正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

博麗神主ことZUN氏のご相談

『捨てアカウントの彼(彼女?)とのやりとりは既に半年ぐらい続いています。こっちが説明しても謝っても何も理解しようとしないのでしょんぼりしてます。無視が一番と言うけど、無視してたら増長する一方で飽きてくれないのです。どうすれば良いのでしょうか?(34歳男性)』 @Dmcnoit @1clefall @hailHailstorm @PfctreeZ @Dia4liz6 @fragr_Grand @9Gales @rainbell1 確認できただけで8アカウントで9回質問を繰り返している模様。 質問回数の数字が逆戻りしている理由は分からない。
24
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
@fragr_Grand

@korindo (14/22) 「もう二度と同じ事はしない」と突然言い出したりもしていましたが、「何を二度としないのか」を明確にしないまま言っていました。文脈からも判断できず、そもそも有耶無耶にしたような返答ばかりなので何を「二度としない」と言っているのか全くわかりません。

2012-02-16 12:01:42
@fragr_Grand

@korindo (15/22) 「誓います」などと言っていますが説得力が全くありません。また、「次回からは」しないということですか?前述の通り何について言っているのか全くわかりませんが、騙すような事を言ったり曖昧な返答しかしないのは今回からやめて貰いたいです。

2012-02-16 12:01:46
@fragr_Grand

@korindo (16/22) ZUNさん自身、一度は「ミスったかも」と自らのミスによることを認めております。しかも当時はまだ戻す価値があったというのであれば、修正を求める声や、それを受けてのジョン氏からのお願いまであったのに何故直さなかったのでしょうか?

2012-02-16 12:01:50
@fragr_Grand

@korindo (17/22) なにがどう「あれで正しい」と思ったのですか?それに、その頃から考えが固まっていたのであれば「お待ちください」と騙すような事を言って、何かはわかりませんが「何が正しいのか見極める」必要はなかったのではないですか?

2012-02-16 12:01:54
@fragr_Grand

@korindo (18/22) その時「お待ちください」などと言わずにしっかりとした理由を明らかにすればよかっただけではないでしょうか?実際は更に時間がたった後、時間の経過を言い訳に修正を断る口実を作るための時間稼ぎだったのではないですか?

2012-02-16 12:01:58
@fragr_Grand

@korindo (19/22) もしそうだとしたら本当の修正をしたくない理由とはなんですか?そもそも、当時から修正を行わないつもりだったのなら、ジョン氏から修正を頼まれた時、断らなかったのはなぜですか?

2012-02-16 12:02:01
@fragr_Grand

@korindo (20/22) 期待させるような発言をしたり、修正を頼まれて断らなかったり、「お待ちください」などと言ったのですから、「騙したのは反省する」だけで済ませるのではなく、

2012-02-16 12:02:05
@fragr_Grand

@korindo (21/22) また曖昧な返答で話を濁そうとしたりせず、質問に対してしっかりとした内容の返答をしたり、実際に修正を行うなどの行動で応えるべきです。

2012-02-16 12:02:08
@fragr_Grand

@korindo (22/22) ご自身のやっていることが正しいと思っているならば、アカウントのブロックや要領の得ない返信などせずに、はっきりとした返信をしたり筋の通った説明をする事ができるはずです。

2012-02-16 12:02:12
@9Gales

@korindo 以前質問したものです。改めてメッセージを送らせていただきます。これが7回目のメッセージになります。

2012-02-16 12:50:40
@9Gales

@korindo 私の質問に対してだけ具体的な話をしなかったり、変に濁した表現を使ったりしてはっきりと質問に答えていませんでしたね。何故でしょうか?私の質問内容にしっかりと返答したら自分が不利になる内容でもあったのでしょうか?

2012-02-16 12:50:43
@9Gales

@korindo 「進行不能などのバグを除いて」と言っていましたが、より過去の作品である地霊殿、妖精大戦争などには強制終了や進行が止まるなどするバグが、風神録にはプラクティスのリプレイを再生すると強制終了するバグが未だに残っているようですが、

2012-02-16 12:50:48
@9Gales

@korindo それらは「進行不能なバグ」にはあたらないのですか?もし「進行不能などのバグは直した方がよい」というのが本当であれば、今からでも過去の作品の修正を行うべきではありませんか?

2012-02-16 12:50:51
@9Gales

@korindo ところで、ZUNさんはパッチを適用した後、自分でプレイした事があるのでしょうか?した事があるなら、件のスペルについて(難易度など)どう思っているか是非お聞かせください。それとも自分ではあれから全くプレイせずに今までの発言をしたのでしょうか。

2012-02-16 12:50:54
@9Gales

@korindo また、質問へのZUNさんの返答も、「ミスとは思っていない」「ありのままの状態で保存した方が良い」と言ったと思ったら「定着するとミスではなくなる」「すぐになら戻す価値もあった」と言い、では何故すぐ戻さなかったのか質問したら

2012-02-16 12:50:58
@9Gales

@korindo 「あれで正しいと思った」といまいち一貫していません。ゲームの内容がパッチの適用によって「ありのままの状態」でなく変わってしまい、当時は「ミスったかも」とミスを認めており、「戻す価値があった」と思っていたのに、

2012-02-16 12:51:03
@9Gales

@korindo 時間を稼ぐように「お待ちください」と言い、時間が立った後で「あれで正しいと思った」「ミスではなくなった」・・・というのはおかしくないでしょうか?

2012-02-16 12:51:06
@9Gales

@korindo 「ありのままの答えを受け入れる気のない質問への返答は不毛なので」とのことですが、それ以前にZUNさんもありのままに質問に答えていないように思えます。

2012-02-16 12:51:10
@9Gales

@korindo それに受け入れるも何も、返答の内容が漠然としていたりちぐはぐだったりで、受け入れようにも受け入れる事ができません。

2012-02-16 12:51:13
@9Gales

@korindo 以前「お待ちください」と言って時間がたった後に「時間がたったので直さない」と言ったのは騙したようなものでは?と質問した時は「騙したつもりはなかったが、そう感じ取られても仕方が無かった」といい、

2012-02-16 12:51:18
@9Gales

@korindo 「では騙したのなければどのようなつもりであのような事を?」と質問した際は「何が正しいのか見極めるつもりでした」と返答していました。ですが、突然「見極めるつもりだった」などと言われてもどのような問題を見極めようとしたのかなど、

2012-02-16 12:51:23
@9Gales

@korindo 何を指して言っているのか全くわかりませんし、プレイヤーに何も言わずただ待たせることだけ(しかも「騙したと思われても仕方ない」ようなこと)をして裏で何かを見極めていたというのであれば、その内容は明らかにすべきではありませんか?

2012-02-16 12:51:26
@9Gales

@korindo 「もう二度と同じ事はしない」と突然言い出したりもしていましたが、「何を二度としないのか」を明確にしないまま言っていました。文脈からも判断できず、そもそも有耶無耶にしたような返答ばかりなので何を「二度としない」と言っているのか全くわかりません。

2012-02-16 12:51:30
@9Gales

@korindo 「誓います」などと言っていますが説得力が全くありません。また、「次回からは」しないということですか?前述の通り何について言っているのか全くわかりませんが、騙すような事を言ったり曖昧な返答しかしないのは今回からやめて貰いたいです。

2012-02-16 12:51:34
@9Gales

@korindo ZUNさん自身、一度は「ミスったかも」と自らのミスによることを認めております。しかも当時はまだ戻す価値があったというのであれば、修正を求める声や、それを受けてのジョン氏からのお願いまであったのに何故直さなかったのでしょうか?

2012-02-16 12:51:37
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ