ダスビ第19回演奏会の感想などまとめ

2012/03/11 (日) に行われたオーケストラ・ダスビダーニャ第19回演奏会 (http://www.dasubi.org/) について、ご来場された方の感想を中心にまとめました。
4
前へ 1 ・・ 5 6
M.S.++さんちの迷右京大夫物語:II @mdsch23

ダスビの恐ろしい所は今日の演奏を音源で振り返りたいと思ったら来年以降の演奏会に出向くしかない点。初ダスビだった10番&森の歌CDはそういう意味で期待。

2012-03-11 21:55:19
R@三丁目の廃人 @paisen_42

レニングラードは本当に演奏する団体によってかなり色が違う。今日のはすごかった。弦なんてみんな宙に浮いてたwあと打楽器はもうすべてをかき消す勢いだったね。常連さんに聴いたところ、いつも小太鼓は~って言ってた。

2012-03-11 21:55:23
R@三丁目の廃人 @paisen_42

黙祷時には、チェレスタでふるさとが流れた。

2012-03-11 21:57:30
R@三丁目の廃人 @paisen_42

日本の作曲家って芥川とか武満しか聴いたことなかったので、管弦楽のためのラプソディー/外山は初めて。拍子木に始まり、あんたがたどこさ、ソーラン節、月が出た出た、など誰もが聴いたことのあるメロディーが。フルートが尺八のように響いたかと思えば、突然の掛け声で最後は全員立っての演奏!

2012-03-11 22:06:35
June Chikuma @junechikuma

今日のオーケストラ・ダスビダーニャ定期演奏会は、音楽家が取るべき一つの道を示し、芸術の勝利を強く印象づけるものだった。

2012-03-11 22:49:22
ちふゆ @chifuyun

今日の演奏会は、ショスタコーヴィチ交響曲7番と伊福部 昭管弦楽のための「日本組曲」だったんだけど、現代日本作曲家のってまともに聴いたのはじめてかもしらん!とても良かったー( ◜◡◝ )でもクラシックって感じはやっぱりしないんだけどwでもものすごく楽しめた'(*´Д`*)

2012-03-11 22:37:32
ちふゆ @chifuyun

ただ両方とも、ものすごく打楽器の皆様が大変そうな組曲と交響曲だったので、ほんとすげーなって…ww 今日の演奏のCDは来年の定期演奏会で買えるから、今から楽しみじゃよー(*´ρ`)

2012-03-11 22:39:07
R@三丁目の廃人 @paisen_42

終演後に入口の外で待ち合わせしてたら手作りうちわを持った3人組がいて、「さすが人気のアマオケは熱狂的なファンが!」と思ってよく見たらアイドルグループのうちわだったwなぜあそこにずっと居たんだろう。うちわ丸出しにしてたしw

2012-03-11 22:58:25
らっかメモ @memo_rakka

ちなみに今日のダスビ、開演前のステージ上に「日本組曲」には使われていない「和太鼓」があったのをみて、まさかアンコールに「ロンド・イン・ブーレスク」まさか?と妄想してた伊福部ファンは僕だけではないはず。

2012-03-11 22:58:42
佐藤景一 @satokeiichi

ブログ更新。オーケストラ・ダスビダーニャの演奏会で伊福部昭とレニングラードを聴く→ http://t.co/38wYKlgh

2012-03-11 23:08:42
ア リ ス Pray for Ukraine @mzammer

オーケストラ・ダスビダーニャによる、ショスタコーヴィチの交響曲第7番の演奏に対する感想をブログにUP。[引用:彼らの本質とはつまり、小さなアンサンブルを丁寧に描き、それを厳しい研磨によって組み合わせていく作業のなかにある] (本記事URLは次のツイートに)。

2012-03-11 23:37:31
ア リ ス Pray for Ukraine @mzammer

ダスビによるショスタコーヴィチ7番の感想。記事①【 http://t.co/ZD6qwmSP 】 記事② 【 http://t.co/D7FIg9IN 】 本当は、もうちょっと書きたいことがあるのだが。

2012-03-11 23:38:00
R@三丁目の廃人 @paisen_42

今日は携帯こそ鳴らなかったものの、パンフレットを盛大に落とす音が複数回、飴の包み紙の音、さらに演奏中にしゃべってる人がいたんだけど…。後ろのおじさんが注意したりとハラハラした。頼むからおとなしく座っててださい。飽きたら寝ててください。

2012-03-11 23:50:58
na2hiro 💿 将棋ったー @na2hiro

ダスビ聴いてきた。レニングラードは圧倒されたな。この曲のライブ初めてだった。プレコンサートで Bousfield の a song for Japan、1曲目に伊福部の日本組曲、アンコールに外山のラプソディーと、タコオケらしくない選曲だが面白かった。

2012-03-11 23:56:48
R@三丁目の廃人 @paisen_42

ひとつだけ。びよらソリ、もうちょっと欲しかった。いちばん膨らませるところが普通だった。もっとブリブリ出して強弱があったほうが好みかな、と友人とも話した。さぁ聴くがよい(`・v・´)くらい欲しい

2012-03-12 00:37:26

翌日以降

Andante mae @headmaxx

昨日はダスビに行ってきました。でも、もうちょっと案内が早ければ、新宿御苑に行ってたのになぁ

2012-03-12 02:37:33
f @ran_to_shiro

おはようございます。昨日のダスビ関係の皆様、ありがとうございました。無事かわかりませんが出勤途上。あと一駅で電車止まる。あ、動いた、な月曜です。

2012-03-12 08:32:07
くみちょー @ontama5003VS

昨日のボエーム練習、ミミとムゼッタが来て歌ってくれた。やっぱり歌が入るとテンション上がる。ムゼッタ、いい声だったなぁ。

2012-03-12 09:39:23
くみちょー @ontama5003VS

あともうひとつ驚いたのは、ダスビで怒濤の本番を終えたメンバーもちゃんと練習にきたこと(笑) 時々意識を失ってたようだが。本当にお疲れ様。

2012-03-12 09:47:03
@blueviolet_blue

昨日はダスビの皆さん(そして指揮の長田先生)、爆演をありがとう。プレコンサートからアンコールまで、魂こもってました。最後はいったい何人乗っていたんでしょう。音の洪水に圧倒されながら、こちらもふつふつとエネルギーがわいてきました。

2012-03-12 11:31:03
OK @ohzawa_k

311はコンサート会場で黙祷したんだけど、チェレスタ奏者がなぜか「ふるさと」を弾き出したんだよね。それじゃ「黙祷」にならんだろ! まぁ即興でやっちゃったんだろうなぁなんて思ってたんだけど、終演後アンコールのプログラムをもらったらちゃっかり書いてあった。おい!

2012-03-14 10:15:32
大杉 謙一 @osugi1967

日曜日にダスビで聴いてきたタコ7(レニングラード)の雑感。この曲を通して、小太鼓は戦争・軍隊の象徴だと思う。ベトの荘厳ミサ曲第5楽章中間部のトランペット・ティンパニもそうだと思うけど、タコ7だとより強く「惨禍」を包含しているのでは。(続く)

2012-03-14 12:50:58
大杉 謙一 @osugi1967

(続き)終楽章コーダは、戦争の勝利・困難の克服そのものではなくて、そこへ向かう途上の(勝利への)行進なんだと思う。2人の小太鼓奏者が狂ったように連打しているのを見て、そう思った。(完)

2012-03-14 12:52:40
前へ 1 ・・ 5 6