福島県外の福島県、原発ニュース 3月14日

三陸沖、千葉県沖と2回もM6超えの地震が発生。三陸沖の地震では検潮所で最大20センチの津波を観測。千葉県沖地震では、ショックで1人が死亡、建物のガラスが割れたり、再液状化現象がおきたりした。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:玄海1号機「健全性確保」=保安院が素案、専門家は批判-原発老朽化の意見聴取会 http://t.co/qr0wFjmg

2012-03-15 00:54:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

時事ドットコム:甲府病院の技師自殺=車内で、遺書見つかる-放射性物資過剰投与で捜索・山梨 http://t.co/YwHvQnaX

2012-03-15 00:54:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京新聞:故郷・飯舘の里山 祈りのペンキ絵に 練馬の銭湯絵師・中島さん:社会(TOKYO Web) http://t.co/fgFwRJqO

2012-03-15 00:55:28
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大飯再稼働政治判断へ 1次評価 安全委が大筋了承 2012年3月14日 07時08分「東京新聞」速報http://t.co/qaIvhCfa

2012-03-15 00:56:18
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

地中30センチにまで浸透か 放射性物質、除染に影響も 2012年3月14日 11時04分「東京新聞」速報 http://t.co/XTtQVN5p

2012-03-15 00:57:05
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

震災避難者34万4千人 8日時点、復興庁まとめ 2012年3月14日 17時41分「東京新聞」速報 http://t.co/mDnOv2l7

2012-03-15 00:58:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

震災1年、なお身元不明455人 警察庁まとめ 2012年3月14日 19時34分「東京新聞」速報 http://t.co/VOqOvhv8

2012-03-15 01:00:18
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

菅前首相のしっ責、映像に 東電記録、公表せず 2012年3月14日 20時01分 「東京新聞」速報 http://t.co/ZLdWy7n9

2012-03-15 01:01:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東電と国を集団告訴へ 「千人規模」と市民団体 2012年3月14日 21時26分「東京新聞」速報http://t.co/yKCgsYOQ

2012-03-15 01:02:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東北―北海道に津波注意報 青森・八戸港で20センチ観測 2012年3月14日 22時07分「東京新聞」速報http://t.co/pJUKlbuN

2012-03-15 01:03:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

茨城、千葉で震度5強 津波なし、余震に注意 2012年3月14日 23時24分「東京新聞」速報http://t.co/2HALT7O8

2012-03-15 01:03:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

首相「地元理解が前提」 原発再稼働で、参院予算委 2012年3月14日 12時48分「東京新聞」速報 http://t.co/54lrxepz 首相が言う「地元」が指すものを具体的に答えさせよう。

2012-03-15 01:05:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

首相、建設中原発の稼働も 「進捗で判断」 2012年3月14日 21時11分 「東京新聞」速報http://t.co/6tsDg6Fx 今ならまだその原発には高レベル放射性廃棄物は存在しない。稼動したらできちゃうよ。

2012-03-15 01:07:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

個人的には、こっちの筋書きの方が辻褄があってる気がしますけど。「決死隊で行ったはずの部隊が線量上昇で実行せずに帰ってくる」より「手動で作業しに行って実行したら線量急上昇であわてて帰った」の方が。 http://t.co/hvYy7Byr

2012-03-15 01:12:55