ぎじんオケの中の人がまた呟いてるよ!ママン!こんどはブラームス2番だってさ♪ 編

#gijin325oke 中の人がスコアを読んでつぶやいてます。
12
ぎじんオケ @gijin_oke

どーもこんばんは、中の人です。今日はこれからブラームスのスコアを見ていこうと思いますー。これ、ツイキャスしながらだったら面白いかも?とか一瞬思いましたが、この部屋の惨状はとてもじゃないけどお見せできないので文字だけで行きます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:15:35
ぎじんオケ @gijin_oke

ブラームスの2番なんですが、今日はスコアにちゃんと小節番号が振ってありますので、シューマンよりはわかりやすく書けるかな、とか。ってかシューマンにしてもブラームスにしても、難しいですね・・・。 #gijin325oke

2012-03-21 23:17:00
ぎじんオケ @gijin_oke

ブラームスの交響曲の中ではあまり劇的な表現が薄く感じられてる可能性があるのですが、スコアを見ていると、なかなか激しい曲であります。テンポの指示もメトロノームの数値が入ってなかったりもして、割りとどうとでも取れる部分があったり。 #gijin325oke

2012-03-21 23:20:52
ぎじんオケ @gijin_oke

で、早速1楽章から。Allegro non troppo。これ、テンポなんですが、皆さんに怒られるのを覚悟で、四分音符144とかでやってみたいんですけど・・・どうですかね・・・ #gijin325oke

2012-03-21 23:22:31
ぎじんオケ @gijin_oke

このテンポだと一小節を一つ振りでいける上に、ヘミオラとかがかなり明確に見えてくる気がしているんですが、問題もあって、386小節目から地獄を見るんですよね(苦笑)・・・ #gijin325oke

2012-03-21 23:24:52
ぎじんオケ @gijin_oke

「ってか、non troppoじゃねーだろ」っていう天の声が聞こえてきそうですねw というか、実は一楽章のテンポは最後の最後まで悩みました。で、落とし所は「四分音符132より遅く」という事にします。ぎりぎり一小節を一つで振れるくらいの気持ちが・・・。 #gijin325oke

2012-03-21 23:28:02
ぎじんオケ @gijin_oke

冒頭、チェロとコントラバスによる3つの四分音符。これはこの楽章全体を通して何度も出てくるのですが、次の小節にエネルギーを運ぶ運動だと感じてもらえると嬉しいです。大きな四拍子の四拍目がこの小節、という形で。ホルンや木管の旋律はこの動きに導かれて出てきます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:31:24
ぎじんオケ @gijin_oke

20小節目に向かう木管のクレッシェンドは、あまり意識しなくていいです。ここをやり過ぎると次にあえてpに落とさなくてはいけなくて、時間を使っちゃう気がします。ここはサクサク行きます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:33:01
ぎじんオケ @gijin_oke

32小節目のtimp、入る時に私を見てもらえると助かります。ここはちょっとだけ「間」を取りたいです。 #gijin325oke

2012-03-21 23:34:20
ぎじんオケ @gijin_oke

35小節目の木管の動きは、冒頭のチェロ、コントラバスと同じ役割で、ティンパニに渡してあげるアウフタクトだと思ってもらえると嬉しいです。39小節目もですね。 #gijin325oke

2012-03-21 23:35:17
ぎじんオケ @gijin_oke

トロンボーンの33小節目からの下りと、37小節目からの下りですが、33小節目よりもちょっと陰りがあるように聞こえると嬉しいなー、と思っています。 #gijin325oke

2012-03-21 23:37:08
ぎじんオケ @gijin_oke

Aの2小節前、Obとfgによるヘミオラが自然にゆったりした3拍子に聞こえたいな、と思っています。fgの2ndとHrの入ってくる43小節目2拍目が、上手くこのヘミオラの人たちと溶け合うといいなーと思っています。Aに入る前ほんの少しだけ時間使わせてください。 #gijin325oke

2012-03-21 23:40:22
ぎじんオケ @gijin_oke

56小節からの弦楽器(ビオラは57の3拍目から)とfgの皆さん、スラーの切れ目がハッキリわかるようにして、リズムが変わっているのを明確に見せたいなー、って思っています。ちょっとだけ大げさにやってもらうといいかな、と思っています。 #gijin325oke

2012-03-21 23:42:52
ぎじんオケ @gijin_oke

61小節目のファゴット、ホルン、チェロ、コントラバスの四分音符3つは、冒頭と同じ役割ですね。次の小節のsfに向かってエネルギーを運ぶのが見えると嬉しいなー。 #gijin325oke

2012-03-21 23:43:53
ぎじんオケ @gijin_oke

Bに入って、ObとHrのスタッカートの音ですが、あまり短くはねず、これまた次の小節に向かってエネルギーを運ぶように、ベクトルが見えるような吹き方をしてもらえるといいなー、と思っています。 #gijin325oke

2012-03-21 23:45:16
ぎじんオケ @gijin_oke

Cにはいって、ビオラとチェロに出てくるこの「2分音符 + 8分音符2つ」の音型なんですが、長い音符は少し抜き気味にしてほしいです。8分音符は次の小節のアウフタクトで、長い音符は抜き気味に。この音型は基本的に皆さん一緒です。 #gijin325oke

2012-03-21 23:48:22
ぎじんオケ @gijin_oke

(続き)それによって94小節目のファゴットとヴィオラ、チェロ、コントラバスのクレッシェンドがすごく効果的になると思っているので、よろしくお願いします。 #gijin325oke

2012-03-21 23:49:26
ぎじんオケ @gijin_oke

Dの木管も一緒ですね。107小節目から出てくる長い音符も抜き気味でお願いします。これはヴァイオリンの皆さんもですね。それで114からのクレッシェンドが効果的になると思っています。 #gijin325oke

2012-03-21 23:51:16
ぎじんオケ @gijin_oke

Eの2小節前、ここのヘミオラのリズムをちょっと際立たせるために、ティンパニにお手伝いしてほしいのですが、この2小節間の6つの音を「2 | 2 | 2」にグループ分けしてもらって、それぞれの頭を強調してもらっていいでしょうか。クレッシェンドも見せながら。 #gijin325oke

2012-03-21 23:53:51
ぎじんオケ @gijin_oke

で、このEに向かう二小節間のヘミオラで、重量を増していき、テンポもちょっと広げます。そのままEに入って、その重量感(テンポ含めて)をもったまま進行していきます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:55:15
ぎじんオケ @gijin_oke

152の2拍目に入る時は、私を見てください。ここは時間を使わせてもらいます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:56:44
ぎじんオケ @gijin_oke

あ、ごめんなさい、135アウフタクトからテンポを戻していきます。 #gijin325oke

2012-03-21 23:58:24
ぎじんオケ @gijin_oke

もちろん一楽章、繰り返しますw #gijin325oke

2012-03-21 23:58:50
ぎじんオケ @gijin_oke

2カッコ入って、いよいよ展開部。205小節目でスタッカートが付いているヴィオラの皆さん、その次の小節から3小節間はスタッカートが付いていません。「あえて」ついていない事を明確に見せるために、206小節目からベタ弾きで、ってお願いしていいですか? #gijin325oke

2012-03-22 00:03:08
ぎじんオケ @gijin_oke

ヴァイオリンにも同じ話が出てきますよね。「あえて」そうさせてください。スタッカートとの違いを明確に出します。 #gijin325oke

2012-03-22 00:04:05