スマートまちづくりフォーラムin水戸 ~交通から考えるまちづくり~

2月11日に水戸エクセルホールで開かれた、 スマートまちづくりフォーラムin水戸 ~交通から考えるまちづくり~ 続きを読む
4
nʞoɯıɥɔı @kafkah

任田茨城交通社長/下江戸線は茨城県、那珂市、水戸市の支援で2往復から5往復に増便。なんとか成功させたい。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:22:15
nʞoɯıɥɔı @kafkah

任田茨城交通社長/公共交通ネットワークの最適化、地域の観光産業への貢献、環境適応の新しい交通システム。他の事業者との連携も模索している。JRの呼びかけで初めて交通事業者の集まりも行った。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:23:40
nʞoɯıɥɔı @kafkah

任田茨城交通社長/電車から先、どれに乗ったらいいかわからない状況を改善するため、検索システムも始めた。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:24:04
nʞoɯıɥɔı @kafkah

宇都宮氏/CO2排出量は水戸が全国二位。全国三位の新潟市の資料で知った。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:25:37
nʞoɯıɥɔı @kafkah

堀江氏/茨大生は7割は一人暮らし。自動車を保有するのが困難。今日も茨大に自転車を停めて茨城交通のバスで来た。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:27:24
よしくま @yoshisuga924

そういえばそうなんですよね。 RT @kafkah: 宇都宮氏/CO2排出量は水戸が全国二位。全国三位の新潟市の資料で知った。 #水戸はどうするんだ #ibaraki #mito

2012-02-11 15:28:20
nʞoɯıɥɔı @kafkah

堀江氏/移動にかかる費用は学生にとってバカにならないからなかなか買い物にも出かけない。特に男子学生はネットでよく買い物をしているようだ。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:29:14
nʞoɯıɥɔı @kafkah

堀江氏/自転車置き場も大事。若者がもっと街に出やすいようにしてほしい。大学生の声も聞いてほしい。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:30:53
nʞoɯıɥɔı @kafkah

富山市長/水戸市内のバス路線は資源。大事にしてほしい。あとはモビリティマネジメント。富山では市が負担してラジオ番組などでもPRしている。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:32:54
nʞoɯıɥɔı @kafkah

宇都宮氏/空調を制限するよりもクルマを使わない方が消費エネルギーの総量を減らすことができる。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:34:03
nʞoɯıɥɔı @kafkah

任田茨城交通社長/公共交通が大事な社会インフラであることをみんなに知ってほしい。そうすれば行政も支援しやすくなる。水戸の経済圏を考えると、水戸だけの問題ではない。周辺自治体との連携もお願いしたい。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:36:26
nʞoɯıɥɔı @kafkah

松井審議官/低炭素社会への機運が高まっていることを感じる。数年前ガソリンが高騰した際クルマの利用が減ったが、その後クルマへの回帰はそれほど生じなかった。震災によって益々その流れが強くなってきている。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:39:16
kohji Iwasaki @payforworld

水戸駅から茨城大間の歩行者が少ない歩道を削って自転車道にする。共用自転車のレンタルポイントを数カ所設置する。 RT @kafkah: 堀江氏/自転車置き場も大事。若者がもっと街に出やすいようにしてほしい。大学生の声も聞いてほしい。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:40:22
nʞoɯıɥɔı @kafkah

堀江氏/クルマに乗らなくても済むような生活イメージづくりができれば、そのまま公共交通への回帰がなされていくのではないか? #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:42:12
nʞoɯıɥɔı @kafkah

富山市長/免許証の自主返納制度。2万円の商品券+公安委員会で出している免許証保有だったことを示すカードの発行代金を市で負担。大変好評。毎年500人が返納。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:46:56
nʞoɯıɥɔı @kafkah

見和に住む全盲の方から質問。バスの形状がバラバラで大変乗りにくくて困っている。歩いた方が安全だと感じている。また、クリチバの話をラジオで聞いた。富山では参考していると聞いたが? #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:50:31
nʞoɯıɥɔı @kafkah

富山市長/クリチバよりもヨーロッパのイメージ。あるいはポートランド。道路が狭くても路面電車を走らせることを考えた。しかも全部低床。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:52:32
nʞoɯıɥɔı @kafkah

富山市長/将来ビジョンを示して一生懸命説明する。そしてできることから着実にやっていく。コレが大事。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 15:59:58
nʞoɯıɥɔı @kafkah

途中盲学校があるので、道路空間をどうデザインするかもよく考える必要がありますね。 RT @payforworld: 茨城大までの歩道を削って自転車道…共用自転車のレンタルポイント設置 RT 堀江氏/自転車置き場…若者がもっと街に出やすいようにしてほしい。 #水戸はどうするんだ

2012-02-11 16:28:14
KrimFenlock @KrimFenlock

まちづくり交通フォーラムが大盛況だったようで、よかった。ツイートで雰囲気もわかったしね。ありがとう。@kafkah

2012-02-11 17:12:04
なお @nao_in_my_life

水戸で行われたスマートまちづくりフォーラムに参加 ◯公共交通の質を高めること◯公共交通に公費をいれることの妥当性◯公共交通の沿線に住む人を緩やかにふやすこと◯中心部を魅力的な都市にすことなど,色々考えさせられました。それぞれの都市によって,時間軸でのビジョンが必要なんですね

2012-02-11 17:51:55
なお @nao_in_my_life

将来のライフスタイルのビジョンの提示など,色々考えさせられるフォーラムでした。水戸市にとっても,自分にとっても,よいきっかけとなると思います(#^.^#)

2012-02-11 18:00:50
なお @nao_in_my_life

行政職員に対して「説得責任にチカラを注ぐことが努力義務」という富山市長のことばに感銘を受けました。 説明責任=もちのろん。さらに,説得責任も非常に重要ですね。

2012-02-11 18:00:54
なお @nao_in_my_life

こういうフォーラムを企画して,実行した人々は,本当にすごい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と思いました。 ありがとうございますですね。

2012-02-11 18:06:36
nʞoɯıɥɔı @kafkah

無事フォーラムは終わって京成ホテルで懇親会です。約80名が参加! #水戸はどうするんだ

2012-02-11 18:09:07