HEAT2009さんのTPPに関するツイートまとめ。 動画、ブログ、資料など。

お時間ある時に是非♪
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
HEAT @HEAT2009

要約。TPP新規交渉参加国は、既に合意した事項を変更できず、現参加9カ国が将来合意する内容を拒否できず、現在交渉中の事項に新項目を追加することもできない。日本農業新聞⇒http://t.co/diQoZmJo ※TPPのルールは9カ国で決める。新規国は黙っとれ。これが新規参加条件

2012-06-20 10:25:06
HEAT @HEAT2009

藤村官房長官は20日午後、TPP交渉参加を判断する際の手順について「政府が決めることだ」と述べ、民主党内の了承手続きは不要との考えを示した。時事⇒http://t.co/UI9llvT6 ※党PTの結論に政府は左右されないとの意。会見⇒http://t.co/EAAYVyvS

2012-06-20 18:15:12
HEAT @HEAT2009

ACCJ、メキシコとカナダの参加承認を受けて、日本のTPPへの参加を改めて支持⇒http://t.co/hFXCGURw RT @nyantomah 『日本の参加支持あらためて表明 TPPで在日米商工会議所』日本農業新聞21日http://t.co/du7xDfms

2012-06-21 13:04:21
HEAT @HEAT2009

※ケルシーがいってるドイツの原発の件はこれ。スウェーデンのバッテンフォール社が損害賠償を求める方針⇒http://t.co/IE8GPI6Shttp://t.co/jCG8Rkq4 ※バッテンフォールはスウェーデン政府が100%所有⇒http://t.co/nruD8qY5

2012-06-21 13:16:02
HEAT @HEAT2009

ケルシー発言は第36回TPPを慎重に考える勉強会より。講師はジェーン・ケルシー。テーマは、メキシコとカナダのTPP交渉参加について、日本に関してどう論じられているかについて、リークされた投資に関する文案とこれを巡る様々な課題について、など⇒http://t.co/DPKxqqwX

2012-06-21 13:33:48
HEAT @HEAT2009

先日、羽田国交相が試乗して話題となった超小型車。産経はTPPに絡めてこれが外交問題に発展する懸念があると書く。官主導で小型車の規格を設定すると、「相手(米側)を刺激する」(軽自動車メーカー)ことは間違いないと産経⇒http://t.co/CWlOU9Lf

2012-06-21 13:57:08
HEAT @HEAT2009

米下院与党議員、USTRにTPP交渉内容の開示など求める連名の書簡(FNN)⇒http://t.co/ijBnqN0h 廣宮孝信ブログ「TPPはもはや『国家の主権者は誰か?』という問題です」。⇒http://t.co/9cjlIrOW

2012-06-29 15:51:58
HEAT @HEAT2009

日本のTPP交渉への参加について、米大統領選の共和党候補に確定しているミット・ロムニー氏の陣営は25日、現時点で支持しない考えを明らかにした。同氏陣営のサラ・ポンペイ報道官が、読売新聞の取材に答えた。読売⇒http://t.co/u2JP7LeZ ※「現時点」がポイント。

2012-06-26 14:49:29
HEAT @HEAT2009

あ、サンクスです。これを読むと、山田正彦が離党しなかった最大の理由はTPPみたいですね。今後の党内議論の行方注視します。RT @nyantomah:ちったあ参考に 『民主党の離党問題 農林議員対応割れる』日本農業新聞3日http://t.co/mfru4SEc @HEAT2009

2012-07-03 12:08:19
HEAT @HEAT2009

本日の荒井聡元国家戦略担当大臣インタはこちら⇒http://t.co/udgaptf6 ※TPPの話は1時間22分あたりから。

2012-07-04 20:12:44
HEAT @HEAT2009

荒井聡「ただあれもまた仙谷先生が官房長官として担当した。私の理解とは違ったと思っている」。岩上「仙谷さんが主導した?」。荒井聡「そうですね」。岩上「菅さんはよく解ってなかった、仙谷さんに引っぱられた?」。荒井「そうじゃないかなぁ。あの当時はね」。

2012-07-04 20:10:05
HEAT @HEAT2009

ラガルドIMF専務理事は都内での講演で、TPPに触れ、交渉参加に賛成する考えを示した。日経⇒http://t.co/bthqZwbA ※IMFが消費税率についてとやかく言うだけでも腹立だしいのに、専務理事がわざわざTPPに触れ日本の交渉参加に賛成よと野田政権を後押し。次はTPP。

2012-07-06 15:27:48
HEAT @HEAT2009

共和党大統領候補ロムニーの経済政策顧問グレン・ハバード元CEA委員長は、「日本のTPP交渉への参加を支持する」と明言した。仮に秋の大統領選で政権交代が起きても米国のTPP重視と日本への交渉参加を望む姿勢は変わらないことが明確になった。日経⇒http://t.co/s6nBtdT0

2012-07-08 01:18:49
HEAT @HEAT2009

麻生太郎「TPPに関しては、いまルール作りをやってるわけだから、ルール作りに参加せずルールが出来あがった後に入るなんて愚かなこと、絶対にその中に入って議論に参加すべき」。政井マヤ「遅きに失してませんか」。麻生「そんなことないと思いますねえ」。※麻生はTPP交渉参加論者。

2012-07-10 01:54:07
HEAT @HEAT2009

いまの麻生のTPP発言は7月9日の『ザ・政治闘論』1時間5分から⇒http://t.co/TfbLz84l

2012-07-10 02:03:04
HEAT @HEAT2009

小沢元民主党代表が旗揚げする新党の重点政策が9日、判明した。消費税増税前に徹底した行財政改革を実施、財政出動による公共事業投資を積極的に進め5年以内のデフレ脱却を実現するのが柱だ。将来的な「原発ゼロ」も明記し、TPP反対を打ち出す。共同⇒http://t.co/UFYfPMAA

2012-07-10 02:14:03
HEAT @HEAT2009

自動車についての米側関心事項に係る公表情報について⇒http://t.co/d6FSUNET 自動車分野に関するやり取り⇒http://t.co/66Ue4hZy ※どちらも6月付になっているが、7月6日にアップされたもの。前日⇒http://t.co/kc4juPDh

2012-07-11 08:45:25
HEAT @HEAT2009

日本の参加が遅れてもルール作りに関与できるの!? 見解わかれる英文記事を全文翻訳⇒http://t.co/H4zWOpyh ※国内各社のメディアがそれぞれ微妙に違った見解で報じた「Inside U.S. Trade」の記事を全文翻訳。

2012-07-11 11:59:14
HEAT @HEAT2009

いつもサンクスです。 RT @nyantomah: 鈴木教授が日本のTPP参加声明に関する重要な指摘をしているクポ。【超重要】『国民無視の暴走を阻止へ』日農12日http://t.co/z4PezsmZ携帯版⇒http://t.co/VqtT5yUW @HEAT2009

2012-07-12 16:57:10
HEAT @HEAT2009

昨日は「TPPを慎重に考える勉強会」やってたんですか。動画はどこで観れるんでしょう。教えて。 @office_SUTO RT @nyantomah: 『TPPで新たな懸念 米議会への承認通知分析』日本農業新聞 http://t.co/p9nZn3ab @HEAT2009

2012-07-13 11:08:03
HEAT @HEAT2009

「米国のいうことならなんでも聞く、というよりは、むしろ先手をうって米国の気に入ることをやる、それが野田民主党政権であり、その従米的体質は自民党以上」「松下政経塾は米国政府のために働く者を養成する米国製中野学校のようなものではないか」森田実⇒http://t.co/RZOrl4rU

2012-07-13 11:09:12
HEAT @HEAT2009

「火曜日に発表された声明によれば、ニュージーランドの貿易大臣は、新しいTPP参加国を加えたことは、日本の意思決定にポジティブな影響を与えるだろうと強調している。日本こそ、多くのTPP交渉参加国にとっての、真のご褒美である」。廣宮孝信ブログ⇒http://t.co/GK48eW5n

2012-07-13 13:02:36
HEAT @HEAT2009

月曜深夜、カナダの下院は著作権法案を遂に可決した。このことが、加をTPP交渉参加国として認めるための最低限の条件を米国に提供した。火曜午後、加は新しいTPP交渉参加国となり…。廣宮ブログ⇒http://t.co/GK48eW5n ※先日、日本でも著作権法の一部改正案、国会で可決。

2012-07-13 13:10:12
HEAT @HEAT2009

小沢新党が反TPPを明確に打ち出さない理由のひとつに、東祥三幹事長がTPP推進派だからということがあるのかも。野田が交渉参加表明をした昨年11月、東祥三は号外を出してTPPを推進している⇒http://t.co/9XspVC00

2012-07-14 12:13:46
HEAT @HEAT2009

東祥三。今年の新年号では「これからは、外国資本を受け入れ、海外に向けて経済の戦いを積極的に挑むことが必要になるでしょう」。「日本がTPPに参加することが、日本を含む東アジア全体の将来を決することになると私は確信しています」と⇒http://t.co/WJ3OLXUN

2012-07-14 12:14:32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ