12/2/21木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき

0
桃丸 @eos1v

@kinoryuichi スーパーひたちの車両って毎日何往復も、いわきまで行ってるのに除染したとか聞かないので少し心配なんですよねぇ~普通列車なら途中までしか行かないので特急車両がとりわけ心配です・・・

2012-02-20 22:29:08
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

馬淵議員の会見中。東電にいけてません。すいませんm(_ _)m。 #genpatsu #fukushima

2012-02-21 18:49:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

統合対策室で福島に取り組んでいた馬淵議員メルトダウンしていることを知ったのは5月の記者会見時だと。それについて、首相補佐官が知らなかったのはどういうことかという問いが複数。馬淵さん「発災時には官邸にいなかった」という部分を少し強調。ナルホド(´_`。)。。。

2012-02-21 18:52:01
ハッピー @Happy11311

続き1:2号機のRO膜は明日交換みたいなんだけど、何故4号機が終わって線量低い所に移動した時に交換してないのかなぁ…?2号機に持って来る前に交換しとけば線量高いエリアでわざわざ交換しなくて済むのに…、その辺が作業員の被曝を考えてないって事なんだよなぁ。

2012-02-21 20:14:37
ハッピー @Happy11311

続き2:他作業でも同様な事いっぱいあると思うんだ。3号機のカバーリング部材組立だってエリアが無いとは言えわざわざ2,3号機の海側でやることないんだよね。旧事務本館を解体更地にしてエリア確保すれば良かったし1号機と同じく小名浜で組立して船で運んでも良かったんじゃないのかなぁ。

2012-02-21 20:14:45
ハッピー @Happy11311

続き3:今までかなりの期間造ってたから全員合わせると相当な累積線量だと思うな。「作業員の環境改善とか安心して働けるように…」って言うけど、ホントにそう思うなら今からでもいいので計画段階でちゃんと考えて欲しいよ。

2012-02-21 20:14:53
ハッピー @Happy11311

続き4:今までオイラが出た会議で東電から「作業員の被曝はそれで大丈夫ですか?」とか「もっと被曝しないような作業手順や工法はないですか?」「被曝低減化のためいくら予算が必要ですか?」なんて事一回も聞いた事ないでし(>_<)いつか言ってくれるのかなぁ…。

2012-02-21 20:15:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

統合対策室(統合対策本部)の議事録がないという話だけども、放射性物質の遮蔽、冷却などプラント対策関連の個別プロジェクトには議事録があるとのこと。→全体会議 議事録と最悪のシナリオ: まぶちすみおの「不易塾」日記 http://t.co/K7wvZVJ3

2012-02-21 23:25:39
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

馬淵議員が、発災時は官邸にいなかったためメルトダウンと知ったのは5月の記者会見時だったという件、ちょっと納得。爆発直後はメルトダウンを認めてた保安院は、西山審議官の就任以降は燃料棒の損傷と言い繕うようになってから、頑なに溶融を否定。この発言を指示したのは官邸だったから。

2012-02-21 23:33:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)年末にでた政府事故調の中間報告に、保安院での発言内容について官邸からかなり強い要請があったことで、中村審議官が広報担当を自分から降りたことが書いてある。馬淵議員が事故対策に参加したのは3月下旬。この頃には東電も保安院もメルトダウンはしてないと言い張ってた。とはいえ・・・

2012-02-21 23:35:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続2)とはいえ、遮蔽含めて事故対策プロジェクトを取りまとめていた責任者が状況を把握できていなかったのは大問題。馬淵議員に伝えてなかったのか、伝わらなかったのか確実にはわからないけど、あの状況下でメルトダウンを知らずに対応していたとしたら、危機管理ができていたとはいえないかなと。

2012-02-21 23:38:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続3)メルトダウンについては当初から議論の的になっていたことで、少なくとも状況を把握するためのアンテナは張っておく必要があったかなあと思う。けども、馬淵議員がいなかったら地下水への漏洩対策、汚染水処理施設含めて、もっとひどいことになってたかもなあとも思うし。まだまだ検証が必要。

2012-02-21 23:41:22
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

馬淵議員会見。遮水壁は山側、海側、南北の四方を囲み、地下水を遮断して敷地内の汚染水を吸い上げ、コンクリートで遮蔽するのが当初の狙いであり施策だったと。え〜、そんな話、東電はしたことがない。東電会見および統合会見での説明は・・・

2012-02-22 00:11:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続2)−−−東電や政府の説明は、遮水壁は海側だけで十分、山側まで作ると地下水位が下がって建屋内の汚染水が外に出てくる。建屋外の水位を高めに保っておけば外には出てこないと。馬淵議員、この東電説を一蹴。外には出て行かなくても、内外で貫通部があれば放射性物質は拡散していくと。

2012-02-22 00:13:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続3)この話は会見でも質問がでたことがあった気がするなあ。東電は、外側、つまりサブドレン側の水位を高めに維持すれば中から外には汚染水がでない、外からの流入だけになるっていうけども、貫通部の放射性物質の流れは一方通行じゃないというのが馬淵議員の説明。このへんは理科かなあ。

2012-02-22 00:17:43
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続4)実験すればすぐわかな。ペットボトルを2つ用意して、ひとつはたくさん、ひとつは少なめに、別々の色をつけた水を入れて、低い方の水位の中間くらいの高さで両者をつなぐパイプを通すと、どうなるのかなと。

2012-02-22 00:19:33
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(備忘)四方を囲むのが前提だったらしい遮水壁の件は、東電と保安院に要確認。

2012-02-22 00:21:01
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

飛行機の被曝は宇宙からの放射線によるもので、核燃料由来の放射性物質が空に漂っているせいではありません。除染の必要はないのでご安心ください。 RT @0028baile: @eos1v @kinoryuichi 無知なものですから毎日飛行機は被曝してますが除染してるかご存知であれ…

2012-02-22 00:25:49
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

馬淵さんがメルトダウンを知らなかった件。5月5日に武藤副社長がチームに参加したときに、武藤副社長から説明がなかったっていうことだなあ。→「中長期対策チーム」が事態収束へ全力で: まぶちすみおの「不易塾」日記 http://t.co/OYDLot92

2012-02-22 00:36:52