「Mロケットに関する重要資料」から始まる日本の宇宙開発話ときどき医療問題

まじめな話に疲れたらこちらで息抜き♡ http://togetter.com/li/27602
12
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

Mロケットに関する重要資料がオンラインで読めることを思い出した。衆議院・科学技術振興対策特別委員会(昭和41年05月12日) での中曽根康弘議員による国会報告 http://bit.ly/9UHYJv

2010-06-07 20:04:16
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

一般的には、この報告によりMロケットの直径が1.4mに限定されたことが知られているが、この文言にはそれ以上の意味がある。なぜ、この文章になったか、その後どうなったかを踏まえてこの文章を読み解くことが、Mロケットの性格を理解することにつながる。

2010-06-07 20:06:02
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

この官僚作文の意味、玉虫色の文言をそれぞれの利害関係者はどう読み解いたか。どう妥協したか。それらを踏まえて初めて、Mロケットの意味・意義を理解できることになる。興味のある方、Mロケットについて語ってみたい方は、なにはともあれ読んでみてください。

2010-06-07 20:12:25
林 譲治 @J_kaliy

@ShinyaMatsuura 時代背景などを考えると、国内で宇宙開発技術に実績のある東大系の人脈には、研究のためのリソースは約束するが、軍事等に必要な大型ロケットの開発運用には容喙させないための決定だろうか?

2010-06-07 20:19:12
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@J_kaliy もっと単純です。この時期、科技庁と文部省が宇宙開発の監督権限を争っていました。

2010-06-07 20:25:17
yamakaze @yamakaze2009

@ShinyaMatsuura この官僚作文は東大宇宙研の息の根をM-Vを最後に止める決定がなされたと解釈できるのですが。そしてJAXA設立の根っこになると。 *Tw*

2010-06-07 20:36:57
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

しかーし、筑波と相模原が・・・ RT @J_kaliy: @ShinyaMatsuura それがいま文科省かぁ。

2010-06-07 20:38:40
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

おお! これは第一級史料ですね! RT @ShinyaMatsuura: Mロケットに関する重要資料がオンラインで読めることを思い出した。衆議院・科学技術振興対策特別委員会(昭和41年05月12日) での中曽根康弘議員による国会報告 http://bit.ly/9UHYJv

2010-06-07 20:41:14
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

本当にそんなに単純なのでしょうか? 中曽根さんに背景を聞いてみたい… RT @ShinyaMatsuura: @J_kaliy もっと単純です。この時期、科技庁と文部省が宇宙開発の監督権限を争っていました。

2010-06-07 20:42:14
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

科技庁のもう一つの大きな役割だったのが、原子力。「中曽根 学者 札束」で検索すると、いろいろ出てきます。

2010-06-07 20:45:08
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

つまりこの時期、中曽根氏は核とロケットという二つのカードを自分の制御下に置いた。

2010-06-07 20:47:25
林 譲治 @J_kaliy

昭和40年初期の時点で、日本の宇宙開発の費用はGNP比で、いまと比べてどうだったのだろう? 警察予備隊ができたころ、日本の経済も小さかったので、対GNP比で3%越えだったというのを、高校の頃に防衛費3%問題の時に聞いたことがある。宇宙開発も当時としては巨大だった?

2010-06-07 20:48:21
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

そういえば、東大には大型や液体をやらせない一方、NASDAは固体や小型もやっても良いようにしていますね。 RT @5thstar: つまりこの時期、中曽根氏は核とロケットという二つのカードを自分の制御下に置いた。

2010-06-07 20:49:30
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

その後のスーパー301条でも人工衛星は日米貿易摩擦の中で他の国内産業の防波堤になっている。

2010-06-07 20:50:43
林 譲治 @J_kaliy

@5thstar 中国の核実験が64年で、当時の佐藤内閣は表向きはともかく、核開発に関心があったのは確か。で、当時のアメリカは中国の核武装よりも、それによる日本の核武装を懸念し、核の傘の保障をより強化したそうです。そうなるとロケットと核の扱いは微妙かも。

2010-06-07 20:52:56
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@yamakaze2009 もうひとつ1989年に宇宙開発委員会に提出されたM-V開発にあたって1.4m制限を外すことを要望した文書があるのですが、これはネットにはアップされていないみたいです。

2010-06-07 20:53:26
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

このページ http://bit.ly/9ovH4w の記述が正確なのか知らないけど、ユーゴやインドネシアの件が正確なら、中曽根さん的には目の上のたんこぶだったはず。RT @ohnuki_tsuyoshi: そういえば、東大には大型や液体をやらせない一方、NASDAは固体や小型…

2010-06-07 20:57:33
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

当時、CIAが神経をピリピリと尖らせていたのは、想像にかたくない。

2010-06-07 20:59:21
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@J_kaliy むしろ、核武装と大型国産ロケットというカードを「捨てる」ことでアメリカによる防衛を引き出した?

2010-06-07 20:59:30
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

当時の東大の先生方って、リベラルでしたしね。世界平和万歳。

2010-06-07 21:00:38
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@J_kaliy 対米政策のためにも、東大の動きを封じ込めておく必要があった、との仮説はどうでしょう?

2010-06-07 21:04:06
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@5thstar 1960年代の日本の宇宙開発に対するアメリカの態度は、中野不二男「日本の宇宙開発」(文春新書)である程度まとまっています。http://amzn.to/bF8Sgv このあたりは東大の佐藤先生の今後の研究に待つところ大です。

2010-06-07 21:06:09