岩上安身氏 日々のツイート 2012年3月

岩上安身氏が日々つぶやいたツイートをピックアップして掲載。 2012年3月
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

そらはそうだ。たしかに。 RT @grail_corp: 取材する相手が違うマスコミ。民野に同じ事をやるべきでは? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/gnFbh8XB)

2012-03-13 22:06:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

びっしりと記者クラブメディアの記者、いましたよ。質問ゼロでしたが。 RT @you4935: フリー以外にいるひと誰なの? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/gnFbh8XB)

2012-03-13 22:10:15
岩上安身 @iwakamiyasumi

私の質問に答えて、女性秘書のAさんは「国会に参考人として呼ばれれば出る」と断言。あとは議員次第。 RT @masafumi0428: 出来れば、国会で証言して欲しいな。おそらく週刊朝日やIWJぐらいしか取り上げないんだろうから。 #iwakamiyasumi

2012-03-13 22:13:30
岩上安身 @iwakamiyasumi

RT @azicyan: RT @soundmanlive123: 10時間外に出さなかった・・・弁護士を呼ぶ権利も無いとも言われた・・・任意なのに返してくれなかった・・・ ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/gnFbh8XB)

2012-03-13 22:34:55
岩上安身 @iwakamiyasumi

後ほど、再公開します。 RT @toropiko: @iwakamiyasumi こんばんは。昨夜の石川知裕議員の女性秘書Aさんの録画はアーカイブにないようですが、あとで会員向けの公開でしょうか。

2012-03-14 02:04:07

3月13日(火)TPP会議関連(マスメディア取材状況)

岩上安身 @iwakamiyasumi

昨日、今日と、米国、韓国、NZの各国から、国会議員や有識者を招いて大々的に行われたTPP国際シンポジウム。今日の共同記者会見、IWJが中継しましたが、質問したのは、韓国の記者、フリーの横田氏、新聞赤旗、日本農業新聞のみ。記者クラブ、大手メディアは完全黙殺。

2012-03-13 18:08:31

3月12日(月)宋弁護士、国民運動の朱政策委員長インタビュー

岩上安身 @iwakamiyasumi

明日、午前11時に単独行動インタビューを行なう韓国のソン弁護士には、要注目。たった一人でプラカードを掲げて、ソウルの大統領府の前で一年間、韓米FTA反対を訴え続けた男。怖るべき内容の韓米FTAの中身をさらに悪化させたものが、TPP。

2012-03-12 00:18:36
岩上安身 @iwakamiyasumi

韓米FTAに反対する国民運動の政策委員でもあるソンキホ弁護士、ジュージェージュン国民運動元共同代表のお2人にインタビュー。法制度化された新自由主義は、94年に始まった、とソン弁護士は 語った。北米自由貿易協定、NAFTAのことである。NAFTAを悪化させたものが韓米FTA。

2012-03-12 13:38:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。その韓米FTAをより悪化させたものが、日本に突きつけられているTPPである。新自由主義の教条を現実に強行する反革命の実験は、70年代のチリのピノチェト政権ですでに行われていたが、法制度化された形で行われたのはNAFTAが最初。韓国の知識人らはNAFTAを研究した。

2012-03-12 13:44:54
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。従って日本人がTPPを考える際には、先行する韓米FTAを深く知る必要があり、その実態を広く知らせる必要がある。

2012-03-12 14:11:30

3月11日(日)野田総理大臣会見

岩上安身 @iwakamiyasumi

これから野田総理会見。3.11発災から一年。節目にどんな言葉を発するのか。会見開始。

2012-03-11 17:02:11
岩上安身 @iwakamiyasumi

野田総理会見。私が指名され、質問。9日に発表された原子力災害対策本部の議事録の内容に関して。メルトダウンの状況が伝えられる中、当時の菅総理は、20キロ圏内の避難でよしとし、福島出身の玄葉国家戦略担当相は異議を唱えた。閣僚間でも意見が割れていたが、野田総理はどう判断するか。

2012-03-11 19:10:11
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。野田総理は、私の質問に対し、菅総理と玄葉国家戦略担当相の、どちらが正しいと思うか、自分の判断を明確には示さなかった。検証を待って、などと回答を先延ばし。不完全な情報しか手元になくても、切迫した状況では決断を下さなくてはならない。それがリーダーというもの。

2012-03-11 22:42:38
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。一年も経ってなお、避難を20キロ圏内にとどめた決断が、よかったのか、よくなかったのか、自らの判断を示すことができないのは、リーダー失格ではないだろうか? 過去の話ではない。今もなお、放射能は外界に放出され続けているのだ。

2012-03-11 22:46:12
岩上安身 @iwakamiyasumi

朝からずっと出ていた特番、先ほど終了。日本の旧来の社会システムには、山ほどほころびがある。その事実を嫌というほど見せつけられ続けた一年。鎮魂への祈りとともに、しかし、「旧に復す」だけの「復旧」にはやはり異を唱えたいと思う。復興と復旧を一緒くたにすべきではない。必要なのは真の復興。

2012-03-11 22:56:55
岩上安身 @iwakamiyasumi

マジですか。。だったら、ウチで中継させてくれ。 RT @noix1289: NHKは相撲。残念な放送局です。"@iwakamiyasumi: これから野田総理会見。3.11発災から一年。節目にどんな言葉を発するのか。会見開始。"

2012-03-11 23:16:07
岩上安身 @iwakamiyasumi

IWJとしての参加を認められていないからです。官邸の会見の参加は僕の場合、個人としてのみ認められています。RT @jigyoukikaku: @iwakamiyasumi 記者会見で質問をする際に『フリーランスの岩上です』と自己紹介されますが『IWJの岩上です』に改めた方が

2012-03-11 23:21:24