昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012年2月18日(土) 東電会見・午後 (本日は18時〜のみ)

0
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;2号機、温度計。新しい代表点H2.データ過去のはHPにあります。  ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:16:27
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;塩分除去装置の警報、2月・・・申し訳ありません。私が勘違いしました。(???) ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:17:14
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;2月8日の5時に自動停止をして対策して今日の15時から院サービスをしました。塩分除去装置の警報の件。今は復帰。使用済燃料プールの水をうけるタンク内に気泡。配管流入でと推定。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:18:33
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;タイマーつけて自動停止しないようにするとか、炭酸ガスたまらないようにという対策をとり、昨日試運転をし、本日インサービス。すみません。私の伝え方が申し訳ありませんでした。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:19:18
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;4千人は確認を。人材育成進めてるが。メンタルヘルスについては、昨年7月10日から細野大臣から防衛大学から先生に来て頂いて月1で現地滞在で作業者ストレス確認やカウンセリングを ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:21:27
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

寺澤氏;H1からH2に温度計変更。ベロシール等評価点をなぜ変更しないかについて。基本的には温度計監視は保安規定でH1を対象とすると。なので同じ所に。なのでH2を選びました。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:22:59
むら @tokuyamamura

他の温度計はなぜ健全なものに切り替えないのか http://t.co/f4tRt5Uq

2012-02-18 18:24:48
拡大
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;2号機、H2を代表にしたことについて。代表点選定は当社判断。H2代表にしたのは保安員に情報提供。通報でなくH2にしたと情報提供をしました。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:25:29
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;H2は、H1とデータ比較する目的で測定はしてた。H3は比較対象でなかったので今回測定はしていないそうです。木野さん。データ手元にないので確認させて下さい。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:27:04
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

東電会見、18時27分で終了~!!遅刻2分したので、正確には25分会見でした~!!はや!! ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:27:38
むら @tokuyamamura

IWJ工藤さん、音拾いありがとうございます。 http://t.co/ADkZkZn6

2012-02-18 18:30:02
拡大
むら @tokuyamamura

熱電対についてぶら下がり中 http://t.co/0x4ki0mE

2012-02-18 18:36:22
拡大
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;実験した中では配線一部むきだしにすると、同じ状態確認。高温により黒くなったりとか、場合によっては硬くなって焼けたような状態考えられる。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:37:08
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;ワイヤーつけておしこむと、重力で下に。上にのぼる操作ができない。上にあげる事を考えていかないといけない。あまり長時間かけると被爆。どういう方法で入れるのかは今後の課題。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:43:16
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;カメラ構造を入れ込む温度計さっきぽにつける必要が。それを上にむいてるかどうかカメラ必要になる。先端確認する手段、難しい。確実に到達できてるか確認必要。いくつか考えてる。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:44:25
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小林氏;いずれにしても、色んな課題が。代替手段、解析、報告書に。参考にして頂ければ。15日に出して日付は16日のものです。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-02-18 18:45:36

ドラえもんさん連投

ドラえもん @jaikoman

寺澤:原子炉注水状況1~3 昨日と同様流量。2号機炉注水減少操作、ガス管理システムの希ガスモニタソフトウェア変更作業、プログラム検証、データ確認作業を進めている関係で運用が明日以降に。#iwakamiyasumi2

2012-02-18 18:43:31
ドラえもん @jaikoman

寺澤:従って炉注水の減少操作も明日以降に。改めて原子炉操作が行われた場合は実績含めてお知らせさせて頂きたい。#iwakamiyasumi2

2012-02-18 18:43:50