昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

足利市のローカルネタ(2012年1月下旬) #ashikaga

私が住んでいる足利市のローカル情報をまとめました。 来月3日、節分鎧年越しの行列が大通りをねり歩く。 http://ow.ly/i/kHAq 鑁阿寺への初詣、まだ1月なので間に合いますよ~!
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

昨年がおととし、ニュース番組で勝手に韓国で「とちおとめ」が栽培&販売と報道があったのは、それが原因だったのか… RT @qutgirl2 ネットで調べるといろんな所が名をあげてますね。最初、品種改良して登録してから二十年は独占出来るけど、切れるとフリーで栽培可能。栃木の

2012-01-24 19:08:51
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

pixivに投稿しました 足利市のマンホール(地味蓋&籠編み柄の蓋) #pixiv http://t.co/vE8UxUyc #dot_e #ashikaga

2012-01-24 00:55:24
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

検索結果において、桃太郎伝説と桃太郎トマトが一緒くたにされてる…。トマトの方は、「桃のような形と甘酸っぱい完熟トマト」を願ってつけたブランド名なのに…。足利市発祥説は検索トップに上がらないので、負けを認めるしか…? #ashikaga

2012-01-23 19:22:54
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

今度は「旧榛名町(高崎市)発祥説」が浮上… http://t.co/Z0biSRxU 栃木市の品種名は初耳! RT @qutgirl2: @kotone326 もも太郎って茨城じゃなかったの?栃木市には赤い恋人って名前のブランドトマトあります。賞もとってるんだよ

2012-01-23 19:13:03
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

まさか…めったに雪が積もらない足利市でも、雪が積もるのか?(昨年はバレンタインデーに大雪でした…) #t #f http://t.co/2Q6GpBsu

2012-01-23 18:07:06
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

どうやら、足利市と市貝町で「桃太郎トマト発祥地」で争っているようだ…。 #ashikaga #ichikai #fb

2012-01-23 00:15:21
erinbirds @erinbirds

無口なキャラといわれて思い浮かぶキャラは?|アニメワン #aniran http://t.co/cVerFlAG やっぱ「D」だろ

2012-01-22 16:40:54
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

足利市と養老町の共通点。滝と炭酸飲料…ちと強引か。(足利市:マルキョーさんのラムネと不動沢の滝など、養老町:養老の滝と養老サイダー[名称にズレがあったらごめん…汗]) #ashikaga #yorotown

2012-01-22 02:44:34
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

【地名に隠れた英単語】仮に「あなたの住んでいる町と岐阜県養老町の共通点は?」と訊かれたら、「飛び地」と答えそうになるが、わが足利市には邑楽町中野に飛び地、養老町は海津市飛び地の受け皿と微妙に違う…。 #gifu #yourou http://t.co/ct8XBZtB

2012-01-22 02:33:16
拡大
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

「足利市のローカルネタ(2012年1月下旬) #ashikaga」をトゥギャりました。 http://t.co/yRPOKUKd

2012-01-22 01:22:35
UJIN @sateenkaari8D

@rinakero00 私は十回も乗ってないwwwただ、飛行機から見る風景好きだから、飛行機好き(´◡͐`)♡いきなりだけど、日本にいるからこそ、旅行いっぱい行きたい(´◡͐`)♡全ては三月から始めます笑 足利市も行きたくてやばい!

2012-01-22 00:46:40
鳥井やすこ🏳️‍🌈JCP足利市議 @chibiroo

RT @tatamiya0221: 国の食品の放射能汚染基準の値が500ベクレルから100ベクレルに引き下げられるそうです。足利市は国の基準に基づいて生活衛生基準を遵守し学校給食の材料調達をして行くと思います。過敏放射能汚染症候群に注意!未体験の出来事。わからないことばかり

2012-01-22 00:37:09
やまちこ @FM79_5

今ココ迷走中! L:栃木県足利市田島町 #imacoconow [http://t.co/JFumTcCo]

2012-01-22 00:28:28
パワースポット・ジャパン @PowerSpotJapan

【最勝寺(大岩毘沙門天)】 [Power Level ★] 栃木県足利市大岩町264 What kind of Place?⇒http://t.co/tEG2ExeS (Presented by パワースポットジャパン)

2012-01-22 00:14:03
もこまる @moko_obiki

足利公演なんてものがあったのか!足利で小沢征爾見れるとかすごいなあ! RT @art_tower_mito: 【MCO 足利公演中止のお知らせ】23日に足利市で予定されておりました「水戸室内管弦楽団 足利公演」については、中止を決定いたしました。詳しくは足利市民会館ホームページを

2012-01-21 23:47:48
店長 @syoumaru1212

奥様と娘さんが行方不明だそうです。【超拡散希望】 車 ダイハツムーヴラテ オレンジ色 宇都宮580け14−70 連絡先 FB上の笠井浩光のウォール又は携帯090ー6475−0961 #tochigi #nasu #utsunomiya http://t.co/WRYmcVyM

2012-01-21 23:41:32
zero dimensional @0_dimensional

旅行やドライブにおすすめ! 『旅ログ』なら市区町村別にルートと訪問マップがランキング付きで残せます! http://t.co/GugG7WOx 宇都宮市→足利市→栃木市→佐野市→鹿沼市→日光市→小山市→真岡市→大田原市→矢板市→那須塩原市→さくら市→那須烏山市→下野市

2012-01-21 23:35:02
かどたみたま @TAMA_HIMETAMA

映画「君に届け」では足利市でたくさんロケが行われたんだ。あ、あたしだってストレートに髪を解いたら...。

2012-01-21 23:30:06
OKY @a_didas

@nonchiiiiii 家族旅行で咲かしてきた。あと僕の実家のある足利市てとこに足利フラワーパークてのがあるんだけど、埋まるまでもなく住みだしただけで一年で咲く花のうちの9割は咲いたね

2012-01-21 23:29:30
小林貴浩 @tatamiya0221

国の食品の放射能汚染基準の値が500ベクレルから100ベクレルに引き下げられるそうです。足利市は国の基準に基づいて生活衛生基準を遵守し学校給食の材料調達をして行くと思います。過敏放射能汚染症候群に注意!未体験の出来事。わからないことばかり

2012-01-21 23:26:07
国道1号→507号bot @kokudou1507

国道293号 総距離:166.6km 起点:茨城県日立市 終点:栃木県足利市   茨城県内と栃木県内の各自治体を結ぶ幹線道路である。バイパスが整備されている。   http://t.co/KlhtzYbP

2012-01-21 23:08:34
JackDaniel3000 @JackDaniel3000

ブログ更新したyo! : 足利市の東横イン http://t.co/9hvaVqMT

2012-01-21 22:52:10
かどたみたま @TAMA_HIMETAMA

足利市のホームページには、関連リンクの所に「足利ひめたま製作委員会」がちゃんとあるよ。

2012-01-21 22:30:05
「倭国」は“根こそぎ”東遷した @t0_yan

んぬッ、ということは、早川は調整してるってか?信用するなってか? RT @prism_marronそれとは別に土壌の検査結果が木下黄太氏のブログに載っています。足利市は土壌の検査をしていません。農地の汚染までは早川マップでは不明。食材の放射性物質検査 @HayakawaYukio

2012-01-21 22:04:45
まっさん @Massan66

I'm at 明光義塾 蔵王様前教室 駐車場 (足利市) http://t.co/yAEk6FFH

2012-01-21 21:29:06
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ