「震災瓦礫」について、毎月被災地に行っている音楽家のつぶやき

震災瓦礫の受け入れについて「賛成」「反対」の意見が出ていますが、被災地・被災された方にとって、今、本当に必要なことは何か、毎月、現地を訪ねている音楽家が考えてみました。
19
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

瓦礫についての独り言を、しばらく連続でつぶやいてみます。賛成とか反対とか色々あるのは、重々承知で、我が町横須賀も、受け入れで大揉めしてて、震災直後から、散々情報を集めて、でもあえてその事には触れなかった音楽家の独り言です。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:28:10
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

毎月、ここ最近は、2週間に一度ほど、岩手県の三陸を訪ねて、音楽で交流して、仲間が現地で沢山できました。絶望的な風景が続く大槌町で、一生の友が出来ました。彼らの力になりたくて、いつも沢山考えながら訪ねています。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:31:19
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

神奈川県で瓦礫を受け入れる話が出て、最終処分場が我が家のすぐ近くだったので、知事の説明会に2回行って、質問もして、でも知事の説明にも、それに対する反対にも違和感を覚えてました。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:33:55
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

まず「瓦礫」という言葉が嫌いです。大槌町で、瓦礫の処理をしている仲間が教えてくれたんですけど、あの瓦礫と呼ばれているものの中から、沢山の現金が出てきます。みんな津波が来るから持って逃げたそうです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:36:51
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

つまり、まだ行方不明者が3000人以上いる中で、その瓦礫と呼ばれるものの中に人がいるかもしれないんです。そして、瓦礫を近くでみると、漁具だったり、教科書だったり、これは瓦礫ではなく誰かの大切なものだったんです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:39:17
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

原発事故直後から、放射能について沢山勉強して、とても怖いと思っています。RADEX1706 というガイガーカウンターを買って色々測ったり、食べ物を買う際は、製造番号を調べながら買ったり、自分なりに一生懸命やってきました。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:42:52
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

で、宮古市の瓦礫を受け入れるかどうかについて色々言われていたので、実際に宮古運動公園に行って、空間線量から、1cmまで近づけて測ったりしたら、僕の住む横須賀の方が遥かに高いんです@onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:45:40
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

それで、空間線量だけでは分からない、ということなので、横須賀市と宮古市のゴミの焼却灰の放射性物質の濃度をホームページで確認したら、やっぱり横須賀の方がはるかに高いんです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:47:37
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

で、横須賀に住むものとして、困ったなぁ、と思い横須賀のゴミ処理場に電話して、横須賀のゴミって燃やした灰をどうしてるんですか?って聞いたら、自前では処理出来ないので、茨城や栃木の民間業者に委託して処理してもらってるんですって。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:50:18
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

さらに、もっと高いベクレルが出てる横須賀の下水汚泥は、どこも引き取ってくれないから、フレコンバックに入れて、海沿いの倉庫に保管しているそうです。あと2年で満杯だそうです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:52:04
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

それで、昨日まで、岩手県に行っていたので、もう一度宮古市の瓦礫最終区分け場所に行ったら、11月の時には山積みだった瓦礫が、もうほとんどなくて、次に借り置き場のものを運んでくるそうです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:53:56
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

そこで、最後に残っていたのが、車なんです。それを目の前でどんどんトラックが運び出して行きます。入口に警備員さんがいたので、聞いたんです。「車ってスクラップとして売れるんですよね?」と。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:56:46
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

そしたら、やっぱり車は売れるらしく、東京からスクラップ屋さんが来て、大量に持っていくそうです。 そこにどんなお金が発生しているかは知りません。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:58:12
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

で、最初に書いた通り、あれは瓦礫とは呼びたくなくて、誰かの大切なものだったんです。大槌町で会ったおじいさんが、買って3ヶ月で車が津波で流された、って悔しそうに4回くらい言ってました。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 19:59:56
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

で、当然、瓦礫と呼ばれてしまった誰かの大切な車は、ナンバーを外されて、買ってに売買されてるんですよ。じゃあ、ナンバーがあったら持主が分かるから、もし売れたら、持ち主にお金とか渡すのかな、と人の善意を信じたいのですが、 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:02:32
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

そのおじいさんの所には、今の所、そういった話はないようです。ああ、これか、と思ったんですよ。つまり、お金か、と。@onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:03:47
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

僕は、感情的でなくて、冷静な判断と話し合いをしたいと思ってたのですが、こうやって、誰かがズルしたり、嘘をつくから、人を信じられなくなって、全面反対になるのです。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:05:47
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

それと、被災地の人に、何かお手伝い出来ますか?と聞くと、「瓦礫の処理をしてくれ」という人に会った事がなくて、それより、人口流出や雇用や、もっともっと大変なことがあって、僕らがお手伝い出来ることは、もっとほかにあると思うんです @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:08:06
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

長くなりましたが、この瓦礫の問題を考えて、賛成や反対やそういった事を考えて、行ってみよう!と被災地に行ってみて、問題はまだ山積みだから、とにかく忘れないで、お手伝いしていこう、というエネルギーになったらいいなぁ、と。 @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:11:12
可児波起@STAND WAVE:ネイチャーヒップホップ ラップ 歌い手 @standwave739

もうすぐ震災から1年で、人は忘れてしまうものだから、風化は止められないけど、それでも、現地に寄り添う人が、一人でも増えてくれたらいいな、と切に願います。 終わり @onodekita @ikeda_kayoko

2012-02-21 20:13:01