を考えたい。森戸市議:広報委員会を新設するか?宮崎市議:議運の中で、きちんと位置付けしたい。#koganeigikai

2012-01-17 11:31:03