2009/12/18 ICPFセミナー「ネットと政治活動」

2009年12月18日に嶋聡氏(ソフトバンク社長室長)高井 崇志氏(民主党衆議院議員)片山 さつき氏(前自民党衆議院議員)松原聡(東洋大学教授)山田肇(東洋大学教授)をパネルとして開催された「ネットと政治活動」セミナーの記録です。ネット選挙の解禁に向けて与野党の立場から詳しい解説と議論が行われました。 http://www.icpf.jp/sem21_a04.html
0
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

ICPFネット選挙シンポ超要約1。ソフバン嶋さん:議員時代のH12に国会で質問。公選法142条でメール等ネット利用の選挙活動は違法。でも真っ黒HPで音声だけ流すのは「ギリギリ合法(笑)」。この状況は現在でも全く変わっていない。 #1218net

2009-12-18 18:43:35
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約2。嶋さん:議会民主主義の基礎は有権者候補者のコミュニケーションと議会活動の自由な情報流通、これが今は実現できてない。ネット選挙が議員の間で進まない理由はテレビの強さ、「政治家タレント」になったほうがよほど効率的。誹謗中傷も怖い。 #1218net

2009-12-18 18:48:36
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約3。嶋さん:テレビ政治は権力者の想定通りの有権者ばかりを生み出す。有権者が投票行動を決める「投票3日前」、ポスターなどの自力ではここに対応できない。ここに情報を打ち込むために、ネット選挙を活用すべき。民主主義の再生のためにネット選挙の解禁を! #1218net

2009-12-18 18:53:10
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約4。民主高井議員:次の国会でネット選挙解禁法案出したい。現在の公選法は1950年制定、世界を見てもこんなに選挙を縛る法律もない。解禁はお金のかからない選挙をやるのが根本目的。主眼はHPはポスターか問題。それから戸別訪問も解禁したい。 #1218net

2009-12-18 19:00:31
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約5。高井議員:2006年の民主法案をベースに以下概要。1)選挙期間中のHP更新解禁で公約や攻撃への反論など更新。この時代一々決められないのでサービス限定なし。2)メールの解禁、郵送に比べて安価。演説会の案内送るのも今は大変。オプトアウト形式を考えてる。 #1218net

2009-12-18 19:04:57
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約6。高井議員:3)選挙関係のHPは開設者と書込者の氏名・アドレスの表示義務付け。反論等の可能性を残す。4)第三者の有料広告禁止、候補者や政党は出して良い。選挙会計範囲で有料広告は許すが、お金持ちが広告出してあげたりするとお金の勝負になってしまう。 #1218net

2009-12-18 19:09:32
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約7。高井議員:5)選挙管理委員会HPへのリンクの義務付け。以上を来年の通常国会に出す。特に参院選挙に間に合わせたいという思い。多くの法案は対応準備のため「一年後施行」が原則だが、これだけはその期間を短縮するつもり。党では年末もギリギリまで検討を続けて行く。 #1218net

2009-12-18 19:12:29
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約8。自民片山議員:正直これまで自民はネット選挙にやや消極的だったのは事実。党広報局長時代にも議論をしており、e-japan特命委員会でも問題意識。そうした中で自民選挙制度委員会まで持って行った案をベースにお話する。 #1218net

2009-12-18 19:16:01
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約9。片山議員:お金のかからない選挙というのは民主と共通、一方でなりすましや中傷、国民のITスキル格差等をどう解決するかが焦点。ネット世代調査でも賛成多数だったが「どちらとも言えない」が47%という事実。91%が「心配」と答えた炎上問題が特に課題。 #1218net

2009-12-18 19:20:29
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約10。片山議員:メアド開示は当然だろう。改ざんや攻撃によるサーバダウンの問題を選挙妨害を禁じた公選法225条との関係で対応。候補者のアドレスも周知。名誉毀損や虚偽記載の防止は選挙期間に対応できるよう権利回復の手続を迅速化。特に女性候補は色々怖い。 #1218net

2009-12-18 19:26:02
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約11。片山議員:メールはなりすまし等が簡単すぎるためHPに限定すべき。オプトイン/アウトは検討中。こうした議論が止まってしまったのはやはり自民にはITスキルの高い議員が少なく、特に今年の衆院選でさらにその傾向は高まった(汗)。 #1218net

2009-12-18 19:28:08
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約12。片山議員:twのような日進月歩の情報ツールに対応するために条文ガチガチ縛りはしない。有料バナー広告は基本認めるが金権選挙の懸念に配慮、量的規制はできないが金額規制を設ける。選挙公報の選管HP掲載もしたいがスキルや攻撃問題等で継続検討。 #1218net

2009-12-18 19:33:47
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約13。片山議員:選挙HPで何が知りたいのかというと圧倒的に主義主張だろう。選挙期間中に大事件等があったときちゃんと更新可能にすべき。政策に関心ある人はHPを見るはずだが今回の選挙ではあまりアクセス伸びず、これは非政策選挙疑惑に加えHPがつまらない疑惑。 #1218net

2009-12-18 19:40:22
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約14。東洋大学山田先生:ネット選挙を阻んできたのは古い議員権力。強く進めるべきだがネット政治は万能でないし直接民主制も無理だろう。合意が取れない問題に苦渋の判断をするのが政治家の役割であり、「そういう能力を持った人」を選ぶためにネット選挙があるという認識。 #1218net

2009-12-18 19:44:21
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約15。司会東洋大学松原先生:講師の皆様に質問、公選法全体をどうするかコメントがあれば。高井議員:抜本的に変えるべき、特に証紙問題など。嶋さん:ネット選挙は野党に有利。公正のため公選法改正は与党野党合同で出すべきであり、政権交代常態化の時代に備える。 #1218net

2009-12-18 19:52:12
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約16。片山議員:嶋さんの仰る通りだが我が党は野党になったこと自覚してない人多くて困る(笑)。ネットどんどん使いこなさなきゃ。松原先生:高井さん、与野党合同で公選法改正するべきという意見に対しては? #1218net

2009-12-18 19:56:05
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約17。高井議員:当然超党派で出すべき。ただネット選挙は投票率を上げるので固定支持団体を持ってる人は与野党問わず反対するかも。松原先生:議員連盟作らなきゃ。片山議員:次の選挙では民主党が固定層持つだろうし自民は浮動票を取らなきゃ。逆に民主が保守化するかも。 #1218net

2009-12-18 19:59:55
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約18。嶋さん:参院選はことさら有権者にわかりにくいのでぜひそれまでに実現を。山田先生:目や耳が悪い人へのメリットについては? 高井議員:民主法案では在外邦人や障害者への対応も大きな柱。片山議員:今の選挙公報全然読まれてない問題への対応としても。 #1218net

2009-12-18 20:06:05
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約19。松原先生:会場からの質問3つ。1)投票の仕方そのものは変えれないか、2)ネット自体の法整備、3)公選法の人気投票禁止と世論調査の関係は? #1218net

2009-12-18 20:08:01
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約20。嶋さん:投票電子化なかなか進まないができれば便利。ただし反対勢力として、a)投票率上げたくない人、b)ボタン投票は有権者の浮気性を高めるなどの事情が存在。プラス個人献金だけにするとネット選挙せざるを得なくなるので良いかも。 #1218net

2009-12-18 20:11:28
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約21。高井議員:日本は討論で決める風潮がなく、テレビ討論などをどんどん増やしたいと思っている。それからネット法整備に関しては情報通信法大賛成。人気投票禁止については確かに世論調査等の規制はもすこし強くしても良いかも。 #1218net

2009-12-18 20:14:23
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約22。片山議員:人気投票は参考になる場合もあるがやはり投票前はある程度規制しないと特にネット選挙では危険か。法整備については規制緩和の方向、原口大臣には野党時代と同じ事を有言実行してくれと言いたいし自民党もその足を引っ張りたくない。 #1218net

2009-12-18 20:18:09
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約23。松原先生:ニコ動中継は既に4万人視聴可能ということで徐々にテレビを代替可能、こういう状況を前提に議論せねば。それから会場からは選挙情報の受信側の立場=国民の知る権利の尊重や「新しい民主主義」の可能性を期待する声もあった。これらの点については。 #1218net

2009-12-18 20:22:05
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約24。片山議員:最近twで政治議論をすることに不適切との批判も受けたがオープン議論と双方向メディアはどんどん進めねばと思う。高井議員:双方向が投票行動を変えるという点を実証していかねば。 #1218net

2009-12-18 20:27:26
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約25。会場Q:人気投票は今はマスメディアが限定されてるので偏るがネット時代は多様化するので禁止すべきでもないのでは? 高井議員A:確かにそうかも。会場コメント:ネットをダメ議員を見つけるツールに使いたい。 #1218net

2009-12-18 20:30:08