1月22日のツイート「120122:政策メチャクチャ。自公民よ次の機会を見ていろ!」

1月22日のツイート「120122:政策メチャクチャ。自公民よ次の機会を見ていろ!」http://goo.gl/NzyRi…政府・官僚やりたい放題。自公民の裏取引での増税か。大地震の危機が控えているのに不条理な体制で原発再開をもくろみ、国民の命をないがしろにしつつ米への隷従を優先するこの国のあり方にはもううんざりだ。
1
酔鯨 @suigei_00

酔鯨 The News 紙が更新されました! http://t.co/J7MXbELy ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @furusatoyasai @kamiko888 @furusatokaisan @kyosh813

2012-01-22 21:31:06
山川健一 @Yamakawakenichi

The 山川健一 Daily 紙が更新されました! http://t.co/dcOjpxGw ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nomasema @costarica0012 @kta_brasil @natoho0528 @preciousyuumin

2012-01-22 17:56:03
cmk2wl @cmk2wl

フランスのテレビ番組で、日本在住フランス人が怒りをぶちまけた。「ニュースでは“何の心配もいらない、大丈夫だ”と繰り返している。必要なインフォメーションは何もない。日本人はバラエティー番組を見て笑い転げている場合か?」

2012-01-21 20:01:57
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

民主党と自民党の話し合いで消費税増税を通す。そして解散する。これは二大政党で行われる、史上最低最悪の、国民無視の取引である。もしそうなれば、国民は消費税増税について、主権の行使を奪われる。そのとき、わたしたちは、この二大政党ではなく、野党(新党)に投票しなければならない。

2012-01-22 21:52:07
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

樽床民主党幹事長代行の嘘。樽床が16日の定例記者会見で、「国会議員の定数削減にまず取り組む」とした。これは少数野党の反対、とりわけ公明党の反対で、できない話。あるいはお茶を濁す程度の削減の話。樽床がやるべきは、天下りと渡りの根絶だ。これこそ民主党が国民と交わした最大の契約である。

2012-01-22 21:14:04
孫崎 享 @magosaki_ukeru

、原発:政府は原発事故を風化させている。22日時事「政府は原発事故との因果関係のない医療費の無料化は公平性の上から問題があるとの判断に傾いている」政府、病気・死を原発事故と関連つける気さらさらない。ということは事故関連と疑義のある病気も無償で看護する気もさらさらない。東電救済策

2012-01-22 21:16:04
olivenews @olivenews

政府、福島医療費無料化見送りへ http://t.co/j8iQT1pN 「因果関係のない医療費まで支援するのは理屈が立たない」(政府筋) 遂に出た福島150万人住民切捨て。議事録は全部消したし、あとは4月1日に「健康被害無し」で緊急事態宣言解除の運び。やりたい放題。

2012-01-22 21:28:22
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

原発事故と症状との因果関係の立証は容易ではありません。水俣病と同じような話になるでしょう。民事はともかく、刑事事件としての立件はかなりハードルが高いと思います。 RT @will_Hiroshima 低レベル被曝で10年後や2世などに症状がでた場合は、法廷闘争は可能でしょうか?

2012-01-22 07:15:28
osono @teresaforfuture

@onodekita  こんばんは。このシリーズはご覧になられましたか?制作協力には当時の主要大学教授の名が連なっています。→→ 『世界は恐怖する 死の灰の正体』 1957年制作原水爆実験後の日本の実態  http://t.co/RegPCwTR  

2012-01-22 21:24:49
イスーカワ @ishikawakz

みんな瓦礫なめすぎ。アスベストや化学物質、重金属、放射性物質、阪神大震災の時は放射能はなかったけど、肺を痛めた方がたくさんいたんです。簡単に受け入れる、安全、痛みを分けるというのは被災地の事情もよくわかっていないのだとおもいます。

2011-12-16 08:38:49
yasuhiro shibata @yshr

これまで、うちの子にきちんと説明してこなかったが、これを使って説明しよう。2年生にもわかりそうだ。先生、ありがとう。 RT @HayakawaYukio: 小山での講演会・・・使ったパワーポイントファイルをpdfにして公開します。 http://t.co/7YT2q4qm

2012-01-22 21:34:10
布施純郎 @Drponchi

@GoodBye_Nuclear 政治家たちはお金をすでに海外へ逃がしています。小沢一郎先生も日本は危ないと言っています。資産は分散しなければ危険です。

2012-01-22 20:59:59
kuromaru @84guchi

日本のマスコミは存在価値が無い RT @hanayuu: @hatatomoko ニューヨークタイムズ「日本政府発表の米、野菜、牛肉などの放射能汚染数値を国民は信用できないから、ツイッターやブログが書く数値に依存する傾向を強めている」 http://t.co/Pf3ZTqMY

2012-01-22 18:25:40
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

『原発利権の人たちは3月14日には、放射能汚染を知っていたhttp://t.co/8f0DNUwu』 ⇒ マスコミは真実を知っているにも関わらず、提示しない。従って、マスコミを一次情報源にすると、判断を誤ってしまうのだ。事前に、信頼できる一次情報源を見つける必要がある。

2012-01-21 21:04:33
関根奉允 @tomosekine

1/20 福島原発2号機の内視鏡検査の映像>http://t.co/vXluWpUO 東電は「配管などに大きな破損はありませんでした」と説明するが、この映像から何を根拠に配管に大きな破損はないと言えるのか。配管の状況確認が、保安院が実施中のストレステストに重大な影響を与えるはず

2012-01-22 20:33:01
いわた・きよし(岩田清) @Kiyoshi_IWATA

これは決して、小さな問題ではない!⇒もんじゅの制御棒でトラブル 保安院が1カ月公表せず http://t.co/z8NMcq2N QT @bronks4215 @ompfarm @Chooemon92 @cinamochan @Asagaokunn @tokudasu  

2012-01-22 20:43:35
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

世の中はこれからめちゃくちゃになる。国家が死ぬからだ。どれほどめちゃくちゃになるのか知らない。非常に恐ろしい時代がやって来る。しかし、それをしているのは多国籍企業である。結局、最後まで多国籍企業が最後まで生き残る。http://t.co/PI1ojL7j

2012-01-22 16:03:14
きっこ @kikko_no_blog

「ニューヨークタイムズ「日本国民は政府発表の放射能汚染数値を信用していない」」の記事を「Vote」しました http://t.co/AUJzOnDf #r_socialnews

2012-01-22 16:57:47
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

Darkness : 個人資産を守るには、「4つの選択肢」から選ぶ必要がある http://t.co/3ajhlmZp

2012-01-22 17:11:17
善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

原発事故後の政府の対応を見て、初めて日本政府の正体に気づいた人も多いかもしれない。真実隠蔽、情報操作、国策捜査など、やりたい放題なのである。政府は決して国民の味方ではない。外国で不当逮捕されれば、外務省が助けてくれるなどと甘い見方は捨てたほうがよい。

2012-01-22 17:16:41
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

原発事故で作業員全員が退避する緊急事態には、放射性物質の大量放出が約1年続く。この「最悪シナリオ」が、昨年3月下旬、当時の菅直人首相らに示されていた。しかし菅らは、この情報を「なかったこと」として、国民に情報を隠蔽し続けていた。 http://t.co/JXQ0YKvn

2012-01-22 17:22:55
きっこ @kikko_no_blog

「社説「原発住民投票 都民の関心、示すとき」」の記事を「Vote」しました http://t.co/cEV8eF5O #r_socialnews

2012-01-22 17:23:32
カピロ @kapiro7

4号機が再爆発した場合を考える上で必要な情報をまとめました→http://t.co/XeOLC4Zi  RT @178kakapo: 4号機の再爆発が懸念され…福島を中心としてセシウムが再飛散しているのに、これまで「原発は安全」と言って来た専門家からはほとんど情報が提供されません

2012-01-22 13:23:49
kosumosu207 ぶんちゃん @kosumosu207

東北電力があさこハウスまでの道を閉鎖目的で交通量を量り始めました!全国からのハガキも有効だとは思いますが、交通量を増やすためには、さまざまな運送会社(黒ねこヤマトや佐川他)などの運送会社に、道を利用させることが必要と思います。〒039-4601 青森県下北郡大間町字小奥戸 396

2012-01-16 20:50:48
山本宗補 @asama888

たった100億円を捻出する意思なし。除染には1兆円をこしても出すつもり。→「野田首相野田政権は必要な経費を年間100億円弱と試算したが、医療費が膨らむ可能性も指摘」→→→福島の子の医療費無料化を断念 首相、財源困難と判断 http://t.co/j3RIsIMp

2012-01-22 10:29:38
1 ・・ 4 次へ