昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

1月30日 18:30~ NPJ編集長 日隅一雄 連続対談企画 第2回「審議会が本来の機能を取り戻すために」

1月30日 118:30【Ch5】NPJ編集長 日隅一雄 連続対談企画 第2回「審議会が本来の機能を取り戻すために」 録画Lib
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
高倉たかし @takakurakun

全員文系かぁ。実際の審議会も理系の専門家は2,3人でいいんじゃない?結局同じことを言うんだし・・・あとは社会学者や宗教学者とか文系でいいんじゃね? ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/DQcxuksQ)

2012-01-30 19:24:21
ai @AI_TKY

青山教授:独立系メディア・NPO・NGOが機能しないといけない。既存メディアではなく、自分たちが監視し、情報発信することが世の中を変える。私達が参加、監視しないのであれば、審議会もやるべきではない。#iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:27:45
高倉たかし @takakurakun

地域に対する意識が重要になってきそうだね(´・ω・`) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/DQcxuksQ)

2012-01-30 19:28:48
公助をケチる自民は駆除=選挙に行く自助&野党共闘に共助 @digital_comic12

そうなの?ころっと騙されてるじゃん? @takakurakun 全員文系かぁ。実際の審議会も理系の専門家は2,3人でいいんじゃない?結局同じことを言うんだし・・・あとは社会学者や宗教学 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/48bIUFRw)

2012-01-30 19:29:04
酋長仮免厨 @kazooooya

資料☞ 情報操作による世論誘導 ①日本固有の仕組み  青山貞一 http://t.co/4sL0TStM #nicohou #iwakamiyasumi ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/rWUbPYdH)

2012-01-30 19:29:08
ルン~♪🚥 @honokakaoru

→「NPJ編集長 日隅一雄 連続対談企画 第2回「審議会が本来の機能を取り戻すために」」を中継中です ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/doOI1TUH)

2012-01-30 19:29:17
いわき_平 @iwaki_taira

プロレス。。。(^0^)/プロセスね━━━━!! ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/zHu8r5iR)

2012-01-30 19:32:44
このツイートは権利者によって削除されています。
ai @AI_TKY

日隅さん:公職任命コミッショナー制度→公務員ではないが公職(外郭団体など)につく人を公募する。公募→面接→採用まで独立した機関によって全て記録を取って行う。それを更に独立した監査者がチェックする。公明正大さを担保。任命手続きは細かく規定。#iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:34:31
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

取り調べの可視化もできないのに、ここまでできるのには何百年かかるかにゃ〜ミ(`w´彡) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/RjIyTikL)

2012-01-30 19:35:17
公助をケチる自民は駆除=選挙に行く自助&野党共闘に共助 @digital_comic12

日本人は本職で働かせすぎで、誰も余力が無い!労働時間が長すぎる! ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/48bIUFRw)

2012-01-30 19:39:17
ai @AI_TKY

日隅さん:公職任命コミッショナー制度→最終的な任命権者は大臣。現在の日本では考えにくいだろうが、イギリスでは実施されている。日本でも民主党が始めたが、広報・説明が不十分なため応募が来ない。イギリスでは応募が少なかった理由を検証する。#iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:39:32
須原 拓磨 @timehascame

会場には20代の人は確実にいない。断言できる。30代も危うい。5、6、70代ばかり。 #iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:40:59
須原 拓磨 @timehascame

日隅さん。公職任命コミッショナー制度の対象は審議会、独立行政委員会、独立行政法人、公営企業。独立性の確保と天下りの防止へ。 #iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:44:41
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

公務員が辞めて、学者になって、広報をメディアでやっているのも問題やね〜ミ(`w´彡) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/RjIyTikL)

2012-01-30 19:44:56
ai @AI_TKY

日隅さん:審議会や独立行政委員会、公営企業等も、この公職任命コミッショナー制度が必要。この制度は日本では全く知られていない。官僚は知っているが出さない。民間に優秀な公務員が転職すること自体は利益。問題はその採用のされ方。この制度は天下り防止にもなる。#iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:46:32
St.Crick @st_crick

いい天下りって、天下らないと思うぞ ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/JBlHweOW)

2012-01-30 19:47:21
須原 拓磨 @timehascame

【メモ】公営任命コミッショナー制度は1990年代にイギリスで導入。 #iwakamiyasumi5

2012-01-30 19:48:55
にゃんがと @nyangato

この貴重で重要な真実を語って下さってる日隅さんのどうしたら未だ眠ったままの人たち ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/4QQkHj24)

2012-01-30 19:52:19
酋長仮免厨 @kazooooya

アメリカをよさげに言うけどもっと酷いのでは?政府の高官から民間会社の役員へ、そして民間会社の役員が政府の高官へ・・・ いわゆる「回転ドア」と呼ばれてますよね。 #nicohou ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/rWUbPYdH)

2012-01-30 19:52:56
にゃんがと @nyangato

どうしたら、気づいてくれるのだろう ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/4QQkHj24)

2012-01-30 19:53:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ