iBooksAuthorと独自電子書籍フォーマット、Web世界の混沌について雑感

5
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

ずっとiBooks Authorで数学の本を書いている。ePub3というのがHTML5と分離された規格であるのが、どうしょうもないな、と思うし、MathMLというのが一向にまともなものにならないし、iBooksフォーマットはそのePub3フォークで互換性もないし、とダメな状況。

2012-01-29 00:38:32
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

iBooks Authorで作ったファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法【追記の追記あり】 - Togetter http://t.co/HSaYY5GA

2012-01-29 00:45:07
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

EPUBは本当に必要か。全部PDFで良いじゃないか | 関西/大阪のiPhone・iPadアプリ開発 feedtailor Inc. 社長ブログ http://t.co/ka2pCJLt iBooksAuthorでフリー配布するには結局PDF出力するしかないし、混沌としている。

2012-01-29 00:54:14
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

Appleは教育関係者向けにも大々的にキーノートやったらしいけども、「商用ライセンス」というのはメディアの普及に欠かせないものであり、ibooksフォーマットをiBookStoreに取り込みたいがために乱立させ混乱させたね。結果的に電子書籍のマーケットの足ひっぱったんじゃないか?

2012-01-29 00:59:41
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

電子書籍フォーマットのこともそうなんだけど、今回の人類のWebの発展のさせ方は「失敗」なんじゃないかな?っていっっつも思う。唯一まっとうな発明がHTMLであり、これに焦点をしぼって地道にバージョンアップすることにもっと注力すべきだったと思う。以下混沌のいくつかの要因。

2012-01-29 01:07:27
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

まず、これはよーく覚えてるんだけども、Webの黎明期。ネットスケープとマイクロの一騎打ちとなった。マイクロは(ちょうど今のアップル電子書籍のように)自社のプラットフォームにオープン世界を囲い込もうと、IEをどんどん独自フォーマットで進化させていった。

2012-01-29 01:11:20
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

これは「悪」であると一般的に論評されやすいが、「オープン世界の合意」ってとてつもなく手間と労力と時間が必要なので、「どことも合意しなくてよい」独自の仕事は、自社に囲い込もうとする動機だけではない。勝手に独自にブラウザ拡張していったからその分進化のスピードは凄まじかった。

2012-01-29 01:13:55
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

ただ、IEなんてWindowsでしか動かないし、でもその頃はほんとWindowsでさえ動けば良いという世界であり、非常にプラットフォーム依存の理念的に歪んだ一企業の思惑でWeb世界が強引に進化させられてきた、と言える。

2012-01-29 01:18:12
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

この一方で、それに反旗を翻すようにSUN(今はオラクルに買収されちゃったけど)のJavaってのが台頭してきて、これもコードはプロプライエタリでオープンでないが、全部のプラットフォームで動作する、という理念で設計された。こういうのはやっぱ強い。今でも強烈な存在感。

2012-01-29 01:21:24
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

現在のGoogleの実質の開発環境は、GAEクラウドにしてもAndroidクライアントのAndroidにしても、開発用言語はJavaがデフォであり、Linux+Javaというオープン世界を中心に廻ってる。

2012-01-29 01:25:44
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

MS-IEとガチのブラウザ戦争をやってたネットスケープ(当時圧倒的シェア)は、JavaをWeb世界の標準言語にするというSUNと合意してブラウザに実装したのか忘れたけど、結局うまくいかず、ネットスケープが独自にJavaScriptというまったく別のものを実装。ここで話がこじれる。

2012-01-29 01:32:27
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

唯一完全にオープンで堅牢な技術ってHTMLしかないと思うけども、Javaという強力でユニバーサルな環境と融合することにこの時点で失敗した。やればできただろうに、とは思うが、Windows胴元のマイクロがこれを善しとするわけがないし、IEはOS抱き合わせ戦法で彼らを排除していく。

2012-01-29 01:35:58
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

結局、Javaはウェブブラウザ世界にとっては、なんか変な色のUIを出す重い外部プラグインとして失敗しちゃったし、JavaScript言語仕様としては美しいけどJavaにたいして極めて貧弱なライブラリ、機能性しかもたず、あくまで適当にHTML動的にできますよ、って設定でスタート。

2012-01-29 01:38:48
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

だから2012年の今頃になって、やーっとWebソケットだ!Tweetがストリーミングで流れてくる!みたいな低レベルな状態にとどまっているし、そのJava失敗の空白に今度はマクロメディアのFlashが滑り込み、インタラクティブはFlashプラグインで!って感じでさらにカオスになる。

2012-01-29 01:42:03
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そして現在そのFlashは再びHTML標準というオープン技術に敗北し、HTML5とJavaScripitでやりましょう、ってなってる。非常に進化の仕方が混沌としており、生産性もへったくれもない、ある技術が習熟すればチャブ台返しリセットで、効率の悪すぎる状況で、ひどい有様だ。

2012-01-29 01:44:14
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

超長期的な視点においては、結局、HTMLだけが基幹技術として残っており、JavaでもFlashでも、そしてIE独自拡張であってもプロプライエタリな技術はけっして成功しない。やるだけ無駄だ。世界に迷惑だ。AppleのiBookフォーマットも同じことをしようとしている。

2012-01-29 01:46:40
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そうですね。“@masahirok_jp:いまじゃ、言語の数も凄まじくあるし、そろそろ統一意思が出てきても良いかなと思う。それが出来るのはGoogleぐらいなんだろうけど、歴史的観点から見るとこれから生まれる会社がだしたある製品があっという間に普及する感じになるんだろうなぁ。”

2012-01-29 01:47:34
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

我々にとって幸運であったのは、Googleというその辺の知見と思想がしっかりしている一企業が誕生して台頭してきたこと。すでに米ではAndroidシェアのほうがiOSを抜いたらしいが、これは再逆転することはないだろうと思う。

2012-01-29 01:50:05
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

じゃあ個人的にどうなったら理想のバラ色のWeb世界であったのか?というと、マイクロのSilverLight、.net(C#)とXMLマークアップでクロス環境で動くやつ、あれがもっと早くにIEに実装されて、他のブラウザに実装されてオープンライセンスでデフォになってればなあ、と思う。

2012-01-29 01:53:59
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そういう技術的には理想であるSilverLightも今更マイクロがクロスブラウザでMacでも動きますよ、ってやっても時すでに遅し。もうこれも失敗して、マイクロもHTML5に注力する方針みたいだね。

2012-01-29 01:56:04
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そして、こういうWeb世界のインタラクティブコンテンツ、ってのをまた電子書籍世界で車輪の再発明しようとしている現状。同時にまったくインタラクティブな思想でないPDFが、これはこれで静止コンテンツとしてはソリッドな技術であり、ePubって要る?みたいな思想で足をひぱりあうと。

2012-01-29 01:58:52
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

根幹のオープンなHTML技術のアップデート、進化がまっとうであったならば、電子書籍なんぞ、「ああ本みたいにしたいの?」ってちょっとの拡張で「数あるWebアプリケーションのひとつの形態」「パターン」として実現実装できてたはずだ。

2012-01-29 02:01:18
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

フルの実行環境をそのままHTMLと融合じゃなくて、HTMLという静止コンテンツをこれで動的に!っていうJavaScriptで1から車輪の再発明をし、書籍というコンテンツをこれで動的に!とePubだのiBookだの、またHTMLとは別軸で車輪の再発明を目下絶賛展開中!

2012-01-29 02:04:31
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

iBookAuthor、あれが本来出力してほしいファイルは、ただのHTMLファイルであり、どのブラウザでもPDFのように、あるいは設定により動的にレイアウトを組み替える形でWebサイトとして書籍を表示されるのが望ましい。それがiBook2をiOSにインストール!ってのが歪んでる。

2012-01-29 02:12:40