ネットエージェント創業十周年記念講演まとめ

ネットエージェント創業十周年記念講演まとめ
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
yumano @yumano

はせがわさんは顔文字系 #netagent10th

2010-06-01 16:14:44
せきやすひさ @office_acer

硬そうな服装していますが、私の職場は全然硬くないですw QT @minsaa: 会場内の客層は、ほとんどが黒服で硬そうな仕事の人に見えますね。ちなみに倍率は10倍まで達したとか聞きましたよ。 #netagent10th

2010-06-01 16:15:49
@kojinaka

ネットエージェント10周年>ディスカッション始まりました。司会が同社エバンジェリストのまっちゃだいふく氏 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:15:52
@minsaa

まっちゃさんの話の振り方、けっこう大ぶりw #netagent10th

2010-06-01 16:18:06
minemaz @minemaz

パケット拾ってstrings とかつかってー #netagent10th

2010-06-01 16:21:12
@kojinaka

ネットエージェント杉浦氏>2000年にパケット全取得の製品を出した頃、パケット取得なんかしてよいのかという反応。それを見やすくするような発想はなかった。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:22:08
せきやすひさ @office_acer

2003年頃からWinnyの解析開始とのこと。 #netagent10th

2010-06-01 16:22:11
@kojinaka

ネットエージェント杉浦氏>最初のパケット解析の頃はエクセルとか使用していた。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:22:53
せきやすひさ @office_acer

SQLインジェクションが話題になったのは2005年頃から。 #netagent10th

2010-06-01 16:23:26
@kojinaka

ネットエージェント杉浦氏>Winnyのノード数は10万くらいで低くなってきている。その割に漏洩事件減らない。ウイルス対策ソフトをちゃんと入れて欲しい。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:23:54
@kojinaka

ネットエージェント杉浦氏>Winny対策ならやはりトレンドマイクロが強い。日本の状況によく対応していないものはダメ。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:24:41
文殊堂 @monjudoh

この内容はまずいだろうというTwitterでの発言が多い。Mixiはもっと酷い。 #netagent10th

2010-06-01 16:25:16
せきやすひさ @office_acer

案外古いウイルスに感染している人が多い。ウイルス対策ベンダーは地域色が強いので、ちゃんと日本でリサーチしているベンダーを選ぶべき。 #netagent10th

2010-06-01 16:26:35
yumano @yumano

そういう、危険性をユーザーが理解してないのが不味いのでだろうね。#netagent10th

2010-06-01 16:27:04
@kojinaka

ネットエージェント杉浦氏>自由な企業内SNSを用意して何でも吐き出させてあげないと、Mixiなど公開の場所で吐き出すことになる。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:27:15
文殊堂 @monjudoh

社内SNS等頭の中のものを社内で吐き出せる仕組みがあると、公開されているサービスで吐き出して問題になる事が減る #netagent10th

2010-06-01 16:27:37
yumano @yumano

社内SNSはガス抜き。情報を公開したいという欲求を解決する。 #netagent10th

2010-06-01 16:28:23
Toshiboumi Ohta @bugbird

100km/h で走行している自動車を、20km/h 以下で駆けている程度の意識で扱っているようなものだね RT @yumano: そういう、危険性をユーザーが理解してないのが不味いのでだろうね。#netagent10th

2010-06-01 16:29:27
@kojinaka

はせがわようすけ氏>Ajaxの普及により知らない間に内側から情報を流し出しちゃうケースがある。OnePointWallのような製品の必要性が高まっている。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:29:49
@kojinaka

ネットエージェント愛甲氏>海外ではAndroidやiPhone関係のセキュリティ問題が熱い。オンラインゲームは韓国が熱い。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:31:11
せきやすひさ @office_acer

海外でトレンドになっている「モバイル」はスマートフォンの事(特に欧米)。 #netagent10th

2010-06-01 16:31:50
文殊堂 @monjudoh

韓国のモバイルはしょぼい #netagent10th

2010-06-01 16:32:11
@minsaa

韓国技術者のアンチチート技術はかなり高いとのこと。アンチチートは…うーんセキュリティかw #netagent10th

2010-06-01 16:32:16
文殊堂 @monjudoh

ネトゲはアホみたいに熱い。Windows大好き。ActiveX大好き。>韓国 #netagent10th

2010-06-01 16:32:47
@kojinaka

ネットエージェント愛甲氏>韓国は携帯がまだまだ進化していない。一方でWindowsのセキュリティが熱い。 #netagent10th ( #netagent_tokyo live at http://ustre.am/ie9T )

2010-06-01 16:32:50
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ