女川魚市場からの声を聞け!漁業再生支援ー牡鹿半島応援団その29(2012年2月8日~2月14日分まとめ)

女川漁港はじめ牡鹿半島に点在する小さな漁村を見て!「漁業再生支援ー牡鹿半島応援団」( http://resetosika.jimdo.com/ )も見てください!/@katsu815 さんの「小竹浜チャリティTシャツ」( http://kotakehama.exblog.jp/15904255/ )も要チェック! 自分が流行り病にやられていたため、まとめがおくれました。この週は、バレンタインということで石巻、女川でマミオ(@mamio_tk)さんによるチョコファウンテンが企画運営されたり、高政(@takamasa_net)さんがハート型のあげかまを発売されたりと、素敵な企画、商品が生まれました。また、鈴木真弓(@monchicamera)さんの写真集の発売も決定しましたよ。要チェックや。
0
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
つるまる @tsurumaru55

@tsurumaru55 獅子の写真、某ちゃんのお父さんに見せれば分かりそう

2012-02-13 12:55:48
aokiya-saaaan @goro560

久し振りにコバルトラインを走行中。以前より道路状況悪化してる?ディグダグⅡ思い出す。 #女川 http://t.co/v0r1GWZ8

2012-02-13 15:03:27
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

【拡散お願い】宮城県図書館では、東日本大震災関連資料を収集した「震災文庫」設立を企画されています。宮城県内はもとより、県外の新聞記事、ボランティアの活動記録、体験記なども、幅広く収集されています。詳細・お問合せは、下記をご覧下さい。http://t.co/i3I4crW4

2012-02-13 15:29:09
モモナシ @momonashi

戸倉中学校仮設住宅集会場での桃梨ライヴ大盛況無事終了。写真は岐阜から嫁いできたお婆さん。岐阜出身の上村が唄う郡上節春駒に感涙。避難した山ごと津波にのまれ、肋骨三本折って流されながらも生還したそうです。(JIGEN) http://t.co/ABOm6jpu

2012-02-13 16:24:57
拡大
にせぢる @nisejiru_999

ツイート数0、女性の写メアイコン、意味不明なプロフ、フォロー数だけ多い 以上の条件を全て満たすアカウントは、リフォローしたら謎のアプリ登録を促すDMを送り、アプリ連携登録をしたユーザーのアカウントを乗っ取ろうとする危険な存在です。自分の身を守るためにも即刻ブロックしましょう。

2012-02-13 16:30:54
hiro4one77 @hiro4one77

閖上さいかい市場。 おそうざい工房 匠! http://t.co/hLsJjWxq

2012-02-13 16:41:42
拡大
matako @DAIMONJIMATAKO

違いますか?そう思っていましたが…(汗)。アオタンは標準語だっけ、そっかー、どっちがどっちだかわからなくってしまいました~。RT @chapigoro @kopikepi 「クローチ」って「くろ血」からきてるんですか?!!初耳です!「アオタン」は標準語ですよね(*^^*) .

2012-02-13 16:42:23
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@monchicamera ありがとうございます!ところで、この度の本って女川本店で扱えますか?

2012-02-13 18:15:52
つるまる @tsurumaru55

ちょっとした縁で東松島でボラしてた人達といっぱい知り合えた。彼らも現地の人達といろいろ交流したらしく、今後連絡していいか分からないと言う、だから言ってやった「現地の人は親戚が増えたぐらいにしか思っとらんから ふらっと遊びに行ったれ」と 

2012-02-13 19:31:50
いのしし @sanma_onagawa

@m_wakachin ひらめですか!おいしそ~母が震災以来、あまり生物を食べようと しなかったけど、今日はイカ刺しにしてみました。そんな母の一言「贅沢だごど」と言いながら食べてくれました。ちょっとずつ前進(^_^)v

2012-02-13 19:39:15
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

3月18日の震災1年女川イベント『復幸祭』、打ち合わせなうです。激論(?)が交わされております。本番まであとひと月、ガッツリがんばっぺ! #onagawa http://t.co/nxGxKIcl

2012-02-13 19:51:56
拡大
つるまる @tsurumaru55

赤い獅子頭、黒髪、胴体(風呂敷)の模様 尾浦の獅子としか思えなくなってきた 誰か尾浦の人にこの画像見せれる人居ませんか?http://t.co/UF33puRd

2012-02-13 20:13:56
拡大
つるまる @tsurumaru55

@sanma_onagawa ありがとうございます うちの親に送れば早いのですが画像見るスキルないので

2012-02-13 20:26:25
hiro4one77 @hiro4one77

今日、さいかい市場に行って来たよ~♪はんぺんフライまいう~!でしたぁ!市場の雰囲気も仮設ながら、とっても良かった~!名取にエール\(^-^)/"@morigon311: @hiro4one77 いらっしゃい♪いらっしゃい♪・・・目的は、惣菜屋さんの美人奥様www (*/∀\*)"

2012-02-13 22:44:49
Ted Koide(てっど) @TedKoide

3月11日に被災地に入って何かやろうとしているボランティアの人達、もう一度考え直してほしい。この日は何十万という人が家族を、友人を、同僚を、愛する人を、大切な人を突然失った日なんです。もっと多くの人が生まれ育った家を、街を、町を瞬時に破壊された日なんです。被災者のために何かを(続

2012-02-13 23:01:17
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

3月8日から14日まで四谷ポートレートギャラリーにて写真展です。釜石の菊地信平さんとの二人展です。私は「女川に生きる人のいま」と新作「女川マダム」を展示します。前日である7日18:00からオープニングパーティーもあります。是非!

2012-02-13 23:05:49
Ted Koide(てっど) @TedKoide

続)何かをしたいという気持ちは嬉しいのだけど、この日は「被災者のために何もしない日」でも良いんじゃないか? 何もしないで、そっとしてあげる事が、俺たちが出来る一番の事じゃないのか? まだ石巻までやってきて、マラソン走ろうなんて考えてないだろうな?いい加減にしろよ!おだつなよ。

2012-02-13 23:06:02
@m_wakachin

@sanma_onagawaなんだか涙が出ました。贅沢……ほんと、そうなんですよね。当たり前じゃないから。お母さん、嬉しかったんだなー。一度でも多く、その思いを感じて欲しいですね。

2012-02-13 23:38:15
高成田 享 @takanarita

仙台に帰宅したら、復興庁の発足とともに、復興構想会議は役割を終えたとの復興対策担当大臣からの手紙が届いていた。お約束では、その時点で、構想会議の議事録は公開になるはず。つまり、ほかの委員が会議で何を語ったかを公表してはいけない、という会議のルールがなくなる。

2012-02-14 01:04:40
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年2/12〜13『迷い獅子!お心当たりの方はいませんか?』」をトゥギャりました。 http://t.co/6QLuS1bm

2012-02-14 01:30:27
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年2/12〜13『迷い獅子!お心当たりの方はいませんか?』」をトゥギャりました。 http://t.co/6QLuS1bm

2012-02-14 01:30:27
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年2/12〜13『迷い獅子!お心当たりの方はいませんか?』」をトゥギャりました。 http://t.co/6QLuS1bm

2012-02-14 01:30:27
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

「onagawa fish」ウォルナット、オーク、メイプル 各1,200円(税込)@銀座博品館TOY PARK1階 http://t.co/WmC72INM キャッチコピーが前の商品のまま(笑)。

2012-02-14 02:35:43
hiro4one77 @hiro4one77

今日も1日が終わった。超午前様! 名取美田園地区のさいかい市場。雰囲気が良かった。勿論ロケ的に違うのは当然だが自分の大好きな東京杉並浜田山商店街。客と店主とのふれあいを凄く感じるんだな。女川の商店街はどうなるでしょうね。問題は場所かな?でも買い物助け合い的な新たな女川生活→続く

2012-02-14 03:28:15
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ