Vol.0 レイアウト情報 -BloomStyle

Bloom Style Vol.0 のレイアウト情報をまとめました。
0
@deneige428

@lets_try_simo2 レイアウト,文字は11ポイント余白は天地1.1センチ,左右1.2センチ,段組の1行文字数が15文字行数が24行段の間隔5ミリで作ってました。でも,これだと行間が狭すぎるというのは,皆さんがご指摘されていたと思います。 #bloomcafe

2010-06-07 21:23:20
@deneige428

@lets_try_simo2 ということで,段組の1段あたりについては1行文字数16文字,行数19行くらいが適当な感じがします。 #bloomcafe

2010-06-07 21:25:08
すいすいペンギン @sgyweb

@deneige428 実は次号の原稿レイアウトで一番心配なのがフォントです。0号で使ったヒラギノを持っている方はWinユーザにはほとんどいらっしゃらないはず。PDFの集約時にフォントをどうやって統一するのか、やり方がわからなくて・・・ #bloomcafe

2010-06-07 21:43:45
@deneige428

@sgyweb 皆さん持っているのはMS明朝なので,それで統一するのがいいと思います。多分Macにも入っていると思います。完璧なきれいさを求めるのは難しいので手元にあるものを上手く活用ということでいいかなと思うんですが,どうでしょう? #bloomcafe

2010-06-07 21:46:10
すいすいペンギン @sgyweb

@deneige428 MS明朝はWinとMacで共通のフォントだったんですか!知らなかったです。手元にあるものでどうやっていいものを作るか、試していくのもHackっぽくていいですね。 #bloomcafe

2010-06-07 21:52:15
@deneige428

@sgyweb 多分そうだと思います。私のMacには入ってます。他の方の環境ではどうなんだろう。工夫していくのはHackですよね。出来上がるまでに何を使ってるか細かく紹介してもいいかもしれませんね。 #bloomcafe

2010-06-07 21:54:39
すいすいペンギン @sgyweb

@deneige428 他の方の環境でできるかどうかは気になりますね。そのあたりも1号の過程で確認してどうするか決めていく感じでしょうか。できるまでのの過程紹介は面白いと思います! #bloomcafe

2010-06-07 22:03:41
しもしも @lets_try_simo2

@deneige428 レイアウト情報、ありがとうございます♪Googleサイトに載っけちゃいたいですね♪ #bloomcafe

2010-06-07 22:08:26