私的メモ:「大学生に成長度テスト検討 「勉強しない」汚名返上へ」から始まるつぶやき

朝日新聞の「大学生に成長度テスト検討 「勉強しない」汚名返上へ」という記事に対するつぶやき。
10
next49 @next49

朝日新聞の記事長い版。アメリカではすでにそのようなテストが実施されているという情報付き → 大学生に成長度テスト検討 「勉強しない」汚名返上へ http://t.co/Lm3tZ0Nn

2012-02-18 12:45:16
next49 @next49

(承前) さすがベネッセ。こういう報告書があるならポインタとしてあらかじめ出してくれよ!朝日新聞Web版。第一章が代表的なものらしい。 → 先導的大学改革推進委託事業 大学卒業程度の学力を認定する仕組に関する調査研究 http://t.co/dECdat9D

2012-02-18 13:10:30
next49 @next49

ベネッセの報告書 http://t.co/dECdat9D の第一章を読んだ。どの学部にも共通する能力に関して入学時と卒業時に試験を行い、当該大学がどれくらいの能力を付加できたのかを測定するテストであり、学生がこれを使って自分のキャリアアップに使うものではなさそう。

2012-02-18 13:25:46
next49 @next49

(承前) 教育に自信がある地方国立大学や私立大学はこれの導入があると嬉しいだろうと思う。一方で、旧帝大系や大手私学は嫌だろうな。優秀な人材を集めたから優秀な人材を輩出できているのか、高い教育能力があるから優秀な人材を輩出できているのかが判定できてしまうから。

2012-02-18 13:27:22
next49 @next49

http://t.co/OQaoAvpG を書いた理由をエントリーにしようと思ったけど。Twitterでメモして終わりにする。

2012-02-18 13:28:02
next49 @next49

なんで、先のエントリーを書いたかといえば「センター試験卒業版」を作っても誰も幸せにならないと思ったから。 私が大学が必要だと思う理由は http://t.co/vNoRgW2b の通り。社会と高校までにならったことのギャップを埋めるのがポイント。

2012-02-18 13:30:01
next49 @next49

統一テストという形にすると最大公約数しか測定対象にできない(そうでなければ統一にする意味がない)。一方、大学は全員が学ぶ必要はないけど社会や企業にはその知識や技能を持っている人が一定数いてほしいという人材を輩出するところ。でも、全員が学ぶ必要がないことは統一テストの対象にならない

2012-02-18 13:31:46
田中実(28歳、マッドシティ在住)インフルエンサー @k4403

全くだ RT: @next49: なんで、先のエントリーを書いたかといえば「センター試験卒業版」を作っても誰も幸せにならないと思ったから。 私が大学が必要だと思う理由は http://t.co/naOqfvE0 の通り。社会と高校までにならったことのギャップを埋めるのがポイント。

2012-02-18 13:33:45
next49 @next49

統一テストで大学の教育力が評価されるならば、当然、大学はそのテストで高い得点をとりに授業をカスタマイズするに決まっている。そして、センター試験でわかるとおり統一テストの内容を変更するのは大仕事。世の流れに追随して2年で変更とか無理。結果、大学の教育内容の変化はより遅くなる

2012-02-18 13:34:19
next49 @next49

今だって大学で教えていることと社会・企業が求めていることにギャップがあるのに、それをさらに拡大させる方向に進めるのには賛同できない。

2012-02-18 13:35:56
next49 @next49

一方で、社会や企業が学位の価値を値踏みできないので困っているというのもわかる。だから、やるならばTOEICやITパスポート試験のような特定分野における測定テストが良いと思う。各学生が自分のキャリアを考慮して、自分の価値の裏付けとして利用するために特定分野の測定テストを利用する。

2012-02-18 13:36:58
next49 @next49

なので、 http://t.co/i2OvZp7K で紹介されていたEMaT http://t.co/8MVo2Dhd というような特定分野の共通試験には賛成。文科省がやるならば、これらの特定試験の有用性に関する評価研究に予算をつけて評価研究を募集したらよい。

2012-02-18 13:40:58
next49 @next49

(承前) そのうえで、効果(相関)ありとなったものについては、文科大臣お墨付きの証明書を出してあげて、それを就職や転職時に利用できるように制度を整備するのを後押しすればそれでよいと思う。そうすれば、大学は勝手にそれらの特定分野の測定テストで良い点をとれるようにカリキュラム変える

2012-02-18 13:42:22
next49 @next49

(承前) 統一テストと同じようにみえるけど、 1) 特定分野ごとであること 2) 規模が小さいので社会や企業の要望とのギャップを埋めるのが比較的楽であること が違う。全国統一テストみたいな図体でかいのは絶対良くない。

2012-02-18 13:43:46
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

@next49 卒業時試験では優秀な学生を選抜して受験させ、入学時試験では優秀な学生を病欠させることが横行しそうです。かつて、中学校で実際に起きたことですから。

2012-02-18 13:44:12
next49 @next49

そんな荒業。でも、私立高校の一部では特進コース作って大学合格の実績を上げていることからするとありますね @kamo_hiroyasu 卒業時試験では優秀な学生を選抜して受験させ、入学時試験では優秀な学生を病欠させることが横行しそうです。かつて、中学校で実際に起きたことですから。

2012-02-18 13:45:52
next49 @next49

TOEFLやTOEICのように各種資格試験も知識や技術の測定試験化した方が良いのだと思う。

2012-02-18 13:50:51
TEL @telhappy

@next49 興味深く拝見しています。国家公務員の採用試験を流用できるかもしれせんね。

2012-02-18 13:52:10
next49 @next49

で、http://t.co/ocdfi8cC でリンクしたような大学の教育力を測るテストについては、その大学卒業の価値を外部から見やすくするという意味では有用だけど、各学生にとっては自己満足(自分はこんなに成長した)ということ以外にはメリットがなさそうなのがちょっと。

2012-02-18 13:52:32
next49 @next49

(承前) せっかくなのでTOEIC化してほしい。そうすると、読解力、批判的読書力、批判的思考力、文章力などを数値として企業に提示できるので。でも、これって高度なSPIだったり。

2012-02-18 13:53:25
next49 @next49

たぶん、私も一度SPIを受けてみるべきなんだろうなぁ。もしかしたら、入学時にSPIを受けて、卒業時にSPIを受けるだけで測定テストの話は終わるのかもしれない。

2012-02-18 13:55:06
next49 @next49

でも、読解力とか批判的思考力、批判的読書力、文章力がSPIできっちりはかれるならば、「最近の若者は文書が書けない」とか言われないだろうし、わかりやすいレポート(報告書)の書き方が人気エントリーになることはないだろう。

2012-02-18 13:56:31
関 勝寿 / Katsutoshi Seki @seki

@next49 採用時に「TOEIC何点以上」とか「ITパスポート取得」といった条件を付与する企業が増えれば、受験する学生が増えるのでは。

2012-02-18 13:56:48
next49 @next49

こんなにつぶやくならエントリーにしても良かった気が。

2012-02-18 13:57:55