腹パンの歴史

10
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

その加減を調整出来る者しか扱ってはいけないが故に禁断 QT @PaveSpike: @BigCalibre_John 破水しやしないか。

2012-01-17 18:25:50
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

ジャンルとして開拓していきたいが誰得

2012-01-17 18:26:46
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

腹パン道の鍛錬は毎日1000回、鉄板を仕込んだみぞおちめがけて腹パンすることから始まる。こうして練成された拳による腹パンは鉄板すらも穿ち抜く。

2012-01-17 18:31:29
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

アマガミのシリアスバージョンでマジカミとかねえの?

2012-01-17 18:40:41
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

軍クラ萌え化に孕腹パンを導入させることで軍クラ萌え化派「孕みはないわー」孕み派「腹パンはないわー」腹パン派「萌え化はないわー」というバランスオブパワーを図りたい。

2012-01-17 22:17:43
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

はらぱんの歴史:はらぱんの歴史は古く古代エジプトを統一したセルケトが好んで用いた事が判明している。

2012-01-18 18:08:30
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

はらぱん道とは:元は戦場格闘で用いられたはらぱん術を泰平の世において武道化したもの。胴を着こんだ相手に対して試し撃ちをすることがその名残である。

2012-01-18 18:12:34
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

戦国時代のはらぱん術:当世具足を着こんだ相手を一撃で戦闘不能に陥らせる為に剛の部分が強く押し出されることになった。後半においては南蛮胴を穿ち抜く為に直突きではなく捻りを加え込むようになった。

2012-01-18 18:16:49
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

近現代のはらぱん術:泰平の世においてはらぱん術は大衆化してしまい(友達同士で冗談半分ではらぱんしあう「腹友」も寛永以降一般的に見られるようになった)、武術としての精彩さを欠いてしまい、近代的な西洋兵器の前には無力となってしまった。これを覆したのは日露戦争までまたないといけない。

2012-01-18 18:20:42
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

日露戦争の教訓の一つとして白兵戦において劣勢であったことが知られている。そこで軍首脳部は戦国時代に活躍したはらぱん術に目を付けた。素手で相手を一撃必殺できるこの技は相手の懐に入った時、無敵の効果を発揮した。

2012-01-18 18:24:12
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

コンセプトアートとして色んな人にはらぱんしている写真を部屋いっぱいにかざった作品でどうにか金になんないですかね。嘔吐ありの方がいいかもしれんけど。

2012-01-18 18:40:10
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@nekoguruma あ、はらぱん術師範代の人や8おかえりの意

2012-01-18 18:43:06
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

今なら電磁加速なしで超音速の腹パン撃てそう

2012-01-18 19:39:01
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

CQBにおける腹パン術とかネタ考えていたけど、現実はそれすらをも凌駕するので素直にSFな腹パンネタにしておけばよかった。

2012-01-18 19:40:53