徳島県上勝町(2012年3月下旬) #kamikatsu

刺身のツマで注目されている上勝町のまとめ。 (@TakahiroGoi1さんより) 【書棚通信:横石知二著 、そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生】 徳島県上勝町の地元を生かしたまちづくり。横石氏がいなかったら、このビジネスはできなかった。 続きを読む
0
ぶろっこリー @h235711131719

「つまもの」で町おこしをした徳島県上勝町、この町の葉っぱビジネスが映画化されることになった。べたになりそうな題材だが、監督が御法川修というしぶいところ。はやぶさみたいな作品にはならないだろうな。

2012-03-25 08:05:01
徳島県の日本百選 @tokushima100sen

上勝町の阿波番茶というと、徳島県のかおり風景100選の一つです。

2012-03-25 04:32:43
@oak25jp

http://t.co/TNKzTsoE - 今日時点の震災がれき拒否自治体アライアンス(暫定)。徳島県、鳴門市、阿南市、吉野川市、美馬市、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、那賀町、美波町、松茂町、北島町、藍住町、つるぎ町、札幌市&福岡市。1県2政令市14市町村。

2012-03-24 19:59:02
拡大
金子 景一 @Keiichi11Kaneko

@mutsuko_t お疲れ様でした… !上勝町の人はお酒大好きですから… 飲み会のはしごってよく聞きますよぉ~ヽ(・∀・)ノ

2012-03-24 16:18:56
はぐくみ徳島 おぎゃっと21 @hagu93

vol.72:子どもたちを育むのは 地域の人と自然です 上勝町彩保育園 子育て支援センター http://t.co/bs8ZxKG4

2012-03-24 11:54:33
わたしりょうた(渡司陵太) @ryotawn

@komae1460 上勝町のことですか??? すみません、”先輩lockyou"を知らないもんで・・・^^;

2012-03-24 09:27:25
@nochio_193

@chco_992 明日OC 日曜流し雛 月曜部活 火曜僕等 水曜上勝町 土曜JPN おみづと遊ぶのほんと楽しみ !

2012-03-23 22:20:14
@ssmk223

仕組みやアーキテクチャを作ることはすごく大事/葉っぱを売って上勝町を変えた社会起業家 http://t.co/O7qTh08x #bchive

2012-03-23 14:00:44
自然環境NEWS @BIO_information

【ニュース】 新風力発電所を計画、ユーラスエナジーHD建通新聞ユーラスエナジーホールディングス(東京都港区虎ノ門4ノ3ノ13 清水正己代表)は、上勝町~神山町にかけての町界稜線沿いに新たな風力発電所の建設を計画。3月30日か... http://t.co/aYKsdnnC

2012-03-23 12:33:30
fumica @fumicaca

24日土曜日は徳島は上勝町で茅葺屋根の茅をふく。お手伝い。今から楽しみです。

2012-03-23 00:10:21
maria448 @maria4482

「葉っぱビジネス」で成功した徳島県勝浦郡上勝町の、ネットを使いこなす年輩者のように、生きがいのモチベーションがあれば、必ず、使えるようになるはず!

2012-03-22 23:58:25
ohitorisamagoo🇺🇦 @ohitorisamagoo

@panda_tokushima 上勝町は、葉っぱビジネスでまちおこしに成功して、若い人も増えてる。瓦礫受け入れなんかしたら、今までの苦労、水の泡。

2012-03-22 22:10:46
2~100円の本 @Books100yen

ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書): 杉本 裕明, 服部 美佐子 http://t.co/kPgJCRuW 分別すればごみが減り、再生品も増え、環境にやさしいと信じる人は多い。だが現実は矛盾と弊害だらけである。世界一の分別数34を誇る“徳島県上勝町”の哀…

2012-03-22 21:52:06
ゆーり @yuruyuri5

石井町役場に電話「宮城・岩手の汚染や、線量計では汚染は分からない」ことを知っていますかと聞いた。「そういう話も聞きますけどね~、受け入れるかどうかは27日以降の話ですよ」とのこと。汚染知ってても、受け入れ検討中って、やな感じ。さっさと拒否した上勝町を見習って欲しい!!

2012-03-22 16:03:27
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

「徳島県上勝町(2012年3月中旬) #kamikatsu」を追記しました。 http://t.co/ptUgoVKM

2012-03-19 23:54:47