宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年3/8〜9『より高精度に、より厳密に』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
3
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
📫≡中川ひとみ @junon704

@takamasa_net 応援します。共に宮城で歩んで行きましょうm(_ _)m

2012-03-09 21:53:14
matako @DAIMONJIMATAKO

@marimandona262 そう、なかなか爽やかな少年でした。うちでも食事中、箸が止まりました^^;。いい漁師さんになれそうですね!

2012-03-09 21:56:14
@tariko_

記憶を蘇らせようと思って、自衛隊の映像を見てます。自衛隊員の皆さんには心から感謝しています。

2012-03-09 21:58:14
まりまど@marimado @marimandona262

@hidetarenbou  やっぱり!! 二小学区は”さかい本屋”さんに行きますよね。。 ところで・・・石浜といえばこのお店”あきら”はご存じですか???

2012-03-09 22:14:07
@tariko_

大川小のことは辛いが現実、ちゃんと見る。

2012-03-09 22:14:17
まりまど@marimado @marimandona262

 ニュー小乗の”カキ天丼”ボリューム満点だー。 http://t.co/1uN1VFw0

2012-03-09 22:23:11
拡大
matako @DAIMONJIMATAKO

@kahoku_shimpo 女川から仙台に避難している両親が、少し前から河北新報を購読し始めた。つい最近「石巻河北」も届けていただける事を知った…。読みたがっていたので喜んでいた。避難先でも地元のニユースに触れられるのはありがたい…。

2012-03-09 22:23:24
Yasuhiro Abe @abeyou

善通寺温泉「弘法の湯」お世話になりました。 ( @amayan ライブ http://t.co/kKxt4pEP )

2012-03-09 22:24:08
某ちゃん @ahoizm

いくら探してもなかった写真。津波で亡くなってしまった友達と後輩…今日震災当時のケータイになんとなくmicroSDをいれて写真を見ていた。あんだけ探しても出て来なかった2人の写真が今日ひょっこり出てきた…一年ぶりの再会。その場にいた母と涙が止まらなくなった。

2012-03-09 22:26:00
@tariko_

あの日から一ヶ月間近くは停電でテレビ報道というものを見れていない。だから今見てる、というのもあります。

2012-03-09 22:28:03
某ちゃん @ahoizm

一年してようやく気持ちが落ち着いて来た頃に出て来た。2人も出るタイミング見計らってたんかなぁ。きらっきらの笑顔。私の大好きなきらっきらの笑顔。でも気付いた。「気持ちが落ち着いた」んじゃなくて「麻痺してきた」なんだ。そうじゃないと、とてもここに生きていけない…。

2012-03-09 22:30:22
matako @DAIMONJIMATAKO

池袋の「宮城ふるさとプラザ」で女川町観光協会の〜絆!!がんばる女川 只今、復興中〜のパンフレットをゲット。女川情報満載。 http://t.co/x2IFmHwL

2012-03-09 22:46:31
拡大
matako @DAIMONJIMATAKO

女川町観光協会のHPもリニユーアルされていました! #onagawa  http://t.co/3Sjk8aMi

2012-03-09 22:50:06
つるまる @tsurumaru55

来週の仕事がうまくいけば18日女川行けるんじゃね?って気がしてきた 仙台からの足どうやって確保するか

2012-03-09 22:54:08
@tariko_

改めて自衛隊の皆さんに感謝の気持ちを持ったし、私たちはあの日々を乗り越えてここまで来たんだよなとも思えた。まあ、まだまだ先は長いなあ、とも思うけど、今までみたいにひとつひとつやってくしかないよなー…

2012-03-09 22:57:45
春夏秋冬 @garu3ginco

頑張れ!私もがんばるよ!美味しい高政さん!@takamasa_net @iwayan22

2012-03-09 23:10:42
工藤史大 @Fkudoh

上河内SAで休憩。 チェーン規制がでてるよう。

2012-03-09 23:25:02
もっこのしっぽ @mokko0513

@takamasa_net ガイアの夜明けを拝見しました。震災直後からすぐにかまぼこを製造して避難所に配り、正規雇用をして新しい工場まで建設されたこと、本当に感動しました。オンラインショップで今度かまぼこを買いたいです。あげかま、とってもおいしそうでした。

2012-03-09 23:33:45
工藤史大 @Fkudoh

穴子天、美味しそう! 明日のお昼は、おかせいさんの海鮮丼が食べたい〜@mamio_tk @shin0n @amayan

2012-03-09 23:36:27
風雅小太郎 @FugaKotaro

女川にも旨いものが復活して何より! QT @Fkudoh: 穴子天、美味しそう! 明日のお昼は、おかせいさんの海鮮丼が食べたい〜@mamio_tk @shin0n @amayan

2012-03-09 23:39:30
matako @DAIMONJIMATAKO

@hidetarenbou @marimandona262 消えるボールペンは聞いたことがあるけど、忘れた。爆弾ってお菓子ですよ。有料です。お米を機械に入れて火の中でぐるぐる回すとバーンと白煙が立ち上り、ポップコーンのお米版ができる。知りませんか?

2012-03-09 23:54:03
前へ 1 ・・ 21 22 次へ