12/3/16-17木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき

0
古賀茂明 @kogashigeaki

電力改革の関係で資源エネルギー庁の今井次長に3日夕方にアポが取れましたが、「飯田哲也さんも一緒です、冒頭テレビカメラ入れて下さい」とお願いしたらドタキャン。理由は説明なし。大阪改革はなるべくオープンにという方針。枝野大臣もオープンが大事って言ってるのに。

2012-02-05 23:00:11
Lulu__19 @Lulu__19

児玉東大教授、「がれきを善意で受け入れしてしまっている県があるが、セシウムが基準値以下でも、ストロンチウム等の測定は時間がかかり難しいからどれだけ汚染されてるか解らないし危険だから、住民の同意なしで受け入れは良くない、1時預かりも良くない」 by NHK@ShimadaCity

2012-03-15 16:57:10
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(・_・?) RT @digital_comic12: 確か外務省が返事を延ばしてたんじゃ? @kinoryuichi 日本 東日本大震災から1年、問われる国の情報開示と国民の人権 AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN http://t.co/pI1VFCzS

2012-03-15 22:30:19
kg2111 @kg2111

今日の朝日夕刊「原発とメディア」に日隅一雄@yamebunさんが!日隅さんの追求で安全委の文書が訂正されたけど大手メディアはそれを報じなかった、と。木野龍逸@kinoryuichiさんとの共著『検証 福島原発事故・記者会見』も紹介してる~ http://t.co/VzzhB2Zu

2012-03-15 22:33:39
拡大
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

今日の保安院会見で森山審議官は、2006年当時はIAEAの基準はドラフトだったので拙速な採用はできなかったと説明。安全委への申し入れの詳細は承知していないので確認すると。→保安院、原発防災指針改訂に抵抗 06年「混乱を惹起」 http://t.co/KUObS2kE

2012-03-16 00:21:20
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続1)森山審議官の説明では、06年にはドラフトだったので対応しなかったが、09年から本格的に検討を始めたと。けれどもこの説明では3年近く検討が遅れた理由が不明。これについては明日(16日)午後3時から深野院長の会見あるので、詳細についてある程度説明できるようにするとのこと。

2012-03-16 00:24:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続2)IAEA基準を導入すると、避難区域がそれまでの最大10kmから30kmに拡大。これによる影響について保安院は、原災法改正の必要、立地地域の混乱、原子力に対する国民の不安増大などを理由に、当時、防災指針改訂を検討していた安全委に検討中止を要請。朝日新聞が情報開示で−−−

2012-03-16 00:27:14
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続3)この時のメモやメールなど関係書類一式を開示。記事が出た今日(15日)の夜になって、安全委は朝日新聞に開示した文書をHPで公開。申し入れ文書はこれ。避難区域拡大によるデメリットが列記してある。→ http://t.co/zpvR81Kd

2012-03-16 00:28:43
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続4)会見で森山審議官は、当時はメリットとデメリットを検証し、デメリットが大きかったのでIAEAの避難基準採用を見送ったと説明。けれどもメリットとデメリットの詳細については説明できず。これについても、院長会見までに回答を用意するとのこと。

2012-03-16 00:29:57
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続5)もう一点。保安院会見での朝日新聞記者の質問では、当時はプルサーマルが検討されていた最中であり、IAEA基準採用による影響をおそれたのではないかと。これも会見では回答なし。開示請求で出てきた文書には、安全委に対して、MOX燃料を使用したときの検討結果についても説明を要請。

2012-03-16 00:33:46
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続6)保安院から安全委事務局管理環境課に送った、保安院曰く“当方気づきの意見”を記した文書。「防災指針の検討に際して(意見)」→ http://t.co/YGqZ54xu

2012-03-16 00:35:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続7)日本の原子力政策は、IAEAが定めた基準さえも遵守していなかった。これは、先日来日していたメザーブ元NRC委員長ら、海外専門家らも指摘。日本はIAEAの防災関係の会合に、真剣に参加していなかったと。彼らは、安全文化が欠如していたのではないかと指摘してた。

2012-03-16 00:38:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続8)規制庁と推進庁が一体にだったというのはもちろん問題だが、そもそも安全というのが何かを正面から考えていなかったようにしか見えない。原発は事故を起こさない、安全である、日本の技術は世界一だと盲信していただけで、科学的に原子力の中身を考えていなかった−−−

2012-03-16 00:41:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続9)実のところ、今でもどこかでそう思っている人たちがいるんじゃないかというのが、気になるところ。除染技術を開発するなどと言っているけれども、実験室レベルではともかく、広域で実施したときにどうなるか、想像力が欠落してるようにみえることをしようとしてる。除染事業の委託先も−−−

2012-03-16 00:43:46
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続10)旧来の原子力ムラから一歩も出てない。環境省や文科省によれば、技術、経験があるところに委託しているというけども、広域の除染技術や経験は、日本だけでなく世界のどこにも、今すぐ実現可能なものはないんじゃないかと思う。もしあるなら、チェルノブイリ周辺で使ってるのではないか。

2012-03-16 00:46:43
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続11)時間かけて開発するなら、その間に汚染地域をどうするか、本気で向き合ってほしい。そういう盲信が、2006年の保安院の要請文書には透けて見えるし、今でもどこかで続いてるような気がしてならない。

2012-03-16 00:47:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(´_`) RT @MegumiOkubo: 木野さん、こんにちは。日本ユニセフが国内で全てを賄えるからと震災当初海外からの募金を断ったのをご存知ですか。日本の子どもたちは大丈夫だからと。国内だけでなくて対外向けの報道、情報開示も問題があるかと。RT @kinoryuichi

2012-03-16 00:50:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

あ、森山さん、災害対策監だった。m(_ _)m

2012-03-16 00:53:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

原子力安全委員会管理環境課都筑秀明課長「6年前の段階でもう少し踏み込んで防災指針が改訂されていれば、今回の事故でもより適切な避難対応ができていたかも知れず、非常に残念だ」→保安院 防災指針国際基準化に反対 http://t.co/io9iVVjz

2012-03-16 00:55:27
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

まだこんなこと言ってるし。。。(´_`)→関電「原発は引き続き重要」 3政令市に回答 http://t.co/LaADUsLS #genpatsu

2012-03-16 00:59:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

さすがにこれは一斉報道かな。→安全委の防災強化に保安院が反対 06年「社会的混乱招く」 http://t.co/hJcyRUah #genpatsu

2012-03-16 01:01:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

保安院に文句つけられて改訂を見送った安全委の専門委員会もどうかと思うけど。。。→保安院、原子力防災指針の改定に反対していた : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/w4b3VuCI

2012-03-16 01:03:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

保安院から安全委に送付した意見書の中に、即時避難を不要とする理由について、防災訓練では放射性物質の放出前に避難することになっている、というのがある。で、災害時に確定的影響を避けるため緊急防護対策が有効という一文を削除要請。机上。。。→ http://t.co/fk7QeRiM

2012-03-16 01:09:27
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(URLが違ってたみたいなので再送です) (続6)保安院から安全委事務局管理環境課に送った、保安院曰く“当方気づきの意見”を記した文書。「防災指針の検討に際して(意見)」→ http://t.co/quu3QdHa

2012-03-16 01:12:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(メモ)保安院から安全委への要請文書の問題は、この要請をした当時の責任者が誰だったのか、どういう情報共有がされていたのか、意思決定の過程はどうなっていたか、保安院長エネ庁長官経産大臣まで情報は上がっていたのか等々。メールには文科省も入っているから、当然、文科省も問題。

2012-03-16 01:16:03
1 ・・ 4 次へ