委員会中の委員による実況ツイートの是非

流山市議会 議会運営委員会で委員から問題提起された委員会審議中の委員によるTwitterやFacebookの利用について
1
matsunoyutaka @matsunoyutaka

委員会中のつぶやきについて、問題との提示あり。次回の議運に議論は持ち越し。 ( #ngygikai live at http://t.co/OFg80FQX)

2012-01-19 12:04:55
kunito_imai @adhocist_

新しいことを始めると、次々色々引っかかることがあると思いますが、ぜひ前向きな解決を。RT @matsunoyutaka 委員会中のつぶやきについて、問題との提示あり。次回の議運に議論は持ち越し。 ( #ngygikai live at http://t.co/zB18NvfM)

2012-01-19 12:16:15
matsunoyutaka @matsunoyutaka

ありがとうございます。私は当事者ですので極めて前向きですが、委員会中にツイートすることの意義や真意を他の議員さんたちに、ご理解いただけるかどうかだと思います。 RT: @kunitoii: 新しいことを始めると、次々色々引っかかることがあると思いますが、ぜひ前向きな解決を。RT

2012-01-19 12:49:55
matsunoyutaka @matsunoyutaka

流山市議会では、昨年3月にICT推進計画を策定発表し、全国の地方議会に先駆けて、スマフォによる採決システムの導入や委員会のUst.中継を実施してきました。これは、議会基本条例で制定した「市民に開かれた議会」(議会のOPEN化)を推進していくことに基づいたものです。

2012-01-19 12:52:57
matsunoyutaka @matsunoyutaka

委員会中に私がツイートをしているのは、まだまだ数は少ないですがライブ中継を、ご覧いただいているかたに目の前で審議されている議論について補足することで理解を深めていただき、「議会中継を見てヨカッタ。また見たい!」と感じてもらうことが狙いです。

2012-01-19 12:55:02
matsunoyutaka @matsunoyutaka

これまでのパラダイムでは、会議中にパソコンをカチャカチャ打っているのは不健全だというのが、大半の方々のご意見かと察します。

2012-01-19 12:56:04
matsunoyutaka @matsunoyutaka

たしかに、その場の議論に集中せず、議論されていることとは全く別のことをツイートしていたならば、これは大問題です。しかし、いま議論されていることを事実ベースで視聴者に補足ツイートすることは、問題なのでしょうか?

2012-01-19 12:57:29
matsunoyutaka @matsunoyutaka

仮に議論に関する補足ツイートであったとしても、パソコン操作に気を取られて、議論に集中できなかったり、発言が制限されるのであれば、これもまた問題です。しかしながら、本日の議会運営委員会でも一番多く発言をしていたのは私です。これはUst.で録画を拝見いただければ明らかな事実です。

2012-01-19 13:00:21
matsunoyutaka @matsunoyutaka

【フォロワーの皆様への御質問】いまツイートで、ざっとご説明した背景を踏まえて、委員会審議中に委員会で審議されていることについて補足ツイートをすることが問題か?問題ではないか?ご意見を頂戴できれば幸いです。

2012-01-19 13:02:12
phoenix⋈ @aim54_phoenix

@matsunoyutaka 補足ツイート歓迎です。blogなどにも転載して後から参照しやすくすると良いのではないでしょうか。

2012-01-19 13:11:54
流山市議会議員 近藤みほ(政党無所属) @lovehona

@matsunoyutaka 私は松野さんのTweetを拝見して興味を持った人間ですので続けてほしいと思いますが、他の視点からみると反対意見はでそうですね。とはいえ今の段階では興味を持っていただくことの方が優先のような、、松野さんの補足は分かりやすく理解が深まるものと思います。

2012-01-19 13:18:20
流山市議会議員 近藤みほ(政党無所属) @lovehona

@matsunoyutaka 本格的にやっていくなら広報の方法も検討した方が効果的だと思います。そのうえで補足Tweetは議員以外の人にやらせるとか。まずは視聴率を上げることの方が先のような気もします。#仕事中で全部はチェックできていません、既出でしたら申し訳ないです

2012-01-19 13:20:55
コナー。 @konaga1026

@matsunoyutaka Ustreamなどは双方向を前提としているので捕捉ツイートはあったほうがよいと思います。見ていても良くわからないときがあります。ただ、委員の方が審議に集中できないという考えが多いのであれば、専任をつけるのがよいかと思います。

2012-01-19 14:20:16
廣瀬 克哉 @hirose_katsuya

審議解説、大事だと思います。その一方で、委員はその審議に100%コミットしていて欲しいという感覚も理解できる。理想は委員外議員が傍聴しながら解説発信では?tsudaり当番制 (^-^)/ @matsunoyutaka @sato_masataka

2012-01-20 10:21:22
matsunoyutaka @matsunoyutaka

世代というより、実際に使用している人と使用していない人の意識の乖離かと思います。RT @hamaage: (省略)議会中のツイートですが、(省略)皆さんTwitterとFacebookをやられてますが若手は問題なしなのですか?お年寄りの理解力の違いですか?(省略)

2012-01-20 10:30:54
matsunoyutaka @matsunoyutaka

RT @lovehona: @matsunoyutaka 私は松野さんのTweetを拝見して興味を持った人間ですので続けてほしいと思いますが、他の視点からみると反対意見はでそうですね。とはいえ今の段階では興味を持っていただくことの方が優先のような、、松野さんの補足は分かりやすく理解が深まるものと思います。

2012-01-20 10:31:58
matsunoyutaka @matsunoyutaka

視聴率の向上は広報広聴特委で検討中。 (議会中継を見る日キャンペーン)RT: @lovehona: 本格的にやっていくなら広報の方法も検討した方が効果的だと思います。そのうえで補足Tweetは議員以外の人にやらせるとか。まずは視聴率を上げることの方が先のような気もします。(省略)

2012-01-20 10:34:16
matsunoyutaka @matsunoyutaka

感謝。参考にします。 RT: @konaga1026: Ustreamなどは双方向を前提としているので捕捉ツイートはあったほうがよいと思います。見ていても良くわからないときがあります。ただ、委員の方が審議に集中できないという考えが多いのであれば、専任をつけるのがよいかと思います。

2012-01-20 10:35:19
matsunoyutaka @matsunoyutaka

有志で。かな^^; RT: @hirose_katsuya: 審議解説、大事だと思います。その一方で、委員はその審議に100%コミットしていて欲しいという感覚も理解できる。理想は委員外議員が傍聴しながら解説発信では?tsudaり当番制 (^-^)/ @sato_masataka

2012-01-20 10:37:07
matsunoyutaka @matsunoyutaka

委員会中の審議解説ライブツイートに関するコメントの数々に感謝致します。ツイートは文字制限があるので、丁寧に御礼を申し上げられないので、このツイートで一括して御礼感謝申し上げます。

2012-01-20 10:40:29
matsunoyutaka @matsunoyutaka

【フォロワーの皆様へ】委員会審議中の解説ライブツイートの是非について、まだまだご意見募集中です。昨日開催された議会運営委員会で、委員会中の委員によるツイートやフェイスブックでのコメントについての問題提起がございました。私が会議中にツイートする意図は議会中継の視聴者リピート率向上。

2012-01-20 10:46:53
流山どすこい大将 @hamaage

中身を知ったらビックリするのでわ!web で市民の声として署名集めることはダメですかね! RT @matsunoyutaka: 世代というより、実際に使用している人と使用していない人の意識の乖離かと思います。RT @hamaage: (省略)議会中のツイートですが、(省略)皆さん

2012-01-20 11:06:23
@FujinoHideaki

@matsunoyutaka 自己責任でどんどんツイートしていけば良いと思います。議事のメモプラス感想、というのはパソコンを使っていなくても日常的にどの議員も行っているもの。それがツイッター上で流れるか否かだけの問題ですから。ぜひ推進して下さい。松野さん、ファイト!

2012-01-20 11:10:56
matsunoyutaka @matsunoyutaka

ICTはツールに過ぎないので、全議員への使用の義務付けは困難。また署名集めをすると対決の構図になりやすい。対決ではなく対話で理解を深めることが重要ですね。 RT: @hamaage: 中身を知ったらビックリするのでわ!web で市民の声として署名集めることはダメですかね! RT

2012-01-20 11:11:03
matsunoyutaka @matsunoyutaka

同意。推進も禁止も義務付けることではなく、自己責任の範疇だと思っています。RT: @FujinoHideaki: 自己責任でどんどんツイートしていけば良いと思います。議事のメモプラス感想、というのはパソコンを使っていなくても日常的にどの議員も行っているもの。それがツイッター上で/

2012-01-20 11:12:38