向き合う・癒す・前を向く

自分が気に入った心理系励まし系癒し系ツイート集です。
0
F太🐈‍⬛ @fta7

心のなかにある不安を誰かに少し持って欲しくて話をしたがっているのに、そんな人に的確なアドバイスをしようとするのは、重い荷物を持ち疲れてくたくたな人に効率的な荷物の運び方を隣で延々指導しているようなもんですね

2011-03-28 22:25:32
ナツユキ @natsuyukey

言葉は、自分に返ってくるものですから…きっと

2011-03-29 02:41:35
ひらめきメモ🎉10万部📔 @shh7

メモ:何に怯えるかとか何に不安を感じるかとか、そういうのに貴賎もくだるくだらないも無くて、「こんなことで悩む自分ホント情けない」って凹むのが一番意味が無い。どんな悩みも、悩むに値する。こういうことは落ち着いてる時じゃないと言えないので、いつかまた悩みはじめた時のために今書いとく。

2011-03-31 20:34:21
ナツユキ @natsuyukey

自分を責めないで 受け止めて、前向きに…なれたらいいね

2011-04-01 18:39:11
F太🐈‍⬛ @fta7

自分のことを慕ってくれる人がいると、幻滅される瞬間が怖くて、あるいは間違った方向に導いちゃうのが怖くて、ついなんとなく距離を置いたりしちゃうのは、まだ自分の生き方に責任を持てていないからかも。自分を慕ってくれるその人も、その人自身の責任で、自分を慕ってくれているのに

2011-04-10 23:39:12
川浪ナミヲ@劇団赤鬼 @namiwo

@3kagami 早寝早起き、健康の基本やね。のんびり行こうぜ。テクイジやで。

2011-05-19 22:06:31
F太🐈‍⬛ @fta7

フォロワーさんにストーカー気質な人はいないと信じてるから言えるんだけど、だれかを尊敬したり好きになったりするときって、わりと一方的にがんがん好きになっていいと思うんだよね。「あなたが私のことをどう思っているかは知りませんが私はあなたのことが大好きです」でよくね?

2011-05-21 23:30:24
名言・格言・恋言 @MeikakuGen

恋をすると、その人が自分の一部になります。 だから、失恋すると、 カラダの一部をひきちぎられたみたいに痛いんですね。 by 10秒の恋愛

2011-06-06 01:28:28
F太🐈‍⬛ @fta7

今まで憧れの対象だった人に幻滅や不満、嫉妬を抱くようになったらおめでとう。あなたはその人にかなり近づいたってことになる。近くないと負の感情は抱けない。

2011-06-09 22:07:17
F太🐈‍⬛ @fta7

憧れの対象に対する失望は、例えばその相手が自分の理想像少しずつずれていくから起きる。憧れを憧れのまま取っておきたいなら、あまり相手のことを知りすぎなければいいわけだけど、そんなことよりその理想像の場所に収まるべきなのはあなたであってその人じゃない。その人は目印なだけ。

2011-06-10 23:30:59
こぴーぺ @coyote_1p

女の子が片思いの好きな人にときめいたり悩んだりしてるの見るとキラキラ輝いてて可愛いなーって思う。その片思いが成就した瞬間「クソが」って思う。

2011-07-01 13:19:33
F太🐈‍⬛ @fta7

携帯電話を置いて、手帳だけ持って、ちょっと静かなカフェにコーヒー飲みにいくといいよ。書きながら、何にも邪魔されず、じっくりじっくり考えたらいいよ。深夜のファミレスも悪くないよ。

2011-07-03 22:54:03
F太🐈‍⬛ @fta7

嫉妬するのは、自分にないものをその人は持っているからで、つまり嫉妬している限り、自分に無いもの、相手にあるもの、に目が向いているわけで、これって完全に不利。でも嫉妬するってことは相手と自分の力量は近いはずだから、相手にはなくて自分にはあるものが必ずある。その部分で勝負する

2011-07-05 01:00:36
@together_meigen

私は死ぬ前に一人で好(い)いから、他(ひと)を信用して死にたいと思っている。 あなたはそのたった一人になれますか。なってくれますか。 (夏目漱石「こころ」)

2011-07-06 08:34:13
F太🐈‍⬛ @fta7

あとでもっかい読もう。すごい良い/ネガティブな言動は一見かっこいいけど、最終的に何かの否定でしかないから、価値観にならない。ポジティブな言動は価値観を作り、そこに人が集まる。 http://htn.to/mftoGn

2011-07-09 07:36:37
なだぎ武 @nagi_nagio

人の“言葉”や“態度”が、違和感なく体で感じ取れる年になったな~…。たった一言のありがたみとか、ちょっとした軽蔑とか…

2011-07-12 22:16:19
ナツユキ @natsuyukey

他人の痛みがわかる人になってほしい…そういう人に私はなりたい

2011-07-15 13:26:34
F太🐈‍⬛ @fta7

自分の居場所を見つけること。見つかったら、その場所を提供してくれている人たち、その場所を盛り上げてくれている人たちにめちゃくちゃ感謝すること。で、その場所で思いっきり遊びたおすこと。その居場所をもっと楽しいものにしていくこと。次の人のために場所を譲ること。帰る場所が他にあること。

2011-07-17 20:11:05
F太🐈‍⬛ @fta7

好きでいつづけなきゃいけないって思い込みすぎると、好きなものを好きじゃなくなってきたときに苦しい。まだ好きなんです大丈夫ですだいじょうぶですって自分に言い聞かせて思い込ませなくちゃいけない。好きなものを嫌いになることだってある。嫌いなときは嫌いで別にいい。どうせまた好きになる

2011-07-17 20:19:17
F太🐈‍⬛ @fta7

別に自分のことを無理して好きにならなくてもいいので、自分が好きな人をもっと好きになったらそれでいい。出来ればその人が活躍するのを影で手伝ってあげたらいい。この人の考え方が広まったらもっと楽しい空間が生まれるだろうな、って思う人を全力で好きになって支援したらいい。

2011-07-20 23:04:03
F太🐈‍⬛ @fta7

本人に直接言えないからひとりごとのようにつぶやくけれど、あなたのその自分の苦しみを文章化する才能なんなの。自分とは全然境遇違うのに、どうして他人の胸まで締め付けることが出来るの。そしてその才能になんで気づいてないの。相変わらず苦しんですごい文章生み続けてるの。

2011-08-02 21:30:22
F太🐈‍⬛ @fta7

自分のことをずっとフォローしてくれている人のことを考えてみると、あんなことやこんなことを言ってきたというのに、未だずっと見続けてくれているのだ。なんと寛大なことか。彼らはあなたのつぶやく表面的な内容よりも、もっとコアな部分に興味を持ってくれている。

2011-08-12 14:25:30
@together_meigen

「やりたい事をやったら、みんなにどう思われるかなって怖さはありますか?」  ――「ほとんどの日本人がその恐さを内に持っていると思います。『普通』から脱線することが落伍者と思われるという観念が浸透していると思います」

2011-08-21 14:17:55
@together_meigen

つらくなるほど大好きと思える人に出会えた私は、好きな人とほんの少しでも一緒に過ごせた私は、とても幸せなんじゃないかなって思います。

2011-08-21 23:17:29
DJあおい @djaoi

想いは募らせない方がいい 募った想いが大きくなるほど 自分がちっぽけに思えて何も伝えられなくなる 少し募ったら話し掛け 少し募ったら微笑み掛け 少し募ったら隣に座る 少しずつの積み重ねで ゆっくり焦らず想いを伝えた方がいい 大事なのは 自分の小さな想いに気付いてあげること

2011-08-29 22:49:00
1 ・・ 4 次へ