2012/3/1・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 4 5
津田大介 @tsuda

現場作業の稼働時間は8:00〜17:00。稼働人数は最大で40名になる見込み。基本的に町内の被災した人が多いが、石巻から来てる人もいる。時給は800〜1000円。

2012-03-01 11:57:30
津田大介 @tsuda

女川町へのクレーム電話は数件。「放射性物質を拡散するな」といったものと「女川の人間がこちらに来て頭を下げろ」などがあった。都民かどうかわからないが、関西弁のクレームもあったとのこと。

2012-03-01 12:07:32
津田大介 @tsuda

なぜ女川に焼却場が立てられなかったのか。「被災当初は平地に場所がなく、地盤沈下もひどかった。がれきの仮置き場にも困る状況で焼却場を作るのは困難だった。そのなかで東京都が焼却場を提供できると手をあげてくれたので、選別と焼却のマッチングで話が進んでいった」とのこと。

2012-03-01 12:12:50
津田大介 @tsuda

女川の選別処理場の取材は以上。このあと仙台の仮設焼却場に向かいます。

2012-03-01 12:16:10
津田大介 @tsuda

最新の空間線量測定結果はこちら。 http://t.co/aPO985Wb

2012-03-01 12:19:57
拡大
前へ 1 ・・ 4 5