幻想郷はどこにある?

10
まようさ @mayousa_desuga

「なぜ東方キャラは山の住人のほうが巨乳が多いのか→大規模な牛・羊の養畜が見られない幻想郷では里は慢性的なタンパク質不足だから」という結論に達した。確かに鶏くらいしかいそうにないな。

2010-06-05 12:28:11
まようさ @mayousa_desuga

翻って山を見てみれば、鹿・豚・ウサギ・魚といろいろいそうだ。つまり牛乳を飲めば巨乳になる(動物性蛋白質的な意味で)ということか。

2010-06-05 12:30:20
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga だが待って欲しい。幻想郷は全域が山の中なのではないか?開けた土地はゆうかりんランドだったりするし……。

2010-06-05 12:32:50
まようさ @mayousa_desuga

@desuga_NlkL5EiN ある程度人口のある村落を形成するためには、どうしても山を切り開いて里を作らねばならんよ。しかし手持ちの歴史資料が偏っているので、私の脳内では中世ヨーロッパ風の村落が切り開かれておる。

2010-06-05 12:37:10
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga 里といっても十津川村レベルな悪寒。つうか、FSS世界のカステポーよろしくウッカリ人類居住領域を広げると人外のテリトリーにヒットしてまるっと壊滅。とか想像してたり。そしてバッサリ「縄張りは一里塚までといったでしょう?」と切り捨てる麓の巫女とかそういう

2010-06-05 12:43:51
まようさ @mayousa_desuga

@desuga_NlkL5EiN 人口はどれくらいかなー、私の想像ではどんなに大きくても人口4桁に乗らない程度の里がいくつかあり、物々交換を基本とするが貨幣も場合によっては通用する市で交流するレベルなんだが、このレベルではどうやったって「大商人」など生まれてこぬ…

2010-06-05 12:46:28
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga 地主と流通、両替商を兼ねていると考えればどうか。つまり、実質幻想郷の貨幣は霧雨家が発行してるの。

2010-06-05 12:49:07
まようさ @mayousa_desuga

@desuga_NlkL5EiN ふむぅん、両替商かあ。私は霧雨家は酒屋かなんかで想像してたが、両替商ってのもありだなあ。

2010-06-05 12:51:54
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga 酒とか醤油を造るのは有力者なんでその辺もやってるかも知れませんね。あとは、漂流物による経済と香霖堂との関係とか。

2010-06-05 12:58:08
まようさ @mayousa_desuga

霧雨家を両替商で想定した場合、貨幣を発行できる→貨幣を発行するに足る、あるいは貨幣を兌換できるだけの金または銀がある→霧雨家は金山を所有しているという可能性。

2010-06-05 13:00:12
まようさ @mayousa_desuga

幻想入りした財宝を全部かきあつめれば、とんでもないことになりそうだなあ。 RT @inazma4: 幻想入りした徳川の埋蔵金の可能性もRT @mayousa_desuga: 貨幣を発行できる→貨幣を発行するに足る、あるいは貨幣を兌換できるだけの金または銀

2010-06-05 13:32:43
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga 多分、貨幣価値を鉱物の稀少価値に頼らずに信用で成立させるシステムが構築されてると思う。

2010-06-05 14:09:10
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga (続き)つまり、貨幣の「ある物を同じ価値の別のほとんどの物に交換できる程度の能力」を商売の手広さと外からの漂流物のルート確保で実現し、「物の価値をはかる程度の能力」を物の用途を知ることによる格付けで実現していると。

2010-06-05 14:09:24
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga (続き)なので、漂流者が漂着した場合、持ち込んだ貨幣も物品も霧雨家の基準で「はかり直されて」幻想郷の経済に組み込まれる、と。

2010-06-05 14:09:38
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga (続き)そして、これらのシステムを成立させているのは、漂流物のルートを押さえ、道具の名前と用途が判る程度の能力を持つ霖之助が霧雨家の者であるから、とか、そんなキバヤシ的妄想。

2010-06-05 14:10:16
まようさ @mayousa_desuga

@desuga_NlkL5EiN なるほど、こーりんをそこに絡めてきたか。しかしそうなると、こーりん以前がどうなってたかを説明する必要性が出てくるのではないかね?

2010-06-05 14:15:14
V層もどき@秋例大祭け05ab @desuga_NlkL5EiN

@mayousa_desuga 霖之助以前の霧雨家は経験蓄積による相場感のみで両替商を経営、小回りが効かないため局地的な相場でサヤ取りをするような中規模の商家もいくつか併存。未知の漂流物で相場が大きく変動したりも。霖之助以後は格付けの安定により商家が軒並み淘汰とかそんな感じでw

2010-06-05 14:27:52
まようさ @mayousa_desuga

@desuga_NlkL5EiN 霧雨家の台頭はこーりん以降とするわけか。ふむん。なるほど。

2010-06-05 14:29:22
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

TLで幻想郷についての解釈話があったけど、ウリは山間に人里があるという解釈は取らないニダ。「幻想郷で山と言ったら妖怪の山を指す」「妖怪の山は本来の八ヶ岳の姿」という公式設定と、八ヶ岳は富士に次ぐ裾野が広い山であることを考えると、佐久穂~八ヶ岳~諏訪みたいな地形じゃね、と思う

2010-06-05 15:36:16
まようさ @mayousa_desuga

”ニックネーム:マドモアゼル愛”の時点で私はプレッシャーを感じ取ったね。 RT @nekoguruma: な ん だ こ の デ ム パ w w w RT @Knife02: ハライテーwwww http://bit.ly/9mJINu

2010-06-05 22:05:05
まようさ @mayousa_desuga

これといった根拠はないが、独断と偏見で幻想郷の範囲をこの長径60km、短径50kmほどの楕円内と設定する。重ねて言う。独断と偏見。 http://bit.ly/cUgQsC

2010-06-06 03:07:57
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

@mayousa_desuga ウリの主張と似ている範囲ですね。東は佐久穂から八ヶ岳を挟んで諏訪方面へ

2010-06-06 03:10:02
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

個人的にはそれなりに大きな平地があると思うので、佐久平あたりはカバーかな

2010-06-06 03:12:29