正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

横浜Androidプラットフォーム部第17回勉強会

横浜Androidプラットフォーム部第17回勉強会 http://atnd.org/events/24194 流れないようにまとめておきました。 編集、装飾など自由にどうぞ。
9
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
OISHI Ryosuke @roishi2j2

次にロックスクリーンでマナーモードを切替できるように変更しました。プログラムよりxmlをいじる方が多いです。 frameworks/base/core/res/res/values/arrays.htmlにsound切替のサークルを作ります。 #yapf

2012-01-28 13:38:13
OISHI Ryosuke @roishi2j2

frameworks/base/policy/src/com/android/internal/policy/impl/LockScreen.javaに追加したレイアウトに対応するコードを追加します。 #yapf

2012-01-28 13:39:54
大和田 健一 @ohwada

横浜Androidプラットフォーム部第17回勉強会 http://t.co/3uxUS674 #yapf

2012-01-28 13:41:15
OISHI Ryosuke @roishi2j2

電源長押しで出て来るpopup menuに「再起動」を追加しました。カスタムROM作成をしているとよく出て来るようです。それとGalaxy Nexus単体でTabletのUIとスマートフォンのUIを切替をできるようにしました。ただし再起動が必要です #yapf

2012-01-28 13:42:31
mhidaka@技術書典さ13 @mhidaka

#yapf はコードベースで濃くていいなぁ。今日作った資料は簡単にしすぎたかも。

2012-01-28 13:43:18
OISHI Ryosuke @roishi2j2

前回の資料でTablet UIとPhone UIについて書きました。画面のサイズでUIを決定していました。実現方法は/system/build.propを使う事を考えたのですがrootが必要で面倒だったのでやめました。imgを2つ作るのも面倒です #yapf

2012-01-28 13:45:21
OISHI Ryosuke @roishi2j2

最終的に、設定の「開発者向けオプション」でON/OFFを選択して再起動するようにしました。アプリとかをあまり作る事が無いので、思い付かなかったのです。persist.sys.force.tabletの値でUIを切り替えます。 #yapf

2012-01-28 13:46:26
koba @tetsu_koba

persist. で始まるpropertyは値を変更すると再起動後も保持されてる。 ( #yapf live at http://t.co/yDn7YgJp)

2012-01-28 13:47:01
OISHI Ryosuke @roishi2j2

ro.sf.lcd_densityを参照している所は2つあり、一つはframeworks/base/services/surfaceflinger/DisplayHardware/DisplayHardware.cppです #yapf

2012-01-28 13:47:41
OISHI Ryosuke @roishi2j2

ここを無理矢理書き換えました。frameworks/base/core/java/android/util/DisplayMetrics.javaでも参照しているのでここも同じように強制的に値を与えるように書き換えました #yapf

2012-01-28 13:48:47
OISHI Ryosuke @roishi2j2

ところが実際に動かしてみると、UIを切り替えて再起動した後でSystem UIが落ちてしまいます。どうもSoftware Navigation Barを強制表示するとTablet UIのキー表示とかぶってエラーになるようでした #yapf

2012-01-28 13:50:24
OISHI Ryosuke @roishi2j2

今後ですがカスタムROMを公開する予定です。SC-04Dに特化したものFactory Imagceベースで作成したもの、AOSP+gappsの組合わせで作成したもの(よくあるカスタムROM構成)。 #yapf

2012-01-28 13:54:37
OISHI Ryosuke @roishi2j2

ソースコードは https://t.co/tmETHv3d で公開してます。forkしてどんどん改良してほしいです。 #yapf

2012-01-28 13:55:12
koba @tetsu_koba

ソース公開済み。「forkしてどんどん改良して欲しい。改良したものは公開して欲しい。」 ( #yapf live at http://t.co/yDn7YgJp)

2012-01-28 13:55:32
koba @tetsu_koba

ファイスアンロックも公開されているソースでできるの? ( #yapf live at http://t.co/yDn7YgJp)

2012-01-28 13:57:17
OISHI Ryosuke @roishi2j2

公開したら @adakoda さんから「フェイスアンロックが使えない(ので早く直せ)」と言われました。全く気付かなかったのですが、使ってくるれ人がいたのでわかりました。頑張って3日で直しました。 #yapf

2012-01-28 13:57:37
OISHI Ryosuke @roishi2j2

4.0.3とフェイスアンロックのアプリ(ソース非公開)の互換性が無いのが原因でした。フェイスアンロック周りだけ4.0.1のコードで差し替えました #yapf

2012-01-28 13:58:59
OISHI Ryosuke @roishi2j2

Twitterとか個人宛のメールとかあまり見ないのでw、Google Groupsを作りました。問題点とか言ってくれると嬉しいです。Android カスタムROM開発部 | Google グループ - http://t.co/wlrCodut #yapf

2012-01-28 13:59:56
matsuu @matsuu

#yapf / “Android カスタムROM開発部” http://t.co/25MyDriS

2012-01-28 14:00:01
koba @tetsu_koba

「バックアップとってから書き換えれば、文鎮になることはない。」 ( #yapf live at http://t.co/yDn7YgJp)

2012-01-28 14:00:23
koba @tetsu_koba

商売の話になってる。 ( #yapf live at http://t.co/yDn7YgJp)

2012-01-28 14:01:43
前へ 1 2 ・・ 10 次へ