為末、カルトと依存を語る

53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【カルトにはまる心理】について

2012-02-18 23:17:29
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

オウム真理教の辺りから僕は、カルトなものにはまる心理というのにすごく興味があって、いろいろ考える。大体いろんな所で書かれるのは、彼らはどうしてカルトにはまったのかという論調だけれど、一歩引いてみると対象がカルトであっただけで、私達は同じ性質を持っていると思う。

2012-02-18 23:18:48
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

言い切ってもらったり、善悪を決めてもらったり、集団に属したいという依存欲求が私達にはあって、そこには依存する心地よさがある。そういう意味で、国家に依存する事も、大きな宗教に依存する事も、親や友人や教育者に依存する事もそんなには違わない。あるのは程度の差だけじゃないだろうか

2012-02-18 23:20:33
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

特にカルトの場合は、何か厳しい掟とか戒律があったり、絶対的指導者がいたりして、それに逆らう事を許さない。でも、裏を返せばそれにさえ逆らわなければ、誰でもずっと仲間として認めてもらえる。現実世界はそうじゃなくて、どんな事をしても仲間にしてもらえない時は、してもらえない。

2012-02-18 23:21:20
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

あなたがあなただから愛してるという事は、ひっくり返せばどんなに努力しても得られない愛という事。あなたとして生まれなければもう資格が無い。それとは逆にこれこれだからあなたが好きだという条件付きの愛は、条件を満たせば愛されるから努力のしようがある。

2012-02-18 23:24:20
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

支配する側にも依存心というのは強くあって、彼らは彼らで誰か従う人がいないと生きていけない。いざコントロールする存在がいなくなると苦しい。この双方の依存心が社会に攻撃性をもって現れたのがカルトだと僕は思っている。

2012-02-18 23:28:24
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

小さな絶対的な善悪の基準とヒエラルキーが決まった集団は、大体善行競争が始まる。浅間山荘の総括もそうだった。そこで善と認められている行動をより過激にとればとるほど集団での地位は上がる。一度勢いがつくと善の定義に疑問を投げかけるだけで善に反しているととられ、排除されるか罰せられる。

2012-02-18 23:32:43
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

だから何か強烈なものに引っ張られない為に、予めある程度安心で方向性が社会に貢献されているものに依存するというのが、既存の大きな宗教に委ねるという事だと思う。依存心を無くそうという方向はどうも現実的ではない気がしている。

2012-02-18 23:40:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】ある時から僕は依存する性質を持っているんだと認めざるをえなくなった。そしてこの依存心が執着となって、人の世を生きにくくしていて、それがわかっていても止められない自分自身を見て何ともやるせない気持ちを抱くようになった。カルトは決して彼方側ではないと、僕は思う。

2012-02-18 23:44:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【意識される事への依存】について

2012-02-20 00:14:24
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕の尊敬しているテレビ局の人が、赤坂の小さなレストランのような所でさらっと言った言葉がある『為末さん、女優さんってのは一回スポットライトを浴びた経験を持つと、それに強烈にエクスタシーを感じて、自分が意識されなくなると叩かれてもなんでもいいから意識されたいと思うものなんだよ』

2012-02-20 00:19:23
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

この人から注目される、意識されるエクスタシーってのは確かに強烈なものがあって、始めて街を歩いていて声をかけられた時はなんというか自分がすごく価値のある人間になったようで気分が高揚した。人に見られる煩わしさもあるんだけど、もっとそれより強烈な喜びがある。

2012-02-20 00:21:42
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

アスリートは成績によって注目度が変わるので、ある時期から競技成績が出なくなると当然注目も減った。すると心のどこかに何かが足りてない感じが出て、意識されたい注目されたいという気持ちが強くなる。こうなるともう注目されればそれが賞賛でも批判でもあまり違いは無くなっていく。

2012-02-20 00:25:06
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そういう自分を眺めながらすごく興味深いと思った。言ってしまえば世の中には関心、無関心しか無い。いいイメージ悪いイメージというのはその後の話で人は人から関心を持ってもらいたいしそれを離したくない。秋葉原事件の加藤被告を見ていても、その強烈な自分に関心をもたれない事への恐れが見える。

2012-02-20 00:29:29
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

依存ってのはそれが無い状態に戻れなくなってそれに振り回される事で、だからつまり人は意識されるという事に依存する。それを顕示欲と言ったり承認欲求というのかもしれないけど、自分という存在は外から認めてもらえないと大体が脆くて危うい。だから意識される事で自分があると思える。

2012-02-20 00:33:06
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分の中の足りない感。これに危機感を持っていると人は何か安全なもので埋めようとする。でも自分の中の足りない感に気付いていない、もしくは気付いていても手段を持たない人が、反社会的な方法で自分を満たそうとする。でも本質的な所はそんなに変わらない。

2012-02-20 00:43:13
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】自分に関心を持たれない苦しさより、攻撃して反応を得たり嫌われる事を選ぶ。ネットを見る限りそういう人が最近はすごく増えていると思う。愛の反対は無関心である、とマザーテレサは言ったけど、無関心、孤独への恐れというのは近代の病魔のようだと、僕は思っている。

2012-02-20 00:46:53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【カルトから抜ける事】について

2012-02-21 00:06:21
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

南直哉さんが『カルトにはまった人は説得は不可能。もし救いたかったらひたすらに連絡を取り続ける事しか無い』と言っていた。全てを失って、その人が疲れきって、何かふとしたきっかけで止めたいと思った時に、そばに誰かがいる事が大事なんだと思う。

2012-02-21 00:08:34
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そもそも何かに依存しきってしまうという事は、よほど自分の中に空虚感があるのだと思う。虚しさに包まれていてそれを埋めてくれるものがそこにあった。理屈で納得しているようで、本当はぽっかり感を埋めてくれるから入る。だから理屈で説得するのは難しいんだと思う。

2012-02-21 00:12:29
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

何かを信じている人は自分が妄信的になっているんじゃないかと思ってはいない。だから自分はカルトに入っていると思ってないし、むしろ世の中が真理に気付いていないと思っているんだと思う。思い込みは思い込んでいると気付いて、始めて思い込みとして意識される。

2012-02-21 00:14:38
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

説得には限界がある。そもそもこちらが正しくてそちらが間違えているなんて理屈も無い。社会に害をなした時、法で罰する事はできるけど、それでもその人の心が変わる訳ではない。そしてそもそも相手にとってどちらが正しい事かなんて決めるような権限も此方に無い。だから勧善懲悪の説得は無理がある。

2012-02-21 00:16:50
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

カルト側とこちらの違いは、たぶん本質的には無くて、あるとすればそれが何かを激しく傷つける方向に向かうとか、社会倫理を著しく傷つけるとかじゃないだろうか。だから、理屈で向き合った時に、向こうから見た風景とこちらかみた風景が、同じなんじゃないかと思う。君は気付いていないだけだ、と

2012-02-21 00:23:48
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自殺の説得についての本を読んでいると、いろんな理由はあれども、ひたすらな孤独感があると思った。なぜ死んではならないかと言われるより、僕には君が必要なんだと言われた方が響く時がある。そういう点で、カルトにはまる心理と自殺を思う心理は似ているのかもしれない。

2012-02-21 00:30:40
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】幸せに見えていても、本質的な孤独っていうのはそれとは関係がなくて、ひたすらに自分につきまとう空虚感みたいなものなんだと思う。だからそれをわかってもらえたという思いは強烈な救いになる。うまく言えないけど、結局大事な事は包みこむようにその人と向き合うしかないんだと、僕は思う

2012-02-21 00:42:04