Gumroadのとりとめのないまとめ 2012/02/15

話題のGumroadのとりとめのないまとめ。2012/02/15日分。 単に私のTLから見えた物というだけのまとめです。
4
keim @keim_at_si

プチクリエータにずっと渇望されつづけてるweb投げ銭システムって、理想ではあるんだけど、おとしどころはGumroadみたいな形じゃないっぽいなーと、見てて感じてるところ

2012-02-15 13:00:37
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

@keybox_jp 「Gumroadを盛り上げてる人の手伝ってる会社の人が興味を持って乗った」と「出版プロモの踏み台にGumroadブームを仕込んだ」だと文脈が違うので、とりあえず明示的なログだ残しときたいのですこの炎上時代。

2012-02-15 13:02:53
TANAKA Kotaro @dotimpact

あと星海社PDF買ったらだれかのdropboxのpublicフォルダで楽屋裏感すごいとおもったので、Gumroad向けの見せURL(お買い上げありがとうございました.jpとか)はやるかなとおもった

2012-02-15 13:07:55
@yryptonym

Gumroad情報商材が雨後の筍のように現れるのは確定的に明らか

2012-02-15 13:08:02
家入 一真 @hbkr

海賊みたいな新しい形態の組織を作りたい。プロジェクト単位でフリーランスやインターンが集まって、成果は山分け。山分けシステム。難しいだろうけど、出来無く無い気はしてる。海賊って言うとワンピースに感化されてる人ぽいけど..

2012-02-15 13:12:35
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

星海社がGumroadで売ってる本のPDFのURLが、Dropboxわろた

2012-02-15 13:12:53
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

仕事中に、Gumroadの検索結果を横に表示しとくと、「時代の流れと勢い」みたいなものが、リアルタイムに観察できておもしろい。 https://t.co/Lf2ZLPcB

2012-02-15 13:21:10
kiko @kiko_5538

GumroadでPDF小説を買ってみた。すごいねこれ。

2012-02-15 13:39:37
Kotaro Kokubo @kotarok

Gumroad の革新性は、普通に考えたら絶対避けて通れないし解決するのが難しい問題をすべて完全に無視して理想どおりの正常系だけ実装してるところでしょ。プロトタイプレベルの仕様と実装+製品レベルのデザイン=すごい説得力のある体験。

2012-02-15 13:46:31
KOIZUKA Akihiko @koizuka

Gumroadの「売るまでの手間」の簡単さはすごいよ。買う方は毎回クレカ番号入れる必要あるけどw

2012-02-15 14:10:53
KOIZUKA Akihiko @koizuka

Gumroadは、売る内容決めてあるなら、twitter/facebookのアカウント持ってるなら、「アカウント登録から販売開始まで」で1分でいけるぐらいの手間。

2012-02-15 14:12:15
KOIZUKA Akihiko @koizuka

トラブル対応について reading Gumroad - Buyer Protection Policy https://t.co/YT1eV7gs

2012-02-15 14:13:55
KOIZUKA Akihiko @koizuka

gumroadは普通にVCから資金調達してるからリスクとかのツッコミは受けまくった上で説得できたって推測するけどな。言われてるリスクは最初から把握しててやってるはず

2012-02-15 14:16:54
KOIZUKA Akihiko @koizuka

実際どうか知らんけどw

2012-02-15 14:17:12
KOIZUKA Akihiko @koizuka

しかし日本から使う場合税金とかどうなるのかな? > gumroad

2012-02-15 14:19:46
家入 一真 @hbkr

gumroadクローンを今から一生懸命作ってる皆さんこんにちは!

2012-02-15 14:19:59
@yasu_mygw

@koizuka 僕はいつも思うのですが、そんな状態でリリースしたら後発に美味しいとこ持っていかれるかもしれない、とは彼らは考えないんですかねえ? それが逆にエネルギーになったりするものですか?

2012-02-15 14:23:07
KOIZUKA Akihiko @koizuka

@yasu_mygw 後発が来る前にユーザーを十分に獲得してしまって競争優位にしていくやりかたじゃないのかなー

2012-02-15 14:23:50
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

@koizuka PayPalに振り込まれたお金を確定申告何じゃないかなぁと現場

2012-02-15 14:27:32
Oaks @shinn81

この仕組み、面白いなぁ。もっとメジャーになってくれば、創作物を個人で売る仕組みに変化が出そう。 RT 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? | fladdict http://t.co/QsWY5a2V @fladdictさんから

2012-02-15 14:43:08
KOIZUKA Akihiko @koizuka

Gumroadはまああり方が面白いので話題にしてるが、実際は私は別にあんまり使いそうに無いサービスだなw とはいえ、魅力的な売り手が並んでたら買うかもということで、売り手を先に集めるという戦略はアリなんだろうなぁ

2012-02-15 14:45:45
KOIZUKA Akihiko @koizuka

gumroadは月末払いなのでまだ誰も売り上げを受け取ってないはず。今月始めたのにすでに売り上げで何か買ったとかいってたら釣りかな?

2012-02-15 14:59:52