Moodle Moot 2012 #mootjp12

Moodle Moot Japan 2012 in 三重 2012年2月22・23日 於 三重大学 Mootのサイト→ http://moodlejapan.org/home/course/view.php?id=51&lang=ja_utf8 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 41 次へ
Takahiro Sumiya @gnutar

moodle lite は moodle の一部機能をモバイル端末で使いやすく提供するもの。鹿児島大学で開発、オープンソースで公開。 #mootjp12

2012-02-22 11:18:39
Takahiro Sumiya @gnutar

moodle lite 使える機能は、仮題、フォーラム、小テスト、フィードバック、出席(三重大で開発したモジュール)、おしらせ #mootjp12

2012-02-22 11:19:44
中西大輔 @daihiko

コースバックアップからのデータ抽出。解析したいが、フォーラムの記事を外部から抽出するインターフェイスが標準では用意されていない。モジュールをカスタマイズする? 管理者権限が必要だし、どこのサイトでも導入可能とは限らない。コースバックアップ (XML) から抽出 #mootjp12

2012-02-22 11:20:15
中西大輔 @daihiko

MooX (Moodle eXtractor) を作った。 #mootjp12

2012-02-22 11:20:34
中西大輔 @daihiko

XMLからフォーラムモジュールの記事の部分だけを抽出する。 #mootjp12

2012-02-22 11:20:53
OZAWA @ozapro18

面白そう。RT @daihiko: MooX (Moodle eXtractor) を作った。 #mootjp12

2012-02-22 11:21:42
中西大輔 @daihiko

こちらはなんか吐きそう。 RT @ozapro18: 面白そう。RT @daihiko: MooX (Moodle eXtractor) を作った。 #mootjp12

2012-02-22 11:21:57
Takahiro Sumiya @gnutar

moodle liteの導入背景。形態所有率100%、パケ放題加入率は94% だった。 #mootjp12

2012-02-22 11:22:02
中西大輔 @daihiko

分析対象の授業は英語の授業。約40名くらい。AV卓のある教室。 #mootjp12

2012-02-22 11:22:34
中西大輔 @daihiko

2009年はMoodleh学外商用サーバー。2010年度後期は学内サーバー。 #mootjp12

2012-02-22 11:23:07
yasuto0306 @yasuto0306

RT @gnutar: moodle liteの導入背景。形態所有率100%、パケ放題加入率は94% だった。 #mootjp12

2012-02-22 11:23:22
中西大輔 @daihiko

パソコン利用へのなじみのうすさ、動機付けの弱さ (なんで日本人同士で英語でしゃべるんだよ、みたいな) #mootjp12

2012-02-22 11:25:03
といず@😺 @toyzlab

RT @tatsuva: 無線LANが繋がらないという方が多いですね。鍵は、無線LANのアクセスポイントがステルスである点です。アクセスポイントは「検索」では自動的に出てきません。手動で与えられたSSID(m~)でプロファイルを作成する必要があります。 #mootjp12

2012-02-22 11:25:34
中西大輔 @daihiko

学生はメイルのやりとりには携帯電話を使う。 #mootjp12

2012-02-22 11:25:36
yasuto0306 @yasuto0306

理系科目で利用するための方法。#mootjp12

2012-02-22 11:25:47
中西大輔 @daihiko

「なぜケータイから見れないんですか?」とか #mootjp12

2012-02-22 11:25:49
中西大輔 @daihiko

コミュニケーションの不自然さについては? assignmentモジュールからforumモジュールに変更。学習者同士のインタラクション。お互いにコメントしあう仕組み。 #mootjp12

2012-02-22 11:27:19
Takahiro Sumiya @gnutar

「学生は一回で慣れるが、きょういんは一年で慣れる」 #mootjp12

2012-02-22 11:28:40
中西大輔 @daihiko

「単位に関係ありますか」「ある」とはっきり言う。 #mootjp12

2012-02-22 11:28:58
Chiyuki Kuwahara @chiyukuwa

鹿児島大学moodle liteの活用事例。スマホもOKだがスマホならではの問題も(セッション切断、PC用画面との区別等) #mootjp12

2012-02-22 11:29:27
Takahiro Sumiya @gnutar

moodle lite、出席機能が便利だが、不正行為への懸念が教員からも学生からも出ている。実際に不正行為もあったようで、これに対する対策。 #mootjp12

2012-02-22 11:30:58
中西大輔 @daihiko

お知らせメイル「ケータイにいちいちうっとおしい」ってのがある。 #mootjp12

2012-02-22 11:31:05
Takahiro Sumiya @gnutar

携帯電話って、IPアドレスってそれぞれにつくんですか? #mootjp12

2012-02-22 11:32:36
中西大輔 @daihiko

7割の学生が紙媒体よりオンラインがいいという。 #mootjp12

2012-02-22 11:32:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 41 次へ