失敗カンファレンス 2012 まとめ #失敗カンファレンス

失敗カンファレンス 2012 〜閉鎖した Web サービスの経験を今に活かそう! Web 系サービスで「事業化できなかった」「ユーザーが集まらなかった」などの経験を持つ作り手が、当時を振り返りつつ学んだことを共有します。 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
yumi @yumikingdiary

「書くことがない、見られたくない、時間がない」--ブログの課題を解決するシックス・アパートの「Vox」 - ZDNet Japan http://t.co/iLuWaLCO #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:41:43
のりお⚽️さいたま市大宮の地域情報 @norio_airoplane

関さん「Voxも、成功の基準が違っていたら成功と言えたと思っている。そのビジネスモデルでなかったらもっと長くできたのではないか。ただ、経営の立場からすると、選択と集中をするということがお金を儲ける最短ルートのひとつなんだろうと」 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:42:03
demiflare168 @demiflare168

始まる前にトイレにいかなかったのが何よりの失敗。 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:42:52
nabokov♹ @nabokov7

「ユーザ導線設計重要」→ そういう意味ではプロモーションは強力なユーザ導線だろうな。でもユーザの動きはコントロールが難しいので、最後は自分がユーザのやって来るところに動いて待ち構えるってのが大事なんだろうな #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:43:03
りっちゃ@10X @r1ccha

いまのはサービス作る側と経営判断側で、成功と失敗を判断する軸は視点によって違うけど、お互い一つ上の視点を持って比較することが必要。選択と集中きめるほうが楽に見えがちだけど常に最善か問わないとダメ。ということでは? #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:43:29
Takayoshi Urushio @urushio

「ピボット」「撤退」「選択と集中」似てるようで違うようで… #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:44:00
yumi @yumikingdiary

Six Apartを米広告企業が買収 新会社「SAY Media」に 日本法人は社名変更せず、MT開発継続 - ITmedia ニュース http://t.co/mmQoQ3ik #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:44:06
もぐろふくぞー @mogurohukuzo

0と1で見がちだけれど、0から1に至る過程も大事 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:45:14
カワムラケンヤ @ilaiza2

ステークホルダーを見誤ると失敗する 超リアルな話…… 「失敗プロジェクトを繰り返さないために」 http://t.co/pujakgFI  #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:45:51
蜘蛛糸まな🕸️ / HolyGrail @HolyGrail

具体的に売上も立たなかったしユーザーも集まらなかったけど成功でした!っていうサービス事例ってなんかあるのかな。後々勉強になったね、とかはナシで。 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:45:52
fukajun @fukajun

継続も中止も、判断するタイミングは、遅くても早くてもうまくいかないってことになるなぁー難しい。サービスのこと好きじゃないと納得できないんのかもなぁー #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:46:08
yumi @yumikingdiary

いまの発言名言にしたい!!!! 赤松さん、オフレコ? @yoski #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:46:12
もぐろふくぞー @mogurohukuzo

終わりを告げられたサービスチームのモチベーションは悲惨 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:46:43
Fumiya Yamamoto @fumya

BusinessもMarketingもUXも、そのうちの一つでも、Strategyが欠けたらダメっていうことですよね。#失敗カンファレンス

2012-03-13 20:46:51
えまり @emamaterial

クリエイティブで参加してて、これ泥船って思ったら逃げる。pmなら上司と喧嘩してからその結果如何で逃げる。 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:47:22
シモキタ @ymkx

撤退段階のモチベーション維持か。確かに、そこのモチベーション維持は難しい #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:47:32
tmiz @tmiz

#失敗カンファレンス 撤退戦のモチベーション維持はたしかにキツそう。

2012-03-13 20:47:34
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

今儲かっているサービスでも、そこにたどり着くまでには、赤字垂れ流しで我慢してた例は枚挙に暇がないからなぁ。いつの時点で失敗と判断するかは、すげー難しいと思う。 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:47:45
のりお⚽️さいたま市大宮の地域情報 @norio_airoplane

関さん「Voxをアナウンスしてから30日で閉じたが、その30日間での開発側のモチベーションを保つのは大変。エクスポーターなんかは、人にふれないから、全てを知っているCTOが作ったり。そういうことが起きるということを認識して、撤退の宣言しなければならない」 #失敗カンファレンス

2012-03-13 20:47:47
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ