#readghc 第0回まとめ

GHCソースコードリーディング勉強会 第0回(準備編)のまとめです http://partake.in/events/57179633-b2ad-4e7d-b56e-c4ac8e6b178e
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
集会の自由 @oskimura

STGのわかりやすい資料ってどこかありますk? #readghc アルゴリズム勉強会 http://t.co/UKHVMC3s

2012-02-11 15:44:29
Hideyuki Tanaka @tanakh

HaskellとC++とRubyの勉強会が同時多発的に開催されている…?!

2012-02-11 15:48:10
モヒカンではない @m0h1can

今日はBoost.関西やreadghcみたいですが藍ちゃんは臨時Mathematicaです

2012-02-11 15:52:13
h segawa @dec9ue

STGまで来るとescape解析などもある程度終わった状態なのですね #readghc

2012-02-11 16:00:01
集会の自由 @oskimura

あのーSTG Machineの説明は… #readghc アルゴリズム勉強会 http://t.co/UKHVMC3s

2012-02-11 16:00:30
ruichi @ruicc

好きなコンパイルオプション.. #readghc

2012-02-11 16:06:23
ruichi @ruicc

とりあえずcore2coreあたり把握したい #readghc

2012-02-11 16:07:19
Hideyuki Tanaka @tanakh

まだGHCのコンパイル終わらんなー

2012-02-11 16:11:24
h segawa @dec9ue

ソース嫁、、、、しゅん、、、 #readghc

2012-02-11 16:13:05
KOBA789 @KOBA789

Haskell というふわふわしたものにもこんなに現実的なコンパイラがあると知ってなんかまた Haskell に近くなった気がする #readghc

2012-02-11 16:13:32
ruichi @ruicc

The Implementation of Functional Programming Languagesは教養 #readghc

2012-02-11 16:15:16
日比野 啓 (Kei Hibino) @khibino

GHC のグラフ簡約の話、ここに少しだけ書いてあるのかな #readghc http://t.co/jYtnQfHn

2012-02-11 16:19:28
KOBA789 @KOBA789

やたらとレベルが高い!! #readghc

2012-02-11 16:27:03
h segawa @dec9ue

まぁ、有りそうな話だとは思うけど、時間/計算量プロファイルってのがあるのね。素人マジ乙。。。 #readghc

2012-02-11 16:28:04
KOBA789 @KOBA789

コンパイラから学ぶ Haskell というのもまた楽しい #readghc

2012-02-11 16:29:05
h segawa @dec9ue

master_q 氏の野望のためにはGCの話題が必要そうですね。 #readghc

2012-02-11 16:29:57
Yasunao TAKANO @tyasunao

@master_q すみません.発表上では似ているっていっていますが,現状の実装では同じ大きさのサンクであるかとかを実行時にチェックしてます

2012-02-11 16:30:00
[1..100]>>=pen @1to100pen

.@master_q 会場に向かって電車移動中です。17時15頃着く予定です。 #readghc

2012-02-11 16:38:01
Hideyuki Tanaka @tanakh

GHC-API をHoogleに登録するのはどうすればいいんだあ

2012-02-11 16:39:36
@Lost_dog_

なるほど、分からん>< #readghc

2012-02-11 16:43:45
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ