京都十六社朱印めぐり(四日目)、伏見稲荷大社、京都祇園祭大船鉾復興展示

四日目にして十六社すべてにお参りできました。 和歌山と京都は、近いようで遠かったです…。
0
へべら @FEVEROR

I'm at 京阪 深草駅 (Fukakusa Sta.) (伏見区深草ススハキ町38, 京都市) http://t.co/nwKpmDzT

2012-01-15 16:29:09
へべら @FEVEROR

藤森神社の勝馬純金守が気になりました。カードサイズのお守りって珍しいですし。 http://t.co/ff0Ozgiz

2012-01-15 16:35:18
へべら @FEVEROR

I'm at 京阪 清水五条駅 (Kiyomizu-gojo Sta.) (東山区宮川筋8, 京都市) http://t.co/4waKqV9w

2012-01-15 16:40:18
へべら @FEVEROR

I'm at 五条大橋 (下京区 & 東山区, 五条通, 京都市) http://t.co/71IGRDCU

2012-01-15 16:41:25
へべら @FEVEROR

五条大橋の西側にある扇塚。 #京都 http://t.co/djtILGuj

2012-01-15 20:37:20
拡大
へべら @FEVEROR

同じく、木屋町通コミュニティー道路。 #京都 http://t.co/jO0ZtFpQ

2012-01-15 20:39:39
拡大
へべら @FEVEROR

I'm at 市比賣神社 (河原町五条下ル一筋目西入, 京都市下京区) http://t.co/DdFMjg0z

2012-01-15 16:54:49
へべら @FEVEROR

ちひめ神社。ここだけ他の十五社と雰囲気が違います。家々に囲まれていて、本殿も近代的というかなんというか。 #京都 http://t.co/FopaUoqa

2012-01-15 21:11:46
拡大
へべら @FEVEROR

北東側から見た京都タワー。 http://t.co/0lLrG6TN

2012-01-15 21:13:38
拡大
へべら @FEVEROR

東本願寺の大きな建物は、修理用の建屋でしょうか? #京都 http://t.co/bTPMiCcZ

2012-01-15 21:15:35
拡大
へべら @FEVEROR

I'm at ヨドバシカメラ マルチメディア京都 (Kyoto Yodobashi) (下京区東塩小路町590-2, 烏丸通七条下る, 京都市) w/ 6 others http://t.co/pyF4c97L

2012-01-15 17:16:41
へべら @FEVEROR

ヨドバシカメラ京都の脇で行われている「京都祇園祭大船鉾復興展示」を偶然見つける。 http://t.co/jSRzlrwj

2012-01-15 21:18:59
拡大
へべら @FEVEROR

修復途中の大船鉾が間近で見られます。 http://t.co/znOWSjI8

2012-01-15 21:20:05
拡大
へべら @FEVEROR

釘を使わず縄だけで固定しているのでしょうか。 http://t.co/qFlmw9Zp

2012-01-15 21:21:38
拡大
へべら @FEVEROR

ヨドバシカメラ京都でWindows 7ケータイのホットモックを発見。いまになってようやく実機に触れることができました。ちなみにお値段は発売当時から変わっていない模様。 http://t.co/AdYCtyRk

2012-01-15 21:24:58
拡大
へべら @FEVEROR

I'm at 京都駅 (Kyoto Sta.) (東塩小路高倉町8-3, 京都市下京区) w/ 8 others http://t.co/98YZfNPl

2012-01-15 19:05:01
へべら @FEVEROR

I'm at JR 高槻駅 (Takatsuki Sta.) (白梅町1-1, 高槻市) http://t.co/Fpgm1eAc

2012-01-15 19:27:46
へべら @FEVEROR

I'm at 大阪駅 (Osaka Sta.) (北区梅田3-1-1, 大阪市) w/ 14 others http://t.co/8p39cMgr

2012-01-15 19:48:14
へべら @FEVEROR

これを見るために今日は出かけたはずなんですが…。寄り道しすぎました。 RT @kyotoNEWS: 三十三間堂で通し矢~京都 - 毎日放送 http://t.co/E24zoJGF

2012-01-15 22:19:36
へべら @FEVEROR

だいぶ期間が空いてしまいました。 「京都十六社朱印めぐり」でいただいた記念品を開封。 http://t.co/QZ7bJmEd

2012-01-19 20:38:38
拡大
へべら @FEVEROR

干支の置物ですね。台座や金屏風がセットになっています。 御朱印の料金は普段と変わらず、参加費用もかからないため、これはちょっと想像以上です。 http://t.co/nxE7frez

2012-01-19 20:45:05
拡大
へべら @FEVEROR

ディスプレイスペースが混沌としてまいりました。 http://t.co/R2jwjKkp

2012-01-19 20:48:30
拡大